Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 62
  1. #31
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ■マテリガについて

    私自身マテリガを自作し、購入も価格チェックもしています。

    リテイナー1体はマテリア倉庫なのですが、数百個(1000個未満)のマテリアを自作で生成して、標本を統計分析して概ね把握しています。

    その上で、少ないと考察。



    ■なぜ少ない状況になったのか?

    1) IL70の場合は上限値が低いため

    IL70の基本構成:「ガダダララ」


    2) IL90の場合は上限値がマテリガ5禁断でも足りないため

    IL90の基本構成:「ガガガガガ」

    3) 2)の消費とノウスの消費が被ったため


    考察:
    IL70ではマテリガの需要があまりありませんでした。+12上限のための+6+6でIL70の主役は「マテリダ」でした
    ところが、IL90はマテリガ5禁断の一択になったため、エメラルドリングHQ1個を5禁断するだけで、数千万ギルかかる事態に。 ちなみに5禁断は100回失敗とかが当たり前です。

    この両者の基本構成の違いが圧倒的なマテリガの足りなさに繋がっていると考えることができる。

    1~2個マテリガを禁断していた時代から、5個マテリガ禁断の時代になったため。



    ■どうやってマテリガの生成量を増やすか?

    1) IL55の量産可能なアクセサリから高確率でマテリガを生成することで、市場のマテリガを増やす。

    2) IL70は材料(哲学素材)自体の排出量が少ないので、軍票交換を10分の1の250とすることで、IL70の生産を容易にすることで、市場のマテリガを増やす。

    3) トレジャーハントG5の宝箱をゴージャスに! アタリの場合は、「100万ギル、哲学素材99個、砂、油、未鑑定石、蛮神武器、マテリガなどなど」


    1).2).3)のマテリガを増やす施策により、各ジョブの稼ぎの場も活性化すると展望できる。

    ・FATEで軍票を稼ぎまくって哲学材料で稼ぐファイター/ソーサラー
    ・IL70に加工して稼ぐクラフター
    ・IL70をマテリガにして稼ぐ人
    ・金や闇鉄やG5地図で稼ぐギャザラー
    ・トレジャーハントG5の8人PTでアタリを目指す人

    結果的に哲学素材、マテリガ、そしてIL90装備が競売で大量に流通するため、マーケットの活性化にもつながる。
    (2)
    Last edited by DirectX9; 08-19-2014 at 10:11 PM.

  2. #32
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    (略

    思うことを幾つか。


    現在のIL90クラフターアクセに関してはガ5禁断しなければ正直な話使えないものが多いのは事実です。

    しかしながら、IL70クラフターアクセと比べると付いている能力が1つ少ないので、ガ5禁断してもそこまで大きなアドバンテージを得られない=IL70クラフターアクセが生きていた時代と比べると需要が少ないと思っています。

    タンクに関してはSTRアクセにVITガを埋めて命中を追加してやれば最終装備候補にもなりえますが、正直コストを考えると微妙です。

    アクセサリー自体のコストも非常に高いので、正直な話よっぽどトップを走っている人達以外は購入すら検討してないのではないかと思いますね。

    なので現状、マテリガの消費先というのはノウスが大半で、アクセに禁断してる人は極一部どころかほんの一握りも居ないのではないでしょうか。

    それであの価格ですので、ノウスだけでどれだけ消費しているかを物語っていますね。



    IL55からの装備品でマテリガの生成率を上げてしまうと、余計にIL70防具の存在意義が無くなってしまいます。

    加えて、先のパッチでIL70防具が完全に錬成に関してみても選択肢から外れたので、更に格差が広がる恐れがあります。

    それに対する対策で軍票素材を安くする、というのはありですが、生産レシピの要求個数を減らす、等でも対応できますし、何らかの緩和措置はしていただきたいですね。これについては賛成です。

