鋼の意思とグローリーのおかげで旗取り合戦の時に役に立つようになったなーと思ったんだけどキルの事しか考えてないのね(´・ω・`)
一応近接DPSのPVPスキルの威力が上がっているんだし、ヒーラーのキルはそちらに任せてスタンで援護する方に務めるのがいいんじゃないかな。



鋼の意思とグローリーのおかげで旗取り合戦の時に役に立つようになったなーと思ったんだけどキルの事しか考えてないのね(´・ω・`)
一応近接DPSのPVPスキルの威力が上がっているんだし、ヒーラーのキルはそちらに任せてスタンで援護する方に務めるのがいいんじゃないかな。
詩人強化なしということは元々強かったのでは?
この魔法支配のエオルゼアで、魔法ダメージ2割程度をしかも範囲で30秒間も上げられるジョブが弱いとは思えないけどなぁ。
エーテルフローが消されるようになったのはすごい大きいでしょうね
ホーリーに修正がはいらないのは意外でした
詩人のスキルは・・・あれ修正しなきゃいけなかったの?って感じです
前回の例からみて微妙な調整しかこないだろうなと思ってたけどこんなもんですね・・・
次も期待できないんだろうなぁw
適正距離でフルバフ攻撃すれば相手を瞬時に溶かすことができる
長距離からのブラストショットで安全圏から相手を崖から落とすことができる(射程修正がきたので過去の物になりましたが)
決して詩人は弱くない
まぁ実際プレイしてみないと分からない部分もあるだろうからね
結論付けるのは早いよね
運営もそれなりにテストはしてるだろうし
取り敢えず詩人さんの送別会の準備をしておけばいいんですかね?
詩人弱体化の理由が知りたいですね。
デバフダメージで一見リザルトでは活躍してるように見えるけどフルバフ以外での瞬間火力、決定力はは全ジョブ中最弱と言っても差支えないレベル。
適正距離が無駄にシビアなせいで立ち回りを間違えればフルバフでも半分も削れない。
というか陣取りが重要なA、Cアライアンスに於いては適正距離を維持する事なんて不可能です。
この残念ジョブを強化するどころか数少ない存在意義であったレクイエム、マナソング、ブラスショットの内の一つを何故消してしまうのか?本当に意味不明です。
Last edited by aokuro; 08-19-2014 at 06:03 PM.
Player
PvPに直に関係ないんですが・・気になったのでここに書きます。
吟遊の影縫いのリキャストが40秒になったのはPvPが実装されたからだと自分は思っており(もしかしたら別の理由なのかも知れませんが)
今回の黒のPvPのみ効果時間が変わる仕様が気になってます。
これができるなら・・PvPのみ影縫いのリキャスとを40秒にしてほしい
まぁそもそも使わないじゃんと思う人が大半だとは思いますが・・
Player
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote








