Results 1 to 10 of 3456

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    GIDA_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    16
    Character
    Halver Abel
    World
    Unicorn
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    土地購入方法が以前と変わらないと思う,というのは同意.
    これは確証とか情報ソースとかはない,あくまで私個人の推測.

    理由は単に,今更土地購入部分のプログラムを一から作りなおして(例えば,購入価格を上げていくような通常のオークション方式)
    わざわざそんな部分に余計なコストを掛けるとは思えないから,という推測から.

    6区追加の時のようにログイン順に買えていく,というようなことを防ぐなら初日はどのFCも買えないような
    価格設定をしておき,数ヶ月後に最低価格になるような調整をすれば,多くの資金を集めたFCから
    順に買えていけるようになるはず.

    6区追加の時が異常で,2.1の時に追加された1~5区はこのような状況でしたし,
    本来想定していたと思われる流れで土地が売れていきました.

    上記のような適切~やや高めの価格設定がなされており,FC単位でより多くかつ早く資金を集められるかという
    フェアな勝負になった上で買えなかった(=資金が足りなかった)ことに対して運営側に不満をいうのは
    ”私個人の観点から”さすがに甘えと判断せざるを得ない,というのが私の意見.
    (8)

  2. #2
    Player
    yammer's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    128
    Character
    Lynx Yammer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by GIDA_ View Post
    6区追加の時のようにログイン順に買えていく,というようなことを防ぐなら初日はどのFCも買えないような
    価格設定をしておき,数ヶ月後に最低価格になるような調整をすれば,多くの資金を集めたFCから
    順に買えていけるようになるはず.

    6区追加の時が異常で,2.1の時に追加された1~5区はこのような状況でしたし,
    本来想定していたと思われる流れで土地が売れていきました.

    上記のような適切~やや高めの価格設定がなされており,FC単位でより多くかつ早く資金を集められるかという
    フェアな勝負になった上で買えなかった(=資金が足りなかった)ことに対して運営側に不満をいうのは
    ”私個人の観点から”さすがに甘えと判断せざるを得ない,というのが私の意見.
    非常にわかりやすい内容ですね
    逆オークション形式が継続される可能性としても説得力があります

    以上の点からいくと、次回はさらにワールド毎に調整された販売価格の変更が行われる可能性が漂いますねぇ。
    確かにその方が努力して集めたギルの多さが順に報われて良いですね。
    (0)