戦記のように週制限緩やかで
為やすいなら
装備差はあってもいいかな。
(トークン胴を取得に、神話は3週間、戦記は2週間かかりました。)
ただ、砂や油ではなくて
エンドコンテンツの層をクリアでしか溜まらない
錬成度で、たまったら上位に打ち直せる
もしくは、進化するとかだったら
バハ装備が手に入らなくて、代用としてトークン装備してても
いづれはパワーアップするので
宝でない不満も少しは解消するかも。


戦記のように週制限緩やかで
為やすいなら
装備差はあってもいいかな。
(トークン胴を取得に、神話は3週間、戦記は2週間かかりました。)
ただ、砂や油ではなくて
エンドコンテンツの層をクリアでしか溜まらない
錬成度で、たまったら上位に打ち直せる
もしくは、進化するとかだったら
バハ装備が手に入らなくて、代用としてトークン装備してても
いづれはパワーアップするので
宝でない不満も少しは解消するかも。



そうすれば、私も不満をかなり解消できるのではと思います。
クリア出来るのに運悪くバハムート装備が取得できない人への救済用?とも思われる砂や油みたいなトークン装備の強化アイテムは侵攻編のようにドロップアイテムにするのではなく、真世編ではクリアした人全員に専用トークンを配布し、それを貯めることで強化アイテムと交換できるようにすれば、不満がかなり軽減されるのではないかと思います。
固定パーティだと分配先を選択できない分、計画的な装備強化はしにくくなりますが侵攻編はちょっと先行組の攻略が早すぎたようにも思えましたし、野良パーティでの攻略も盛んですので真世編に参加して勝つことでドロップアイテムは入手できずとも得るものがあるようにするのは悪く無いと思います。
元々、新生FF14開始前の当初の話ではトークンはこんな感じで配布されるような話だったと思うので侵攻編での砂・油のように真世編でトークン装備を真世編ドロップ装備と並ぶILへ強化出来るアイテムを導入するのであれば、真世編クリアトークンでの交換にして欲しいですね。
強化アイテム使用はこれ本当に吉Pナイスって部分ですよね。
次のトークン装備は今のハイアラガンと同じILくらいで十分じゃないですか?今のハイアラガン等の装備だって取得まで時間かかるわけで、緩和されても新規の方がすぐ到達できる物ではありませんし、ゾディアックだって同じILにするのにものすごい時間を要する
邂逅編も侵攻編も最深層以外は取れるアイテムからIL-20であとはバハから出てきた装備数箇所でクリアできてたんだから問題ないでしょ。
クリアできない層はそもそも簡単なIDや蛮神、フィールドコンテンツしか行かないんだから極端に高いILを与えてもあまり意味がありませんし、これからくる新規層で侵攻編もクリアできるやる気がある人はトークン装備がそれほど強いわけでもないため、装備差が少ないところまではすぐ持っていけるでしょう。
トークン取得でえられる装備がそれほど強くないため、どのみちバハ募集でのILも下げざるをえなくなってドロップ運がない方でも最新エンドに行きやすくなる、もちろん復帰も新規も
本当にナイスです、強化アイテムばら撒きはその次のエンド開放のまた直近で、モブハンみたいに取得制限無しはナンセンスです。
Player
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote


