Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    Seisssu's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    3
    Character
    Goron Lazybear
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50

    新コンテンツとコミュニティーのあり方について(8/19インタビュー 4gamer gamescomより)

    引用【4gamer gamescomの記事から】
    吉田氏:
     基本的には,8人で挑むハイエンド,24人で挑むアライアンスレイドという考え方を変えるつもりはありません。
     立ち向かうべきストーリーと内容が新しいシリーズになると思っていただければと。
     一方で,フリーカンパニーというコミュニティで立ち向かうものという軸を増やしていこうかなと思っています。

    という本日付のインタビュー記事を拝見しました。

    FC専用コンテンツとして、

    1.チョコボ育成について現状ではFC(家持ち)に所属するという条件があります。
      *今後、個人にも開放していくとPレターで発表しているが期間未定。

    2.FC用のエンドコンテンツという軸。
      これもFC所属が条件ですよね。

    FCで何かが出来るというのは良い事だとは思いますが
    FC限定にする事は長い目でみて、新規ユーザー、フレンド、野良、PT掲示板の利用等の要素が薄くなると思います。
    コミュニティー全体の活性化につなげていくためには
    今後、多くのユーザーに楽しんでもらうため、所属や限定条件という縛りを無くして
    「誰でも参加できるコンテンツ」を提供してほしいと個人的に思います。
    (21)

  2. #2
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    誰もが遊べるコンテンツも重要ですが、コミュニティーを育てる遊びも同様に重要であると思っています。
    現状FF14にはその点が少し足りないとの声も多いですし、個人的にはそれほど不満には感じていません。

    一応以前の吉田Pの発言を引用しておきます。
    ―― また、今はコンテンツファインダーが便利過ぎて1人で遊ぶことが多く、コミュニティが育っていないことも気になります。

    吉田氏: もう少しコミュニティの方同士が、一緒に遊ぶ時間を長くしたいと考えています。常にFCのメンバーと行動を共にしてくださいというのは、さすがにやり過ぎかなと思いますが、今の希薄さも決して良いとは思っていないです。例えばパッチ2.28では、ハイレベルとエキスパートのルーレットにパーティで参加できるようになりました。まずは小さな一歩ではありますが、FCのメンバーで集まって目標を達成しにいくとか、カンパニークラフトでFCメンバーみんなが力を合わせて新しいものを作って、それを使ってコンテンツに行くとか、そういうことをやっていこうと思います。

    ―― FCで遊べる要素が今後増えていくのですね。

    吉田氏: 今のシチュエーションをガラリと変えて、なんでもFCでやってくださいというと、それはそれで極端な反発を生むと思いますので、少しずつ手を入れて行こうと思っています。もっとコミュニティと一緒にいてもいいのになと思いつつも、実は1人の気楽さというものもあります。コミュニティ側に傾きすぎると、ここまで窮屈じゃなくてもいいのに、とみんなが思うでしょうから、少しずつ要素を入れていこうと思います。
    「新生FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏「パッチ2.3」インタビュー
    (20)

  3. #3
    Player
    Seisssu's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    3
    Character
    Goron Lazybear
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Ka_mizuki View Post
    誰もが遊べるコンテンツも重要ですが、コミュニティーを育てる遊びも同様に重要であると思っています。
    現状FF14にはその点が少し足りないとの声も多いですし、個人的にはそれほど不満には感じていません。
    レスありがとうございます。

    コミュを限定してしまうと、その他の方が入れません。
    現状、家持FC限定のチョコボ育成コンテンツに対し不満が出ていますよね。
    FCメンバー以外の方もコンテンツに関われる方が、コミュ活性につながるんじゃないでしょうか?

    たとえば、FCのゲストで来た方と意気投合し、同じメンバーになるかもしれません。
    その可能性を広げた方がより良いと思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Seisssu View Post
    レスありがとうございます。

    たとえば、FCのゲストで来た方と意気投合し、同じメンバーになるかもしれません。
    その可能性を広げた方がより良いと思います。
    それは既存のコンテンツで行えると思いますし、
    それとは別に、さらにFCとして挑めるものを追加するということです。
    それはそれでいいんじゃないかなと~と思っています。
    (22)

  5. #5
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    FC向けコンテンツ"も"作る、という話カナ〜

    なんていうか、(ハウジングに興味が薄い場合)FCに加入する意味ってあまりないと思う。現状だと。
    (現状の最大の利点は、気心の知れた仲間とおうちで楽しくチャットできること、カナ。主観だけど。)

