Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 67
  1. #31
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    Quote Originally Posted by SS6TYPE View Post
    この程度のコピペに文句いってる人って、あげ足とってるだけにしか見えないんだよなぁー。全てのオブジェを違う形にすることによって、何かメリットでもあるのかな?
    普通は何の問題も無いです。でもコピペMAPが強烈な印象を残した後であるからこそ慎重になるべきだったなぁとは思いますね。
    (10)

  2. #32
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Yslir View Post
    普通は何の問題も無いです。でもコピペMAPが強烈な印象を残した後であるからこそ慎重になるべきだったなぁとは思いますね。
    「慎重に」ってのは具体的にどういうのを希望してたんですかね?

    全てにオリジナルグラを用意して実装すべきだったと?それは少々リソースの無駄に感じますし
    そもそも、マップの他がコピペだらけなのに、そこだけオリグラ満載だと違和感アリアリですよ。

    しかし、簡易施設程度でこの調子だと、インスタンスレイドが気になりますね・・・
    SS見る限り、あれも(ここで批判してる人達が言うレベルの)コピペは満載でしょうから。
    (5)

  3. #33
    Player
    Morith's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Gardy Consvel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    建物のコピペはともかく、その他のオブジェクトまで配置まで一緒なのが問題なのでは・・・?
    この先もコピペが実装されていくのかと戦慄が走った人も多い気がします

    ただ、「簡易施設」ですし、ある程度はコピペでも・・・とは思いますが、同じSSをアングル変えて発表しちゃったのは
    少し不安ではあります。
    (5)

  4. #34
    Player
    Cuckoo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Character
    Nini Longknife
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Morith View Post
    建物のコピペはともかく、その他のオブジェクトまで配置まで一緒なのが問題なのでは・・・?
    この先もコピペが実装されていくのかと戦慄が走った人も多い気がします

    ただ、「簡易施設」ですし、ある程度はコピペでも・・・とは思いますが、同じSSをアングル変えて発表しちゃったのは
    少し不安ではあります。
    黒衣森のは赤いタープ?と建物の距離が微妙に違って見える
    ラノシアのはレッドルースターでは横に立てかけてある木材がハーフストーンにはない
    ザナラーンのは旅亭の階段の横に置いてある樽が8号霊銀試掘場にはない、焚き火と建物の相対位置が違う
    など新聞のクイズ欄にありそうな間違い探しレベルの違いはありますよ
    (0)

  5. #35
    Player
    Newszero's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Faris Claw
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    今後こういう施設がドンドン追加されるだろうけど
    全部似たような施設だと萎えちゃいますね。

    ま、今回は各エリア2個はこんな感じで良いんじゃないでしょうか

    何より、こういった施設で発生するクエストの中身に期待したいです。
    伝説のクラフターや、ギャザラーが奥地に住んでたりするとドキドキしますね。
    (5)

  6. #36
    Player
    OOQANT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    224
    Character
    Setsuna Seiei
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    別にコピペでもいいよ。一つ一つ違うものにしたら時間もお金も労力もかかりすぎて他のほうに手が回らなくなっちゃうし。
    むしろマップにコピペが一つも使われてないゲームがあったら教えてほしいくらいだ。そもそもゲームってFC時代からコピペ使ってるでしょ?ww

    限られた予算内でやりくりしてるんだからあまり無理な事は言わないほうがいいと思うが・・・・。
    (7)

  7. #37
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    コピペは大いに結構だと思いますよ
    ただバックグラウンド設定がついていますから、何かひとつだけでも特徴は出して欲しいですね
    (7)

  8. #38
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by OOQANT View Post
    別にコピペでもいいよ。一つ一つ違うものにしたら時間もお金も労力もかかりすぎて他のほうに手が回らなくなっちゃうし。
    むしろマップにコピペが一つも使われてないゲームがあったら教えてほしいくらいだ。そもそもゲームってFC時代からコピペ使ってるでしょ?ww

    限られた予算内でやりくりしてるんだからあまり無理な事は言わないほうがいいと思うが・・・・。
    むしろコピペをコピペに思わせない工夫はFC時代の方が頑張ってた様に思いますけれどね
    スーパーマリオのオブジェクト使い回しとか軽く感動するレベルですよ

    コピペであることが問題ではなくて、見せ方に欠片の工夫も感じられない真っ正直なコピペが安直過ぎるっていう批判でしょう
    オブジェクトの連結や配置替え、それが無理ならせめて色違い。FC時代でもそれ位はやっていたぞ、という…
    (7)
    Last edited by Chris_D; 07-22-2011 at 12:28 AM.

  9. #39
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    217
    ○<建物もオブジェクトの種類も一緒だなんてコピペ過ぎる
    ●<コピペが一つもないものなんかない

    なぜ極論になるのか

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    「慎重に」ってのは具体的にどういうのを希望してたんですかね?

    全てにオリジナルグラを用意して実装すべきだったと?
    これも極論になってますね。
    一部種類を変えるとかいろいろやりようはあるんじゃないかなと思います。
    (5)
    Last edited by Manta-ray; 07-22-2011 at 06:45 AM.

  10. #40
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by SS6TYPE View Post
    全てのオブジェを違う形にすることによって、何かメリットでもあるのかな?
    それを言うと、じゃあキャラクリも全部同じで何か不都合があるのですか?となりますよね。

    同じ建物でも、色を変えるとか、テクスチャの質感を変えるとか、そうすることで、その地域の「ランドマーク」的な印象をプレイヤーに与え、脳裏に焼き付くようイメージを与えることだってできるはずです。

    やはり、「忘れがたい景色」「脳裏に焼き付いている風景」というのは、MMORPGを何年もプレイしていく上で、プレイヤーにとってかけがえのない記憶、思い出になりえます。そうした記憶、印象を強めるためにも、たとえコピペでも配置に変化をもたせるとか、テクスチャの色をちょっと変えるだけで独自の建物や施設に見せることができるでしょうから、そこはやはり「一工夫」あってしかるべきだと思います。
    (4)
    Last edited by Nietzsche; 07-22-2011 at 07:10 AM.

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast

Tags for this Thread