消耗品で単価20,000ギルって。。。
残念です。
消耗品で単価20,000ギルって。。。
残念です。
ブラッドグラス(チガヤの茎)とか、メイデングラス(ススキの茎)とかあるんですから、別にそれら使えばいいんじゃ…って思いました。
チガヤは箒として利用している地域もあるそうです。
ススキに関しても箒は存在しますが、どちらかと言うと柔らかいので卓上箒って感じでしょうか。
エオルゼアの民はそれら利用できそうな草があるにも関わらず、何故面倒な交雑を経て入手しなければならないホウキグサでしか清掃道具を作れないんでしょうかね?
少なくとも掃除用の箒ですし、使い捨てということもありもっと安価な草を使ってもいいんじゃないかと思いますね。そうすればコストもだいぶ安くなりますし…。
Player
Player
しかもこれ一度使えば完全にきれいにならずに2回使わなきゃいけないという・・・なんか不満多いから渋々緩和した感がすごい
自分はホウキグサ大量生産してるんで自作できるからそこまで問題ではないけど
せめて一回使えば全快になるようにしてほしかった
グランドカンパニーの軍票10000で1本のマジックブルーム、これが良いなぁ
ホウキグサって、エオルゼアに自生していない植物なんですかね…。
なんでそんなのをホウキに使おうと思っちゃったのだろう…。
自律型じゃないホウキで良いので、バンブー材とメイデングラスで作らせてくださいな。
ホウキを持って厩舎の掃除する冒険者、画になるよ…たぶん。
ナイトさんがホウキをぶんぶん振り回してハルオーネのモーションで掃除していくとか・・・?
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.