庭の幅が25m強となっていて、呪文などが届く範囲を考えて作られていたのかー
と、改めて感動しましたw
そこで木人を使っていて要望がありますので投稿いたします。
・ターゲットリングをつけてほしい
・ヒールの対象にもしてほしい
・武器を納刀したら、敵視を解除してほしい
よろしくお願いします。
庭の幅が25m強となっていて、呪文などが届く範囲を考えて作られていたのかー
と、改めて感動しましたw
そこで木人を使っていて要望がありますので投稿いたします。
・ターゲットリングをつけてほしい
・ヒールの対象にもしてほしい
・武器を納刀したら、敵視を解除してほしい
よろしくお願いします。
ギルを運営側が回収する為にハウジング案を考えだしたのに、
ハウジングの空き土地が無いとは、おかしいです。
新規区画増やして欲しいです。
Ver2.38で実装される個人宅はエーテライトを配置出来るようにしてほしいです。
FCハウジングと同じ仕様でお願いします。
最近Lサイズを購入したのですが1階と地下を整備しただけで家具数が120/200まで行ってしまっています
パーティションや大きなものだけでこうなっており、まだ細かいものは置いていない状態です
Sサイズの約5倍近い広さがありながらなぜ家具の設置数は2倍なのでしょうか
このままでは好きなレイアウトで楽しめないため、設置数をせめて4倍の400まで増やせませんか?
合わあせて庭の設置数も40から60か80ぐらいにしていただきたいです
patch 2.3 がリリースされるや否や、あっという間に売れてしまった第6区、
ハウジングコンテンツに紐づく栽培やチョコボ訓練などのトピックを横目に
他のコンテンツを楽しんでいるのですが、そろそろ……
そろそろ、第7区以降の土地解放の時期が気になります!
# フォールゴウドの浮かぶコルク亭にも泊まってみたいな
ハウジング欲しいだニャ
7区画以降も新規で作って欲しいです。
運営の考えも中途半端だニャ
市場に出回ってるギルを回収する為に
作り出したハウジング
時々
6区画までの土地が売られていないか探しに
出かけるのですが、
見つかりません。
Last edited by kuro_nyan; 08-29-2014 at 06:07 PM.
ハウジングのはなれたフレンドの家にいくのが大変です。
すぐにハウジングエリア同士移動できたら交流がしやすく楽しいです。!
nico
天井照明を消して暗くして、家具の照明のみの明かりで周りを照らす・・・なんてことをしてみたいので
ハウジングと個人部屋の天井照明のON/OFFを切り替えられるようにしてください。
またハウジングのほうは、どこの天井照明をON/OFFにするかを個別に選択できるようにして欲しいです。
例えばLサイズなら地下に3つの天井照明がありますが、天井照明1と3をON、2のみOFFといった具合に細かに指定できると良いです。
ON/OFFの切り替え方法しては、例えば出口のドアの選択肢に「天井照明のスイッチを切り替える」といった選択肢があると良いと思います(個人部屋の切り替えは、個人部屋のドアで切り替え可能)
今後実装される小物類(料理家具等)についての懸念
「現状配置数を増やすのは厳しい」との事ですが、今後次々と追加されていくであろう小物類が枠を1取ってしまうのなら
椅子を撤去して机の上に料理を載せる的な悲しい事が起こります
LとMは本当にギリギリでやってるんです・・・この問題って考えているんでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.