Results -9 to 0 of 682

Threaded View

  1. #11
    Player
    keyt_T's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    144
    Character
    Keyt Tea
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    ギミックの処理方法っていうのは多種多様なんですよ。
    2.38以前からミストラルシュリークはマバリア、堅実張ってそのままアストラルを維持して詠唱する黒はわたし自身含めて居ました。
    判定が一瞬なのでほぼAAを切らさず判定の瞬間だけ岩の影を横切って回避してスキルを撃ち続ける事も詩人なんかは出来ますしやっていました。

    真ガルーダの俗にいう羽の無視にしても羽のルーチンや足止めが入るかなど「何故羽を処理しないといけないのか」という処理理由と敵ロジックをよく理解しているからこそいきつく行動と発想です。
    一定時間で自爆しバインドが入るのであればバインド処理もギミック処理の効果的な方法ですし真ガルーダ実装初期からあります。
    2度目の羽も処理する理由が全体攻撃軽減の為の岩の保持が理由なのですから49%まで先に削ることが可能で先に全体攻撃が来るのであれば処理する理由がそもそもありません。
    パーティーの平均火力が変わっているのですからそれをわざわざ優先して攻撃するのはギミック処理ではありません。

    ギミックの内容をよく理解していなければ何がなんでも「羽を」処理しないといけないという発想になるでしょうが、それはむしろギミックに対する理解度の低い行為ですよね。
    いうまでもなくチラーダスパーダも同様です。

    ギミックに対する理解度の差が生み出してる状況だと思います。
    羽については言ってないんですよー。
    羽は何回か処理して、あとは放置っていうのは2.38以前からありましたから。
    その方法だって、開幕に説明の一言くらいはあったと思いますよ。

    自分は岩に隠れない人は見たことありませんでした。

    ギミックを理解していればスパチラを無視するのは問題ないという認識のようですが、何の説明もなしにやってしまって大丈夫でしょうか?

    ・避けられるダメージを食らって、ヒラに余計な回復をさせていませんか
    ・何も知らないメンバーがスパチラのタゲを取りに行きませんか
    ・スパチラを放置したまま、ガル優先した時の被ダメージ上昇をヒラに押し付けていいのでしょうか(これは以前と変わらないかも)
    IL上昇により流行が変わるとしても、コミュニケーション放棄でプレイするのはいかがなものかと思いますけどね。
    (9)
    Last edited by keyt_T; 09-20-2014 at 03:33 PM.
    ふっちとららをぎゅーーーっとし隊。

Tags for this Thread