Page 28 of 36 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast
Results 271 to 280 of 356
  1. #271
    Player
    kloford's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    20
    Character
    Kloford Rook
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    すぐ上の投稿をお読みください^^
    学者が弱体されると都合が悪いようですが、現状でよいと考えてる方がいればこのスレそのものが立ったりしませんよ
    (4)
    Last edited by kloford; 08-15-2014 at 11:46 PM. Reason: 修正

  2. #272
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by kloford View Post
    では、いつ来るかわからない空き巣の為に確実に一人はその場に残らないといけないということですね?
    その辺に隠れているのか、はたまたどこかで戦線に合流しているのかこちらからはわからないワケです。当然そのへんは駆け引きですが、
    仮に戦線に合流されていた場合、当然OPに残った白は無駄ですよね?
    空き巣自体はどのジョブでもできますが、道中見つかって2vs1の状況で生還能力があるのはそのうちのごく一部ではありませんかね?
    倒しきった場合はランディングからのスタートで当然敵OPに辿りつくまでには時間的なロスが発生します。
    これは格差になりませんか?
    別にその場に残らなきゃ行けないわけではありませんよ
    戦線に白1人の戦力とOP取られるリスクどっちを取る?ってだけの話です
    相手だって、わざわざ相手のOPまで行って留守番が居たら無駄足になるリスクを背負って空き巣に来てるわけだから、どこに問題があるでしょう?
    そりゃ、空き巣に向いてるジョブと向いてないジョブそれぞれあるわけだし、これを格差とは言いません。
    向き不向きを格差というのなら
    侵攻篇2層モンクでルノー誘導したいのに、召喚の方が圧倒的にやりやすいから格差ですか?おかしいですよね
    (15)

  3. #273
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    当方学者ですが、#277の「2vs1で帰還できるジョブは強い」だと白もimbaで修正不可避のように読み取れるのですが
    (3)

  4. #274
    Player
    jun-jun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    121
    Character
    Jun Bride
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 38
    後出しで状況を補足してきて、二人の内一人が白だった時点で大抵の人は「二人って片方白かよw」って突っ込みを入れたと思います。

    二人からの攻撃に対してヒラが一人で持ちこたえられなくなったら、戦線を維持するためには相手のDPSの数以上のヒラがいないと勝負が成立しなくなってしまいますよ。
    これは「タゲを合わせれば学は倒せる」という話を相反しているように感じるかと思いますが、連携がとれてなかったりPVPの立ち回りが悪ければ当然倒せません。
    でもだからといってそういう人らを基準にバランスを考えたら滅茶苦茶なことになるとおもいませんか?
    連携できないのはその人のPSの問題であってシステムの問題ではありませんからね

    14はロール制のゲーム、つまり各ジョブに役割があるゲームなので生存能力に差異があるのは当たり前だと思います。
    空き巣という役割に関していえば、「道中見つかり、おまけに2vs1になって振り切れないジョブ・人」は空き巣をするべきじゃなですね。


    運営が弱体が妥当とするならそれに文句を言う気はないですが、学者が弱体されて困るのは学者なんでしょうかね?
    現状DPSがPVP不慣れな人らでもヒラの耐久力で戦線を維持できてることがあったりすると思うんですが、
    学でも白でもヒラが弱体されたら露骨にDPSのPS差が出ますよ。
    (16)

  5. #275
    Player
    kloford's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    20
    Character
    Kloford Rook
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    別にその場に残らなきゃ行けないわけではありませんよ
    戦線に白1人の戦力とOP取られるリスクどっちを取る?ってだけの話です
    相手だって、わざわざ相手のOPまで行って留守番が居たら無駄足になるリスクを背負って空き巣に来てるわけだから、どこに問題があるでしょう?
    そりゃ、空き巣に向いてるジョブと向いてないジョブそれぞれあるわけだし、これを格差とは言いません。
    向き不向きを格差というのなら
    侵攻篇2層モンクでルノー誘導したいのに、召喚の方が圧倒的にやりやすいから格差ですか?おかしいですよね
    向き不向きとかではなく2vs1で生還できかつイヤがらせを続行できる部分を格差と申しあげたわけです。
    向き不向きうんぬん言い出すなら特定のジョブ以外では参加するなということでしょうか?
    PVEを例に出されてますが、PVEは特定の戦術でもって変化のない戦闘を行っています。そんなものはPVPの状況に当てはまらないのは当然ですよね?
    (2)

  6. #276
    Player
    kloford's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    20
    Character
    Kloford Rook
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    当方学者ですが、#277の「2vs1で帰還できるジョブは強い」だと白もimbaで修正不可避のように読み取れるのですが
    白も同様のマネができるのですかね?
    とりあえず今回は学者vs白+黒の局面に遭遇した場面の感想からの修正案を申し上げたわけですが、仮に相手のOPに学+黒だった場合確実に死にそうですけどね
    (1)

