Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast
Results 61 to 70 of 77
  1. #61
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    区画が増えるともエリアが拡張されるとも書いておらず「土地面積を倍増」とすごいふんわりした書き方なので
    単純に「各ハウスの土地面積が増える(広くなる)」という斜め上の想像もできちゃうんですよね

    さすがにそんな誰も得しないような変更ではないでしょうが……まさかね
    表現としてはそう受け取れますよね。

    普通に誰もが期待しているような形で2倍になるなら「土地面積を倍増」という分かりづらい表現ではなく、
    「土地の数」または「区画の数」というような表現の方が書きやすいはずです。

    その後「全ハウス建設用地」というまた分かりづらい言い方です。

    さすがに危惧されている既にある家の土地の面積が倍になるということはないと思いますが、
    用地としては増えるというだけで、数とは書いていないところがミソじゃないかなぁと個人的には思っています。

    Sサイズの用地が倍になるとは限らないと思います。
    MサイズとLサイズだけ増えたとしても表現としてはおかしくないわけですし。

    吉田さんの書き方を見る感じでは、皆さんが予想されている現在の地形のコピーがミラー対称でコピーされるというのには私は懐疑的です。
    (3)

  2. #62
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    区画が増えるともエリアが拡張されるとも書いておらず「土地面積を倍増」とすごいふんわりした書き方なので
    単純に「各ハウスの土地面積が増える(広くなる)」という斜め上の想像もできちゃうんですよね

    さすがにそんな誰も得しないような変更ではないでしょうが……まさかね
    カッコで

    (単純にパッチ2.38までの全ハウス建設用地が、パッチ2.4で倍になる、ということです)
    建設用地と書いてあるので大丈夫だと思います


    以下のようにレターライブの告知もされましたし、9/20のレターライブでハウジングに関してのお話はあるのではないでしょうか?
    よしPのフォーラム投稿は新生後めっきり減ってしまいましたが、久々に2連続で投稿されて、しかも片方は長文投稿されたという事は、この事態を重く受け止めていると思われます
    文章では伝え難い事柄をキチンと口頭で説明したいでしょうし、もしかしたら倍増の意味もここで語られるかもしれませんので要チェックですね(もしかしたらイメージイラストや実機画面のチラ見せもあるかも?と期待しつつ)

    出張プロデューサーレターLIVE in 幕張
    今年も東京ゲームショウ2014の一般公開日に出張プロデューサーレターLIVEを行います!

    9月20日(土)14:45頃~
    サービス開始から1年が経ち、皆さんがプレイしていくなかで蓄積されていくデータをひも解き、新生FFXIVの“今“をお伝えする「エオルゼア領勢調査」を実施します!


    9月21日(日)14:15頃~
    新たなクラス/ジョブや蛮神、インスタンスダンジョンをはじめ、様々な項目が実装されるパッチ2.4の最新情報をお届けします!
    (1)

  3. #63
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    失礼、英語版のポストを確認してきました。
    ちょっと疑いすぎだったかもしれないです・・・。

    In the future, we plan to be able to double the total land for all existing housing wards, including the two new wards, in Patch 2.4 with the system changes that we are currently working on.
    (Basically, the number of wards available now will be doubled in Patch 2.4).
    区画の数が2倍になると読めますがあってるかな?

    英語版ポスト
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...52#post2435852
    (1)
    Last edited by IrisFrowers; 09-18-2014 at 06:39 PM.

  4. #64
    Player
    JazzTea's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニアにゃん
    Posts
    394
    Character
    Jazz Tea
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 79

    土地倍増の解釈。

    家に地下室を作ることで、土地面積倍増 ・。・bと、解釈したり・・・。
    すでに地下1階あるから、地下2階3階増築しました~・・・・とかl。・)
    だれも横に倍増っていってないも~ん。  トカ・・・・

    大人って・・・大人って・・・ズルい生き物だからね。

    一言も、家の分譲地を増やすって言ってない。

    いいわけ的に、地下室にも畑つくれちゃよ~ とかl・)””””””

    吉田Pさんが見ている未来って、FF14が過疎って行く先も見越して
    今を考えてるのかも、、、モノって、作ったら終わりも来るし・・・
    意外と冷めた感覚なのかもね。



    昨日の激怒が、今日は収まって・・・・
    また 貯金プレイがんばるぞーーーー!って、燃える自分がいる。。。
    売れ残りやすいMとかL狙えば S買えなくても悔しくないワイ!    シクシクシク←負け惜しみです_| ̄|○
    (3)

  5. #65
    Player
    Yflether's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    161
    Character
    Yflether Enforcer
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    区画が2倍になると読めますがあってるかな?

