Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    liner's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    319
    Character
    Spiraea Thunberg
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90

    XHBの選択されている方をもっと見分けやすくしてほしい

    一応新スレを立てさせていただきます。

    要望はタイトルのとおりです。

    私は最近XHB操作タイプ設定をミックスで設定し、戦闘中はホールド(L2/R2を押しっぱなし)で操作し、釣りや制作ではトグル(L2/R2を1回押しで操作状態固定)でやっています。

    キャラコンフィグを開かないと、トグルとホールドの切り替えができないので、ミックスでやっているのですが、
    たまにL2R2のいずれかを押してしまっていてそれに気づかず、誤操作してしまう時があります。
    (ちなみに戦闘中は基本L2/R2押しっぱなしなので、誤操作は今までないです)

    例えば、ウィンドウを開くがタイミング悪くXHBが操作状態となっており、気づかずに選択しようとしたりボタンを押したら、XHBに設定していたスキルやらマウントやらを使ったりしてしまう。
    また、移動中に押し間違いか何かで操作状態となり、気づかず誤操作してしまうなどです。

    現在、XHB操作状態は、操作側が大き目に非操作側は小さくなり、上に該当項目名の表示がされ、背景が付きます。
    これを、背景と共に太枠などで囲うや、選択側と非選択側の大きさにもっと差をつけるや、項目名や背景の色や濃さを任意で変えられるなどで、もっと見分けやすく気づきやすくはならないでしょうか?

    慣れたり気を付ければいいという話でもあるし、戦闘中以外での誤操作なので、いうほどストレスというわけではない小さなことではあるのですが、視覚的なことはより分かり易い方がいいと思うので、提案させて頂きました。


    もし単に私が知らないだけで、何かしらトグル・ホールドの切り替えが簡単にできるなどがありましたら、どなたか教えていただけると助かります。
    (4)
    Last edited by liner; 09-08-2014 at 07:36 AM. Reason: 修正、追記

  2. #2
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    わたしも釣りをするときにミックス設定にしてつかうことがありますが チャットするとホールド状態が解除されてしまってきづかなかったりすることがあります
    しかし ホールド状態のクロスホットバーの周りは白~黄色の枠で囲ってあって非常に目立つようになっています
    つまり 気づいてないということはクロスホットバーの表示を意識して見てない状態なんだと思います
    そこへさらに気づきやすいように変更となると戦闘中に気になりすぎるような派手なものとかになりませんでしょうか?
    (1)

  3. #3
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,184
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    確かにページ多いと誤爆しますよね。
    敵に向かってチョコボ呼び出し連打とか。

    全てのページが同じに見えるのは、
    ちょっと分かりにくいかもですね。

    例えば、クロスホットバーのフチの色を変えられたり、
    切り替えの時に出るサウンドを決められるとかあると、
    目と耳とで、より意図的に判断している気になって、
    ミスも減るような気がします。
    (2)

  4. #4
    Player
    liner's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    319
    Character
    Spiraea Thunberg
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Guilty View Post
    わたしも釣りをするときにミックス設定にしてつかうことがありますが チャットするとホールド状態が解除されてしまってきづかなかったりすることがあります
    しかし ホールド状態のクロスホットバーの周りは白~黄色の枠で囲ってあって非常に目立つようになっています
    つまり 気づいてないということはクロスホットバーの表示を意識して見てない状態なんだと思います
    そこへさらに気づきやすいように変更となると戦闘中に気になりすぎるような派手なものとかになりませんでしょうか?
    返信いただき、ありがたい限りす。

    感覚的な部分なので難しい所でもありますが、まず前提としてトグル状態の場合、操作状態が固定されるので、パッと見て気づけるようになっていなくてはならないのではと思います。
    配置や慣れはもちろんありますが、私としては現状はパッと見、見分けづらいと感じています。

    ではどの程度ならいいかということになりますが、私の感覚では、先に書いたもののいずれかを実現してもらえれば、より見分けやすくなると思いました。
    ですが仰るように、確かに人によっては見やすすぎることが、かえって邪魔になる時もあると思います。
    であるならやっぱり、色や濃さ、さらに枠の有無なんかも任意で調整できるでは、どうでしょうか。

    最初のに書き忘れてしまいましたが、根本にはトグル・ホールドの切り替えがワンアクションで出来ないためミックス設定にして、その為に誤操作をしてしまうというのがあるので、マクロなりでワンアクションで切り替えられればそれはそれでいいとも思っています。
    (自分でスレを立てておいてスレ違いなことで申し訳ないです)
    ただそれでもトグル時のためにも、より見分けやすくなる・出来るというのは、改善の余地と思っています。
    (0)
    Last edited by liner; 09-11-2014 at 04:16 PM. Reason: 修正

  5. #5
    Player
    liner's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    319
    Character
    Spiraea Thunberg
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    確かにページ多いと誤爆しますよね。
    敵に向かってチョコボ呼び出し連打とか。

    全てのページが同じに見えるのは、
    ちょっと分かりにくいかもですね。

    例えば、クロスホットバーのフチの色を変えられたり、
    切り替えの時に出るサウンドを決められるとかあると、
    目と耳とで、より意図的に判断している気になって、
    ミスも減るような気がします。
    私の提案はあくまで操作・非操作の見分けだけでページにまでは思い至っておりませんでしたが、確かに併せてそれができるといいですね!

    納刀/抜刀で切り替えるや練度を上げるしかないと言われればそれまでですけどorz、見分けがつくようにくらいはしてもいいかと思います。
    (0)