  7. #277
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    吉Pが強くしてあるって明言してるのに強いか弱いかを議論するのは無駄じゃないかな。

    強いです。でもそれがゲームバランス的に当然ってのが運営の見解でしょ。
    (11)
    みんな違うから世界は楽しい

  8. #278
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by kloford View Post
    向き不向きとかではなく2vs1で生還できかつイヤがらせを続行できる部分を格差と申しあげたわけです。
    向き不向きうんぬん言い出すなら特定のジョブ以外では参加するなということでしょうか?
    PVEを例に出されてますが、PVEは特定の戦術でもって変化のない戦闘を行っています。そんなものはPVPの状況に当てはまらないのは当然ですよね?
    空き巣に向いてるジョブってあってはならないことですか?へぇ...
    特定のジョブ以外参加するな?まぁ、そうでしょうね、相手の留守番を考慮した上でならモンクでのこのこ空き巣なんで行きませんよ
    全てのジョブが全てのことを完璧にこなせる必要があるというのなら、学者だって、システムにLB打ち込みたいですわ...範囲スリプルにプチメテオ打ちたいですわ...
    (7)

  9. #279
    Player
    kloford's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    20
    Character
    Kloford Rook
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by jun-jun View Post
    後出しで状況を補足してきて、二人の内一人が白だった時点で大抵の人は「二人って片方白かよw」って突っ込みを入れたと思います。

    二人からの攻撃に対してヒラが一人で持ちこたえられなくなったら、戦線を維持するためには相手のDPSの数以上のヒラがいないと勝負が成立しなくなってしまいますよ。
    これは「タゲを合わせれば学は倒せる」という話を相反しているように感じるかと思いますが、連携がとれてなかったりPVPの立ち回りが悪ければ当然倒せません。
    でもだからといってそういう人らを基準にバランスを考えたら滅茶苦茶なことになるとおもいませんか?
    連携できないのはその人のPSの問題であってシステムの問題ではありませんからね

    14はロール制のゲーム、つまり各ジョブに役割があるゲームなので生存能力に差異があるのは当たり前だと思います。
    空き巣という役割に関していえば、「道中見つかり、おまけに2vs1になって振り切れないジョブ・人」は空き巣をするべきじゃなですね。


    運営が弱体が妥当とするならそれに文句を言う気はないですが、学者が弱体されて困るのは学者なんでしょうかね?
    現状DPSがPVP不慣れな人らでもヒラの耐久力で戦線を維持できてることがあったりすると思うんですが、
    学でも白でもヒラが弱体されたら露骨にDPSのPS差が出ますよ。
    団体同士でぶつかり合いになったときは相手の状況も同じではないですかね?その場合は公平だと思うのですが、
    常にヒラが生き残れる状態である回復過多現状の方がヒラ多数の状況が有利に見受けられます。多ければ多いほど死ににくく
    回復だけでなく倒すそばから蘇生をされていては、こちらが陣を取ってる場合ならいいでしょうが攻めてる側はあまりにも不利なのでは?
    そういう意味でもバランスを乱してると申しております。

    団体行動がフロントラインにおいては基本ですよね?
    では多vs1になった場合は、相手がどんなジョブであろうとも1人で遭遇した側は通常はしっぽ巻いて逃げ出すくらいのバランスであるべきだと思います。
    でなければ、現状のヒラ・キャスと一部のジョブ以外で参加することにハードルを高く感じる事の方が大きいのでは?
    (2)

  10. #280
    Player
    otemoyan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Rin Natsume
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    吉Pが強くしてあるって明言してるのに強いか弱いかを議論するのは無駄じゃないかな。

    強いです。でもそれがゲームバランス的に当然ってのが運営の見解でしょ。
    どうだろうね
    数あるバランス議論()スレッドの中であえて学1強スレに運営って立場からコメント入れてる以上
    修正パッチでどっかにテコ入れされるって考えるのが当然じゃない?

    空き巣なんてヒーラー置いとけば回避できる局所的な話じゃなくてさ
    結局FL大筋だと、キル取る必要なんかなくて拠点の維持さえできればいいんだから
    ヒーラー大目に入れるってのは分かる、中途半端にdps入れるより維持が楽だからね
    だけどブリザラ波動やらアクアリポーズやらホーリーローテはいかんでしょ
    旗奪取が有利で防衛には必須ってクラスがあるなら他の職業なんていらないんじゃない?
    8人白学入れてLB貯まったら一人デジョンして黒にでもしてくればいいよ

    あとヒーラー3人も4人もいるpt相手で連携取れれば落とせる!って言ってるのは自信過剰か相手がアレだったか
    まともなヒーラーが複数いれば2,3タゲ集まってるくらいじゃ落とさないし落ちません
    ヒール力が高いってのはコンセプト通りなんだろうけど
    スキルの応用で旗奪取まで楽にできちゃうのは想定通りだったのかな?
    (5)

Page 28 of 36 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 ... LastLast