    英語版ポスト
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...52#post2435852
    wards(区画)と明記されてますね斜め上の予想が外れそうでよかった

    日本のポストも「新たな区を追加します」でいいのに、なぜ土地面積とか建設用地とかすごい大雑把な表現を
    (1)

  6. #66
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by JazzTea View Post
    家に地下室を作ることで、土地面積倍増 ・。・bと、解釈したり・・・。
    すでに地下1階あるから、地下2階3階増築しました~・・・・とかl。・)
    だれも横に倍増っていってないも~ん。  トカ・・・・
    この発想は凄いと思います(笑)
    お気を悪くされたらすいません。純粋に「そうきたか!」と思ったので


    どうせなら地下ではなく、空中庭園とかにして欲しいです(笑)
    ラピュ○とか、空中に浮かぶなんたらと言うのはどんな作品でも人気なので、きっと人気が出るハズ

    そう言えばよしPの好きなガンダ○も「増えすぎた人口を宇宙に移民させて」だったハズなので、ここはもう宇宙コロニー冒険者居住区を追加して、コロニーに土地を追加していくのもアリかも?
    (1)

  7. #67
    Player
    minakaze's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    110
    Character
    Minakaze Hulu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    過疎を見越して仕様を決めるとかってのはPとしては失格じゃないですかね?
    過疎っても大丈夫なように仕様変更できるようにするとかならまだわかりますが
    (15)

  8. #68
    Player
    hunter's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    54
    Character
    Hunter Forsemart
    World
    Ixion
    Main Class
    Lancer Lv 60
    あくまで順調にいって倍増になる見込みってというのがなんとも。
    倍増したからこれですべてのFC、個人宅希望者に土地がいきわたるわけではないでしょうし・・・。
    これができるかできないかの話なのか、倍増は無理でも5割増し8割増しなら何とか・・・となるものなのか。
    区画が増えるなら後者の可能性も十分あると思うのですが、エリア拡張等の場合は8区画全部は無理でしたが1区~5区までは倍増しました!なんてできるんですかね?

    もう一つ気になるのが「限られたサーバーリソースを有効活用し、出来る限り多くの土地を追加合出来る新システム」という文言。
    これ・・・仕様変更がかかってくるんじゃないだろうな?という不安です。
    うまく説明が出来ないのですが、家の中からID行ったりログアウトした際に庭に帰ってくるのもリソースの有効活用という話だった記憶があります。
    それと同様に今度はハウジングエリアの外に放り出される・・・とか。
    あるいは土地(番地?家と庭のことです)そのものがインスタンスエリアになって、各番地に2件ずつ建設できます、サインボードから自宅を選択肢で移動してください・・・とか。
    (0)

  9. #69
    Player
    ShiroSnowfield's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    213
    Character
    Shiro Snowfield
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Yflether View Post
    wards(区画)と明記されてますね斜め上の予想が外れそうでよかった

    日本のポストも「新たな区を追加します」でいいのに、なぜ土地面積とか建設用地とかすごい大雑把な表現を
    これ、英語でもどっちともとれるような言い方してませんか?
    double the total land for all existing housing wards

    むしろ、下の()の補足で混乱する。。。
    (0)

  10. 09-18-2014 10:05 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #70
    Player
    Anna's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    100
    Character
    Anna Fox
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    we plan to be able to double the total land for all existing housing wards, including the two new wards,

    この部分だと、「新しいふたつの区を含めて、土地を倍にする」と書いてあるので、素直に読むと各区の広さが倍になるのかな、とも読めますが、

    (Basically, the number of wards available now will be doubled in Patch 2.4).

    「区の数を倍にする」と言ってるので、どっちなの? と思いますよね。
    (2)

Page 7 of 8 FirstFirst ... 5 6 7 8 LastLast