自分の当たった戦場は初めから終わりまで敵味方一人も倒せず仕舞で終わる事がほとんどでしたので気になって・・。
ですね、気にしないことにします。
色んなゲームをやってきましたがバランス調整において強化による上方修正や弱体による下方修正という枠を超えて削除という調整は生まれて初めての体験でした。
こういうやり方でしかバランス取れないのかな、と不安だけが残りました。今後が心配というかもはや怖いです。

正直現状楽しいよね。
クルセONでケアルリジェネ回してた人がいなくなって、ヒラが減ったかな?って感覚はあるけど、その代わり真面目にヒラやってくれる人が増えた印象
要所要所でホーリー打ったり、シャドフレ投げたり、クルセなくなって上手くスキル使える人とか、スキルの使い方を考える人が出てきた感覚も少しある。
言いたいことがとても長くなるため、非常に割愛しているので、意味はほとんど伝わってないと思います。
学者が弱いというよりは、打てる手がとても少ないのです。
相手が経験が浅く、とても弱ければ、上の人達がかいてるようにのんびりヒールもできると思いますが、そうでもないとただ殺されるだけで終わっているのです。「殺されること=弱い」 という意味ではありません。ので、私は弱いとは言っていませんから混同しないでください。
ナイトに言及しているのは、先にも言っている通り、攻め型の盾である斧と同じ使い方では、斧と同じだけの活躍はむずかしいと思います。
そこで、学者の打てる手がない、にかかるのですが、現在味方ヒーラーを放置して殴られ放題にしている状態に問題があるので、DPSと一緒になって敵を追いかけるだけはなく、味方ヒーラーを守る方向の検討をしたほうがいいのではないか、という意味で引き合いにだしてます。
学者がもともと強いことに不満が多かったので、このまま学者を詩人と同じく、実質使用禁止ジョブにしておくのもそれはそれでいいのですが、ヒラなしとかヒラ1とかのPTが多い状態ですので、できれば、それなりに動けるようにしてもらいたいなと思う次第です。
ヒーラーである学者がクルセが無くなって相手を一方的に殺せ無くなってただ殺されるだけで終わってる人はそもそもヒーラーとしては上手では無かったのでしょうね。言いたいことがとても長くなるため、非常に割愛しているので、意味はほとんど伝わってないと思います。
学者が弱いというよりは、打てる手がとても少ないのです。
相手が経験が浅く、とても弱ければ、上の人達がかいてるようにのんびりヒールもできると思いますが、そうでもないとただ殺されるだけで終わっているのです。「殺されること=弱い」 という意味ではありません。ので、私は弱いとは言っていませんから混同しないでください。
ナイトに言及しているのは、先にも言っている通り、攻め型の盾である斧と同じ使い方では、斧と同じだけの活躍はむずかしいと思います。
そこで、学者の打てる手がない、にかかるのですが、現在味方ヒーラーを放置して殴られ放題にしている状態に問題があるので、DPSと一緒になって敵を追いかけるだけはなく、味方ヒーラーを守る方向の検討をしたほうがいいのではないか、という意味で引き合いにだしてます。
学者がもともと強いことに不満が多かったので、このまま学者を詩人と同じく、実質使用禁止ジョブにしておくのもそれはそれでいいのですが、ヒラなしとかヒラ1とかのPTが多い状態ですので、できれば、それなりに動けるようにしてもらいたいなと思う次第です。
DPSと一緒になって敵を追いかけるだけはなく、味方を守るヒーラーの検討をした今回の修正はとても良かったと思います。
ヒーラーのクルセが無くなって嘆いている人はもっと敵を倒す事よりも味方を信じて味方が攻撃に専念出来る様に回復する事に頭を悩ませるべきです。
ヒーラーの弱体化がヒール能力で無かった事に感謝しましょう。

たぶん引用元の人が言ってるのって、敵を倒す事が出来なくなったことに嘆いてるんじゃなくてクラウドコントロールが出来なくなったことに嘆いてるんだと思うよ
クルセdotである程度威圧出来たのが、今回のアプデでダメージが下がったことで回復が間に合うようになって威圧にならなくなったから。
クラウドコントロールの面で言えば、学者の抵抗は精々シャドウフレアを置くことくらいしかクラウドコントロールが出来なくなってるのよ
もちろんブリザラやミアズラ、生命波動とかあるけど、それにしたって白のホーリースリプルのようなクラウドコントロールは出来ないわけでさ。




まあ、学者は召喚に着替えて参加すればいいだけです。ILも80でいいですしね。
可哀想なのは白かなぁ。
みんな違うから世界は楽しい
1番問題なのはこうしてパッチで調整が入り、新たな問題や疑問が発生しても対応がまた数か月先なことですね
さらに言えば、その次回パッチまでの期間内に問題や疑問が解決するかどうか
それすらレスポンスがないので何もわからないまま待つのみです
雑誌の取材やPLLで運よく拾ってくれればある程度はわかりますけどね
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