    だから、FCメンバーみんなで攻略、参加していけるコンテンツがなにかあってもいいと思います。
    (仕様上、バハは固定のLSで挑戦してる人がかなりいるんじゃない…?)
    FCという仕組みを廃止するなら話は別だけど、そうでないならFC向けコンテンツはちょっとずつは作っていかないと、"FC"としての意味がとても曖昧に…。


    自分はソロ長かったから、FC向けコンテンツが重視されているように読める記事にやや不安感じるのはわかります。そこは、"ソロ、PT向けコンテンツを増やす"という方法で解決していってもらいたいですネ。
    (3)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  6. #6
    Player
    Sarad_Cola's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    66
    Character
    Salad Cola
    World
    Tiamat
    Main Class
    Machinist Lv 60
    別に「もうFC向けコンテンツしか追加しません」とは書いていないので杞憂なのでは?

    引用の仕方が分からないので申し訳ないのですがカンパニーカテにはFCでの絆をもっと強く出来るようなコンテンツを要望(切望)しているスレッドが有ります
    吉田Pとしては当然どちらの要望にも応えたいと思っている(はず)ではありますが、開発リソースは有限であり、それを振って開発することになります
    現状FCメンバーだけで何かをするコンテンツが無いのでそれをこれから追加しますよ、というだけでしょう
    そのため全体向けのコンテンツの追加速度が多少減速してもそれは仕方ないことだと思います
    既に全体向けに実装されたコンテンツが多数あるわけですからね
    (12)
    納得は全てにおいて優先される
    そのために私は代替案、妥協案、妥当案を考えている

    話し合いには落としどころが必要なのです

  7. #7
    Player
    u-na's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1
    Character
    Una Ambrose
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    この話題に限らず、ゲーム内の制限が多いのが気になりますね。
    家持ち制限コンテンツ、FATE縛り、天候待ち、などなど。
    求めてるのはソレじゃない感がしますw

    さて、本題のFC向けコンテンツですが。
    FCだけでなく、その他の人もアクセスできる方がいいんじゃないでしょうか?
    少人数FCだと成り立たない! なんてことになると困るでしょうし。
    この辺をどうするのか、運営さんの説明を聞きたいです。

    「人手が足りなければゲストを呼べる」というように、誰でも気軽に遊べる選択肢がほしいです。
    (11)
    Last edited by u-na; 08-20-2014 at 12:16 PM.

  8. #8
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    2.3のインタビュー記事にもあるように「少しずつ要素を入れていこう」という思いを持ってるということですし、
    全てのコンテンツにおいてFC所属でなければ無理という方向には進まないと思いますよ。

    コンテンツルーレットをパーティ参加できるようにした調整もその一環でしょう。
    これについてもフルパーティでしか参加できないわけではありません。 2人でも3人でもいいわけです。
    大体の人がやるであろうルーレットやCF申請が「ソロでなければ出来ない」と言うことになればFCなんてただのチャットチャンネルですからね。

    FC限定コンテンツでしか最強の武器・防具が取れない、最難関ダンジョンに挑めないなんて仕様になれば、驚きを通り越して呆れる調整ですが、
    既存にあるコンテンツをみんなでわいわい行ける様な仕様を追加し、せっかくのコミュニティを活性化させることは
    必要なんじゃないかと思いますがいかがでしょう?
    (16)

  9. #9
    Player
    Seisssu's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    3
    Character
    Goron Lazybear
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 50
    全てのレスに目を通しました。みなさんありがとうございます。
    みなさんの意見は良く分かりました。

    個人的には
    既存のコンテンツでもFCメンバーと交流することは十分可能だと思います。
    仮に、FC専用(FC以外の制限付コンテンツも含む)が導入されると
    その他のプレイヤーが関われないので、MMORPGとしては閉鎖的かなと思い、スレッドを立てた次第です。

    まだ詳細な仕様がわからないため、なんとも言えませんが、
    「FC以外の人が関われない」というコンテンツを運営が入れるとは思いたくないですね。
    もし、関われないというコンテンツならば導入には反対です。
    (2)
    Last edited by Seisssu; 08-21-2014 at 12:14 AM.

  10. #10
    Player
    Negacy's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    37
    Character
    L'espoir Luxueux
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    某MMOではギルド入ってない人のためのシステムギルドってのがありますね
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast