Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13

    RADEONシリーズのグラフィックボードにおけるアンビエントオクルージョン表示不良

    発生日時:βテスト中より
    発生頻度:常時
    ワールド名:Karnak
    キャラクター名:全キャラ
    NPC名:NPCとの会話に関係なく。
    モンスター名:Mobとの先頭に関係なく。
    フィジカルレベル:1~24までで確認。
    クラス/特技ランク:1~15までのファイター、ギャザラー、クラフター全てで確認。
    パーティメンバーの有無:メンバーの有無に関係なく。
    種族:ミッドランダー男女、ミコッテで確認
    ゲーム内時間:ゲーム内の昼夜を問わず。
    エリア名/フィールド座標:エリア、フィールド、屋内外を問わず。
    手順:
    1.Finalfantasy XIV Configより環境設定>グラフィック設定>アンビエントオクルージョンのチェックボックスをオン。
    2.ログイン(キャラ選択画面では発生無い模様)
    3.常時画面の斜め半分が暗くなる。

    β時点で報告し、それ以来全く改善がなく、作業対象としても上がっていないようなので改めて報告いたします。

    OS:Windows7Ultimate x64
    CPU:PhenomIIx6 1100T
    M/B:Asus CrosshairIVFomula (890FX SB850)
    Mem:8GByte PC-1600
    HDD:SSD Crusial Real C300-128G
    インストールオプションは全てデフォルトのままです。

    Radeon HD5870 HD6970 HD6970Cfxの環境で確認しています。
    OSクリーンインストールFFXIVのみ、Catalyst10.6~10.11(5870)~11.2(6970)まで確認し、全て現象が同一です。
    同様の環境の方のBlog等での報告(SSも含めて)も散見しますのでおそらくは自分のところの特異な現象でないと思うのですが。
    (2)

  2. #2
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    HD5850とHD6950で同じ現象を確認しています
    GTX580に変えたところ正常に表示されるようになりました
    やはりラデで起こる現象のようですね
    まぁ、オンにしてももっさりするだけでどこがどう変わったのかわからないので基本オフですが・・・
    β時代から散々言われているのに対応しないってことはやはり公認のゲフォ以外は対応しないってことなんでしょうかね
    (2)

  3. #3
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    実際ONにしてプレイしている方も少なそうですし、緊急度は低いと思うし、別のこと優先させてもらいますご免なさいで全然かまわないんですけどね。
    把握してるかしてないかくらいはレスポンス欲しいです。
    (2)

  4. #4
    Player

    Join Date
    May 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    9
    これ不具合だったんですね。
    チェックを入れたら画面が気持ち悪くなったのですぐログアウトしてチェックを外しましたが。
    もし不具合が無くなってちゃんと見えるようになるなら直して欲しいですね。
    (1)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    29
    CCCでの設定、どうされてますか。CCCでの設定は、基本的に、「アプリケーションによる」設定にしておかないと、FFXIVでは、トラブルが発生します。

    アンチエイリアシング、異方性フィルタリングを アプリケーション設定を使用する に
    Catalyst AIを MINに
    みっぶマップ詳細レベル を パフォーマンスに
    垂直リフレッシュを待機 を アプリケーションで指定しない限りオフ
    アンチエイリアシングモード を パフォーマンス
    トリプルバッファリング を ON

    として FFXIV configのほうで それぞれを設定させるようにすればOKです。

    私のブログで、Configの設定例を表示してあります。

    http://izumikattun.blog9.fc2.com/blog-entry-165.html


    私のパソコン程度でも、ベンチマークで、Highで、4950から5000程度のスコアです。

    CCCで、グラフィック設定をしてしまうと、スコアは、4500に届きません。2重にコントロールしあって、正しく作動しないみたいです。
    (1)

  6. #6
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    しばらく確認していなかったのでアドバイスへのご返信が遅くなりました。

    残念ながらCCC設定もいろいろいじくり回した結果として上記の状態です。
    試しにアドバイスいただいた設定にもしてみました。ですが現在も改善していませんでした。(11.6にて)
    正直もうバージョンダウンしてまで動作確認する熱意はもうありません。

    残念ながら今はプレイするのを止めてしまったので細かく追求するのはもうやめましたが、表示不良というのは
    フォーラムでSSをあげていらっしゃっているLucia Neithさんのこちらが分かりやすいと思います。


    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=125931

    報告した不具合に対してレスポンスが全くない事への不信感がプレイを遠ざける一因となっているようです。
    当分はアップデートのたびに動作確認でログインしては失望してログアウトをするだけのクライアントとなりそうです。
    (1)

  7. #7
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    あら?私の過去記事に反応があったと思ったら、こちらからでしたか(笑)。

    先の日記については、元々開発への不具合報告用に記事をまとめたので、日記を作ったその日のうちに、開発メールはしているのです。1月末の記事ですので、そっから半年近く、なんの音沙汰もないですね‥‥><。切ってもほとんど影響ないので、改善のために人を割け、というつもりは私もないのですが、把握する気さえないのであればちょっと悲しすぎますねえ。
    (0)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    29
    確認不足ですみません。
    私は、こんな特殊なカメラ角度にしたことがなかったので、再現できなかったのです。

