Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 20 of 20
  1. #11
    Player
    Lievre's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    69
    Character
    Ellen Ash
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 90
    ハウジングエリアが足りない事による対策が、現在の価格設定だと思うのだけど・・・。

    土地が増えるのが2.4パッチになる以上、現状できる対策として、
    最善なのは土地価格を上げて、少しでも競争(取り合い)を減らす事が最善だと思います。

    これをもし、低価格で設定した場合、どうなるかを予想してください。
    それこそFCで土地を買う事がよりいっそう厳しくなってしまいます。
    (現状ではハウジングエリアをFC用と個人用に分けるだけのサーバーが無いのです)

    そもそもの話は批判されて仕方ないと思いますが、
    現状の対策として、ぐちぐち言っても仕方ないのでは?

    これからの方針についてはすでに吉Pからフォーラムへポスト済みです。
    (6)

  2. #12
    Player
    chibimarron's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    24
    Character
    Chibimarron Lala
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    マンションタイプの、入り口が一か所共有で、中に入ると宿屋のようなただの庭なしインスタンス部屋をくれればそれで満足するんです…
    (13)

  3. #13
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Lievre View Post
    現状の対策として、ぐちぐち言っても仕方ないのでは?

    これからの方針についてはすでに吉Pからフォーラムへポスト済みです。
    残念ながらまったく説明が不十分だと思っています。

    例えば

    > 現在あるすべての区画の土地面積を倍増できる見込みです

    とありますけど、金額からいってSを求める人が多いでしょうから、プレイヤー人口を考えると倍増程度ではやはりあっという間に売り切れることは容易に想像できます。
    それに対して「順次追加していきます」だけではこれまでの経緯を考えると、いったいどのぐらいの追加ペースになるのか読めません。

    大きく批判されるからはっきりしたことを言わないのは旧14が犯した過ちを再び犯すことになります。
    そういうことをしてほしくはありません。

    少しことの深刻さを運営には理解していただかないと困ります。
    (43)

  4. #14
    Player
    Lievre's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    69
    Character
    Ellen Ash
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 90
    深刻さはデータを取っている以上、少なくとも私たちよりかは把握しているでしょう。

    開発・吉Pとしても、面積が倍化したからといってそれで全てが解決するとは言っていないと思います。
    ユーザーとしてフォーラムで出来る事は、提示されたリソースの中で、どういう工夫をしたら問題を軽減できるか、
    少しでも案を出す事です。

    現状は本当にガッカリしました・・・が、批判するだけではなく、2.4で土地が倍加した時に、
    それでも土地が足らなくなる危険を回避するにはどうすればいいのか、今の内から色々考えていきましょう

    ここは価格関連のスレですので、価格の話になりますが、
    土地がFC・個人が共有ならば、FCのハウスをやはり優先的に考えて、個人宅の価格はさらに吊り上げてもいい気がするんですがね・・・。(資金調達面と個人での土地占有というバランス)
    そして、ある程度個人ハウジング用のサーバーが用意できる目処が付いたら、個人専用ハウジングエリアを新たに追加して、個人宅の価格を段階的に下げて行くという感じで。
    (4)

  5. #15
    Player
    kosdde's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    281
    Character
    Clarimond Hawke
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    土地が足らないなんてハウジング実装当初から言われてきたことなわけで・・

    状況を分かってるはずの開発が9ヶ月の間工夫して来た結果がコレですよ。
    (12)

  6. #16
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Ghingham View Post
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...40#post1684940
    2013/12/17
    今後公開を予定している個人ハウジングについて補足をさせていただきます。
    実装と公開の時期を現時点でお知らせすることはできませんが、個人ハウジングシステム公開の際には、
    今回公開となった「フリーカンパニーの本拠地としてのハウジング」とは価格をまったく別にしますので、
    (当然ながらもっともっと安く公開させていただきます)その点についてはご安心ください。

    まぁ、ここでいう
    今回公開となった「フリーカンパニーの本拠地としてのハウジング」とは価格をまったく別にします
    は確かに、別にはなっているんだけどね
    フリーカンパニー本拠地のハウジングの価格も別になってますけど

    納得はいかない
    (3)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  7. #17
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    吉田さんから追加の説明がありましたけど、やっぱりよく分からないところと、それはどうなんだろうって思うところがありました。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    個人用に土地を購入する価格をこれ以上下げることは、別キャラクターでの土地占有問題や、
    RMT業者の流入を容易くしてしまうことも懸念しています。
    それって要するに全プレイヤーが個人ハウジングをするだけのリソースは確保できない、という意味ですよね?
    別キャラとか業者とか言わなくても同じ意味だと取れます。

    FF14のハウジングというのは誰でもが楽しめるものではない、という意味だと取りましたけど、別の形でもいいので気軽にハウジングを楽しめる環境を用意するのは難しいんでしょうか。
    少なくともFF11では等しく実現されていました。
    (8)

  8. #18
    Player
    HanzouSainenji's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    11も14も緑のお国
    Posts
    210
    Character
    Hanzou Diabolos
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    おそらくソロ傾向のプレイヤーが最も楽しみにしていたであろう個人ハウジング。
    FCハウジングの個室は《所有物感》が薄いからちょっと……みたいに思っていた人が希望を託していた個人ハウジング。
    ハウジング実装当初に引き続き「やっちまったなあ」と思う今日この頃。

    今回の騒動が、
    多量の陳情書き込みが効いて大幅値下げされた前回と同じように、何らかの救済措置が見込めるフランス革命パターンになるか、
    FCのより安くしますよ! と油断させてからの無常な土地取り合い死屍累々が数年続くワット・タイラーの乱パターンになるか、
    もはや楽しみになってしまっている今日この頃。

    個人的に聞きたい言葉は、「死ぬがよい」よりも「慈悲をくれてやる」だよなーと思いつつログインを待つ。
    (2)

  9. #19
    Player
    Antant's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    53
    Character
    Aneya Ayaori
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    同一価格なのはこの際構いませんが、
    価格はこれで固定、少なくとも上げない様にしていただけないものかな。

    ギルの獲得量は、基本的にはゲームの進行と共に増えていくものだと思います。
    それで「所持ギルや経済状況を見ながら」だと、値上がりする可能性を考えて、いつまでも迂闊にお金が使えないので。
    (4)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1
    個人ハウスもFCと同程度の価格になることは予想できていたのでそれなりの額を用意しててよかった。。。
    (3)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2