    しかし、IL55装備によるマテリガ生成率は今のままでもいいのではないか、と私は思っています。

    いずれにしてもIL70装備品の存在意義が薄れるので、マテリガを安易に作りやすくすると言うのは反対です。




    で、さいごに。

    トレジャーハントG5の「当たり」に関してですが…

    そんなの実装したら経済どころかゲームバランスが一気に崩壊しますよ。

    さすがにその案は賛同しかねますし、現状に不満を持っているのはわかりますが、いささか思慮の浅い提案なのではないでしょうか。

    マテリガが稀に出てくる、程度であればそこまで問題無いとは私は思いますが、それ以外は正直、無いですね。
    (13)

  3. #33
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Amyota View Post
    思うことを幾つか。

    >現在のIL90需要が少ないと思っています。

    オプションを1個追加した方がいいですね。


    >マテリガの価格

    ノウスでの消費で今の価格なので、5禁断で今の価格になっているわけではないです。 そもそも今の価格で5禁断する人は皆無でしょう。


    >IL55からの装備品でマテリガの生成率を上げてしまうと、余計にIL70防具の存在意義が無くなってしまいます。

    IL70は既に通過点のアイテムになっているので、存在意義は49アクセや55アクセのように錬成に移行するのが必然でしょうね。


    >トレジャーハントのアタリ

    「宝くじ」みたいなものなのでバランスは崩れません。


    >マテリガを増やす理由は、IL90の存在が意味無し。クラフター上げてIL90つくっても使い道なしとなるわけでしょ? 

    で、この先IL110の装備も、どーせマテリガ高いからIL110のアクセサリ使い道なしとなりますよね?

    この時、マテリガが現在のマテリダと同等の価格まで落ちれば、皆が禁断しまくることができるので「禁断装備が活きてくる」。


    マテリガ自体には価値はなく、5禁断したら、そこで価値がでるのがマテリガってこと。マテリガを増やしまくらないと5禁断は誰もやらずIL90など禁断前提のクラフター製作装備が無意味になる。
    (2)

  4. #34
    Player
    Coo1234's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    470
    Character
    Coo North
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 90
    マテリガ自体に価値はないって・・・・
    マテリガの取引もマーケットで行われているんですよ。
    マーケットの活性化を謳っておきながら価値をなくすのが活性化につながるんでしょうか。

    マテリガを暴落させて5禁断するクラフターが儲かるようにする。
    そんな要望なら、錬成で金策をしている人は猛反対するでしょうね。
    片方をつぶして片方を生かすような要望なら反対です。
    (現状に問題があるなら別ですが、特段問題があるようには思えません。)

    >「宝くじ」みたいなものなのでバランスは崩れません。
    ということは、DirectX9さんのおっしゃるマテリガを100%生成できるようにする案は宝くじとはかけ離れているので、バランスが崩れてしまうのではないでしょうか。
    (9)
    Last edited by Coo1234; 08-20-2014 at 12:41 AM.

  5. #35
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Coo1234 View Post
    マテリガ自体に価値はないって・・・・

    マテリガを暴落させて5禁断するクラフターが儲かるようにする。
    そんな要望なら、錬成で金策をしている人は猛反対するでしょうね。
    片方をつぶして片方を生かすような要望なら反対です。
    (現状に問題があるなら別ですが、特段問題があるようには思えません。)

    >「宝くじ」みたいなものなのでバランスは崩れません。
    ということは、DirectX9のおっしゃるマテリガを100%生成できるようにする案は宝くじとはかけ離れているので、バランスが崩れてしまうのではないでしょうか。
    現状に問題があるから言ってるわけですwww

    IL90装備が完璧に死んでるわけでしょ?ここ理解してます? 誰が数千万ギル使ってIL90を5禁断するの?っつー話。 アクセサリだったら×5なわけでww たかがIL90のアクセサリごときに1億ギル使うの? っつー話。

    現状、ノウスの消費だけで、どのサーバもこの価格なので逆にマテリガが死んでる。 

    あとマテリガ100%できるのはIL55以上ね。で、できたとしてもハズレの属性マテリガが結構な数できるわけですよ。 因みにIL55の材料は未知の採掘がからんでるので、無制限にとれるわけではない。 そういった制限のある部分を考慮してから発言しています。 で、現状のIL70とIL90をマテリガにしても5禁断するコストに見合わないからIL55~IL70という幅に絞り込みを行っているのである。