    伏せ角45度付近にカメラを設定すると、スレ主さんの言われる、現象が確実に再現できました。

    これは、Ambient Oclusionが、本来、DirectX-11のDirectCompute演算シェーダー機能を使って行う操作なのに、DirectX9.0で、実現しているため、描画エンジン内のロジックに、無理があるのだろうと思います。
    多分、Zバッファからのデーター取得して、伏角45度付近の描画をするときに、一部分の、影を表示するレイヤーで、処理速度が追いつかなくなっちゃっているように見えます。

    DirectX11を使った、一般的なかたちで描画できるようにするには、DirectX9.0対応のGPUでOKとしている、必要動作環境を改める必要が出て、回答できないんじゃないのではないでしょうか。必要動作環境を変更すると、補償問題が発生しますから。
    時間稼ぎ中の今、描画エンジンのバグをチェックして、DirectX9.0のままで、正しく描画できるように、複雑なロジックを見なおしているのかも。(治すだけの技術力があるのかは知りません。)


    DirectX11を使って、軽い処理で描画してくれる方が、ゲーム全体が軽くなって、嬉しいんですけれど。
    (1)

  9. #9
    Support Rep Mecruul's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    75
    テクニカルサポートフォーラムへのご投稿ありがとうございます。

    こちらの症状につきましては、AMD社Radeon系グラフィックカードをご利用の方に
    多く発生していることから、現時点ではご利用のグラフィックカード(グラフィックチップ)や
    ドライバソフトウェアに起因する症状である可能性が高いと判断しております。

    お手数ではございますが、以下のテンプレートにて、ご利用環境の情報提供に
    ご協力いただければ幸いです。
    いただいた情報をもとに確認をおこない、改善策や回避策が確認できた際には、
    都度お知らせいたします。

    ---------------------------
    ◆ご利用環境
    ・パソコン:メーカー / 自作(メーカー製の場合は型番や機種名をご記載ください)
    ・OS:
    ・メインメモリ:
    ・グラフィックチップ:
    ・ビデオメモリ:
    ・グラフィックドライババージョン:
    ・常駐ソフトウェア:
    ・エラーメッセージの有無:
    ・エラーメッセージの内容:
    ・起動方法:ウィンドウモード / フルスクリーンモード
    ・症状の詳細

     症状については、できる限り比喩を使わず、以下のような情報をいただけると、
     お伺いした内容で原因を切り分けやすくなりますので、ご協力をお願いいたします。

      ・発生した日時(または、何かをきっかけに症状が発生するようになった、など)
      ・何をしているときに
      ・どのタイミングで
      ・どのような症状が発生
      ・エラーが出る/出ない
      ・エラーが出た後の動作詳細

    ・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
     その内容と手順、結果をお書き添えください。
    ---------------------------

    よろしくお願いいたします。
    (1)

  10. #10
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by Mecruul View Post
    テクニカルサポートフォーラムへのご投稿ありがとうございます。

    こちらの症状につきましては、AMD社Radeon系グラフィックカードをご利用の方に
    多く発生していることから、現時点ではご利用のグラフィックカード(グラフィックチップ)や
    ドライバソフトウェアに起因する症状である可能性が高いと判断しております。

    お手数ではございますが、以下のテンプレートにて、ご利用環境の情報提供に
    ご協力いただければ幸いです。
    いただいた情報をもとに確認をおこない、改善策や回避策が確認できた際には、
    都度お知らせいたします。
    とりあえず認識いただいているようで一安心いたしました。

    テンプレートでの情報は正直ほぼ最初のポストで埋まっていると思うのですが。
    一応下記の通り。

    ・パソコン:自作:PhenomII1100T/Asus CrosshairIVFomula (890FX SB850)/AMD HDMI Output
    ・OS:Windows7Ultimatex64
    ・メインメモリ:8gb
    ・グラフィックチップ:Gigabyte製AMD RadeonHD6970
    ・ビデオメモリ:2gb
    ・グラフィックドライババージョン:Catalyst10.6~10.11(5870)~11.7(6970),11.8pre
    ・常駐ソフトウェア:Catalyst10.6-11.2までなし。11.3-11.8Pre(SteamClient,RadeonPro,MSI Afterburner(非OC,ファン制御、GPU負荷監視の為)
    ・エラーメッセージの有無:なし
    ・エラーメッセージの内容:なし
    ・起動方法:ウィンドウモード / フルスクリーンモード 問わず
    ・症状の詳細 左上-右下で画面を斜め分割した右上側が暗くなる。

     症状については、できる限り比喩を使わず、以下のような情報をいただけると、
     お伺いした内容で原因を切り分けやすくなりますので、ご協力をお願いいたします。

      ・発生した日時 β当初から。
      ・何をしているときに 常時
      ・どのタイミングで インストール直後から
      ・どのような症状が発生 上記の通り
      ・エラーが出る/出ない エラーなし。
      ・エラーが出た後の動作詳細 エラーなし。

    ・症状を改善するために、すでにご自身でお試しになったことがあれば、
     その内容と手順、結果をお書き添えください。

     =>OSのクリーンインストール、FFXIVClientの再インストール、CCC設定の見直し。(基本全て標準に)FFXIV設定の見直し。(AOオフにしない限り解決せず)
     やったことが多岐にわたりすぎて書ききれません。
     かつすでにプレイしてないゲームの為に現状の環境崩してまでトラブルシュートするつもりも無いので上記の情報にてご容赦願います。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread