Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 27 of 27
  1. #21
    Player
    KayaMoon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    78
    Character
    Chai Yumi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    この件について素朴な疑問。

    ブラックリストの説明は

    ・「ブラックリスト」に登録したキャラクターが行なったSayやTellなどの発言は、一切表示されなくなります。

    のみで、2.28のパッチノートに

    ・ブラックリストに登録したPCは、自分が募集したパーティ募集に参加できないようになります。
    ・パーティ募集者がブラックリストに登録したPCである場合、リスト表示が暗くなり、「参加」を選択しても参加できないようになります。

    といった機能が追加されてますが、モグメールについての仕様を見つけることが出来ませんでした。

    フレンド申請を許可してしまった場合は、フレンドを解除してブラックリストに登録しても
    モグメールが送られ続けるといった状態になるんでしょうか?
    (5)

  2. #22
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    これって、フレンド申請を許可するとアイテムを盗られるのではなく、モグレター経由で届いたフィッシングURLを踏んでアカウントごと乗っ取られてることですよね。
    スレッドのタイトルがものすごく誤解を生む(というか間違っている)ように見えるので、元のタイトルを残しつつ適切なものに変えた上で、フィッシングに関する警告を再度出して欲しいです。
    いくら啓蒙しても、踏む人は踏んじゃうみたいですけどね。。
    (16)

  3. #23
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    これって、全く面識のない人を無警戒にフレンド許可して、
    さらに一方的に送られてきたモグレター内のURLを、何の躊躇もなく開いてしまって起きたんですよね?

    被害者には罪はないですが、それ以前に全く危機意識がないのが、恐いですね。

    自分だったら、面識のない人をいきなりフレンド許可することなんてしませんよ。
    子供の頃聞かされる、知らない人にはついていかない、と同じようなものだと思うのですが...
    (26)

  4. 09-03-2014 03:34 AM

  5. #24
    Player
    lascco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    162
    Character
    Las Astra
    World
    Hades
    Main Class
    Archer Lv 100
    FF11の経験からして、どんどん新規キャラ作ってきて、BLリストでは回らなくなるので、

    コンフィグにフレ申請を受け付けるかの設定と、OFFにしている場合にログインした時に通告する機能と、

    プレイ時間○○以下からの申請は不可とか、

    大量にレター申請発信したアカウントは即座に一時プレイ停止

    などが欲しいですね。

    でないと、なんらかのアクションと申請が同時でプレイ妨害、申請連打、レターはスパムだらけで受信上限になる未来はすぐそこに…。
    (8)

  6. #25
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by lascco View Post
    FF11の経験からして、どんどん新規キャラ作ってきて、BLリストでは回らなくなるので、

    コンフィグにフレ申請を受け付けるかの設定と、OFFにしている場合にログインした時に通告する機能と、

    プレイ時間○○以下からの申請は不可とか、

    大量にレター申請発信したアカウントは即座に一時プレイ停止

    などが欲しいですね。

    でないと、なんらかのアクションと申請が同時でプレイ妨害、申請連打、レターはスパムだらけで受信上限になる未来はすぐそこに…。
    直接相手の目の前でターゲットして、サブコマンドからじゃないとフレンド申請できない設定なんかも便利かもですね。
    (3)

  7. #26
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    この件に該当するのか知りませんが、
    以前、会話も何もなしに、知らない人からいきなり申請してきたことがありました。
    (知っている人でも普通何かしらのコンタクトがあるとは思います)

    何度も断っていたのですが、しつこいのでBL登録して終わりにした経験があります。

    追記
    RMT業者からのShoutやTellに対しては、必ず運営に報告してBL登録していますね。
    オイラも1年前ですが、いきなり無言でFC勧誘してきた人いましたよ〜
    拒否するとまた戻ってきて再度勧誘w
    一言も喋らず何度も繰り返すのでやめてくれって言ったら
    これで何十人も勧誘してるし!とか開き直るw
    通報できるならしてみろとか言うのでしてみたけど…

    当時のサポートからは規約違反とまでは言えないとのことでした。
    BLにぶっこむくらいしかないのかなぁ
    (0)

  8. #27
    Player
    Isengard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    87
    Character
    Tsu Isengard
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 51
    本件、海外ワールドのキャラクターでは何度か遭遇しています(通報済)。
    その時はRMT勧誘tellの直後にフレンド申請というパターンでした。

    現在の仕様では、フレンド申請をされた側は、一旦申請を断らないとブラックリストへ登録できないため、業者tellの度にフレンド申請をされると、非常に煩わしいことになります。
    また、この仕様では悪意を持った相手にフレンド申請を連打されると、成す術がなくなってしまうと思います。

    せめて自分がフレンド申請を受諾していない場合は、直接ブラックリストに登録できるようにならないでしょうか。
    (3)

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3