    「宝くじ」はトレジャーハントのことなのでマテリガとは関係ないです。 アタリのアイテムにマテリガが入ってることもあるって程度の話。 バランスとは全く関係ない話。 
    (2)

  6. #36
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    IL90装備が死んでいる件について議論したいのでしたら、改めてスレを立て直した方が良い気がします。

    マテリガについては、現状ノウスの需要高により高騰しているのは明らかです。
    一時的な市場の変化で仕様を変更するのはおかしな話ですよ。

    なんだかんだ理由をつけて、量産したいだけにしか聞こえないです。
    マテリアを数百個所持しているようなので今後も地道に量産していけばよいのではないでしょうか?
    5禁断じたい元々地道な作業さと思いますよ。
    (14)
    Last edited by Silvershark; 08-20-2014 at 01:24 AM.

  7. #37
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by DirectX9 View Post
    現状に問題があるから言ってるわけですwww

    IL90装備が完璧に死んでるわけでしょ?ここ理解してます? 誰が数千万ギル使ってIL90を5禁断するの?っつー話。 アクセサリだったら×5なわけでww たかがIL90のアクセサリごときに1億ギル使うの? っつー話。

    言わんとすることはわかりますが、ここは議論の場でもあるわけですので言葉遣いはもう少し改めたほうが良いかと思います。

    思うことは色々ありますが、マテリガの話をするならば、IL55で100%マテリガができるようにするよりは、先のパッチ前の仕様、IL70で100%マテリガができる状態に戻し、IL70防具の生産コストを下げるだけでだいぶ緩和されるかと思いますよ。

    錬成しづらくはなったようですが、適正ILの場所では錬成速度上がるそうですし、IDの意味も出てきますからね。
    (17)

  8. #38
    Player
    Erkin's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    207
    Character
    Erkin Elvis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Amyota View Post

    錬成しづらくはなったようですが、適正ILの場所では錬成速度上がるそうですし、IDの意味も出てきますからね。
    適正ILの場所では練成速度本当に上がるんでしょうね?

    IL48.49アクセで試しにワンダラーパレスいって来ました

    道中の敵全部倒して
    IL48=19%
    IL49=29%

    でしたね、練成アクセにはマテリダも差し込んである状態でこれです
    邂逅編全盛期んときでも、マテリア差し込んでれば一回31%くらい溜まっていたと思うのですが

    ワンダラーパレスの適正ILは50から
    たった1や2の差でもダメなんでしょうかね。

    ※練成用アクセは戦闘職アクセです。
    (1)

  9. #39
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Erkin View Post
    適正ILの場所では練成速度本当に上がるんでしょうね?

    IL48.49アクセで試しにワンダラーパレスいって来ました

    道中の敵全部倒して
    IL48=19%
    IL49=29%

    でしたね、練成アクセにはマテリダも差し込んである状態でこれです
    邂逅編全盛期んときでも、マテリア差し込んでれば一回31%くらい溜まっていたと思うのですが

    ワンダラーパレスの適正ILは50から
    たった1や2の差でもダメなんでしょうかね。

    ※練成用アクセは戦闘職アクセです。
    昨夜の検証

    1周あたりの錬成上昇率

    外郭カストルム 
    IL49:76%(エーテライト装備(ピンク装備))
    IL49:68%
    IL48:63%

    ※HQのIL49と48で5%の差が確認できた。これは魔導城プラエでも同様に5%の差。エーテライト装備はHQの通常装備より錬成が上昇し易いことが解った。
    (5)

  10. #40
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    よし、軍票か記章でマテリアを交換できるようにしよう。
    軍票20000枚で各種マテリガ1個とかどうですかね。

    グラカンリーブやfateも流行りそうじゃない?
    (7)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast