Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 129
  1. #91
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by ChiaChiara View Post
    範囲CC効果が調整中途段階位まで戻ればそのフラッグとサークルの現仕様だとサークルに密集することにリスクが生れますよね。
    前投稿でも触れましたがサークルに密集する現在の戦闘と仕様上相性が悪い職に関しては、サークルから人が散ることで間接的にフラッグ取得がしやすくなるのではありませんか?
    敵を減らせば結果的に旗をとれるんだから、自分に有利な場所(フレイミングアローの範囲内とか)で戦って敵を戦闘不能にすればいいのよ。
    場所は敵を戦闘不能にすればいいんだから陣の中でなくてもいい、坂下とか陣外とか。
    フレイミングアローとか他のダメージ与える範囲内で戦っても敵のHPが減らないようなら与ダメ上げる方向で調整するべき。
    (0)

  2. #92
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    現状範囲CC持ってるジョブ(黒召)は強い部類で、
    範囲CCを強化すると、ますます近接との格差が加速すると思うのですよ。
    今必要なのはモンクや詩人などあまり歓迎されないジョブを斧黒レベルまで引き上げることだと思うんです。
    ・フェターの硬化時間延長+センチネル並のダメージカット付与
    ・内丹の回復量をHPの75%まで引き上げる
    ・距離補正緩和
    などが必要だと思うんです。
    (9)

  3. #93
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    近接DPSに自己防衛のスキルはほしいよねー。
    いまは最優先で無視されるからあんまり表面化してないけど、テコ入れなんかで集中攻撃の選択肢に入ると今度は即死が問題になると思うよ。
    敵陣に潜る必要あるのにモンクなんか逃げる方法スプリントぐらいだし。
    普通の対戦付MMOならこういうクラスは短時間物理100%カットとか無理矢理ステルスとか持ってるもんなんだけどね。
    (1)

  4. #94
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    [QUOTE=Choki;2365313]現状範囲CC持ってるジョブ(黒召)は強い部類で、
    範囲CCを強化すると、ますます近接との格差が加速すると思うのですよ。
    今必要なのはモンクや詩人などあまり歓迎されないジョブを斧黒レベルまで引き上げることだと思うんです。
    ・フェターの硬化時間延長+センチネル並のダメージカット付与
    ・内丹の回復量をHPの75%まで引き上げる
    ・距離補正緩和
    などが必要だと思うんです。[/QUOTE
    範囲WS不可に範囲沈黙、特に範囲沈黙に関してはレジストなし、リキャが短い、踏鳴での連打が可能、さらにバフ剥がしあり、スタンあり、おまけにint下げられる……これモンクですよ?
    (2)

  5. #95
    Player
    wavy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Rody Oersted
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    範囲WS不可に範囲沈黙、特に範囲沈黙に関してはレジストなし、リキャが短い、踏鳴での連打が可能、さらにバフ剥がしあり、スタンあり、おまけにint下げられる……これモンクですよ?
    PVEじゃないから都合よく敵が範囲に居るわけじゃないし、踏鳴は型が付かないので連打しても意味がない。
    バフ剥がし、スタン両方とも100↑のTP使うから連発するとTPがすぐ枯れる・・・。
    INTを下げられる?INTよる相手のHPかMPを一時的に下げたい!
    (2)

  6. #96
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by wavy View Post
    PVEじゃないから都合よく敵が範囲に居るわけじゃないし、踏鳴は型が付かないので連打しても意味がない。
    バフ剥がし、スタン両方とも100↑のTP使うから連発するとTPがすぐ枯れる・・・。
    INTを下げられる?INTよる相手のHPかMPを一時的に下げたい!
    旗周辺という目に見える範囲があるのに?
    踏鳴型付かないけど追加効果ありますよ、連打すると毎回ちゃんと沈黙入る
    TPすぐ枯れる?気合、奮起、さらにTP回復アイテムまであるのに?
    まぁ、intさげはおまけだけどね
    (5)

  7. #97
    Player
    wavy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Rody Oersted
    World
    Alexander
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    旗周辺という目に見える範囲があるのに?
    踏鳴型付かないけど追加効果ありますよ、連打すると毎回ちゃんと沈黙入る
    TPすぐ枯れる?気合、奮起、さらにTP回復アイテムまであるのに?
    まぁ、intさげはおまけだけどね
    型なしでも沈黙効果発動するのですね、無知でしたorz

    沈黙は旗周辺しか使ったらダメのかな・・射程ないからずっと旗周辺に居たら攻撃もうできず
    遠隔の良い的ですよ。
    TP回復は確かにいくつか手段は有りますがスタン以外でも使うので正直もっとほしい位ですね。
    (0)

  8. #98
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by wavy View Post
    型なしでも沈黙効果発動するのですね、無知でしたorz

    沈黙は旗周辺しか使ったらダメのかな・・射程ないからずっと旗周辺に居たら攻撃もうできず
    遠隔の良い的ですよ。
    TP回復は確かにいくつか手段は有りますがスタン以外でも使うので正直もっとほしい位ですね。
    モンクのスタンはtp消費なしgcd外ですね
    今ヒーラーほぼ全員旗陣に入るのが流行りなので、全部とはいかなくても相手ptのほとんどのヒールが10秒ほど停止する、あとホーリーマン部隊にも有効、モンクは火力出すよりもccの方を意識して動いた方がもっと活躍できると思いますよ。
    遠隔の的になるってモンクがヒーラーもキャスターも活きてるのに的になれるってこれ以上ない誇らしいことではないかw
    (1)

  9. #99
    Player
    BCD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    146
    Character
    Ane Sun
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    全部略
    なんかどこから突っ込んでいいのか分からないけどそれだけ役に立つなら真っ先に狙われるはずで。
    確かに瞬間的に役に立つ、というか役に立った気にはなるけどほとんどの場合大勢に影響がないんよね。
    しかもどれもこれも長大なクールダウンタイム。
    モンク使用者のほとんどは仰るサポートなんかも試した上でリターンが見合ってないと判断してるはずなんよ。

    もう一回言うけどポイントポイントでは効果がある事もある、けどリスクとリターンが見合ってない。
    モンクでやれる事をやってる間に他のジョブを使った方がよっぽど効率がいいって事。
    (7)

  10. #100
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by BCD View Post
    なんかどこから突っ込んでいいのか分からないけどそれだけ役に立つなら真っ先に狙われるはずで。
    確かに瞬間的に役に立つ、というか役に立った気にはなるけどほとんどの場合大勢に影響がないんよね。
    しかもどれもこれも長大なクールダウンタイム。
    モンク使用者のほとんどは仰るサポートなんかも試した上でリターンが見合ってないと判断してるはずなんよ。

    もう一回言うけどポイントポイントでは効果がある事もある、けどリスクとリターンが見合ってない。
    モンクでやれる事をやってる間に他のジョブを使った方がよっぽど効率がいいって事。
    モンクが体を張って作ってくれた隙をみすみすと見逃し、「ヒーラー回復過剰だよ、ホーリー無理ゲーだよ」とか騒ぐ流れね...
    同じCCでも、移動自体を制限するスリプル、バインド、ホルムギャングの方の効果がわかりやすく、それに合わせていろいろと味方も動けやすいでしょう
    正直、「今敵の物理職全員WS不可だ!」とか「相手のヒーラー達が連続沈黙されている!」とか「相手のバフが1つ減った!」とか...見えてますか?
    結局相手のHPが減ったり、自分のHPがオーバーヒール受けて全然減らなかったりすることだけが記憶に残るんではありませんか?
    モンクが10秒ぐらい相手のヒーラー陣に連続沈黙入れても、結局その隙に味方がバフ合わせて相手のヒーラーを落としたりもしてくれなくてダラダラとLBケージ溜めてフリーズメテオで逆転することを待ってるだけではありませんか?
    モンクのかかと踏鳴を合図にラッシュしてみたことありますか?
    まぁ、「モンクに何が出来る?」も分かってない人が多く、実際モンクでFL行ってる人でさえ自分に何ができるか分かってない人が多いのが現実であって、
    モンクが居ればヒーラー部隊なんて軽く崩せてしまうぐらいの調整でもされない限り、現状は変わらないでしょうね、だってそれぐらい目立たないと誰も気づきませんから、でもそれこそバランスもくそもなくなりますよ...
    (6)
    Last edited by Sieben; 08-18-2014 at 08:51 PM.

Page 10 of 13 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast

Tags for this Thread