リスキーモブの週間手配のことですか? いや、最高評価じゃなくてもクリアになりますよ。
わたし記章12(満額は20)でクリアになったことありますから。
ウィークリーの手配書ってA以上もあるんだっけ?
吉田さんのChinaJoyでのインタビューがGameWatchに掲載されていました。
http://game.watch.impress.co.jp/docs...12_661917.html
以下引用:
これを読んでいると、モブハントについては(当たり前ですけど)意図的に今の状況も覚悟して無制限にしているのが分かります。モブハントのようなコンテンツが中国版に入った時、どれくらい皆さんのアイテムレベルが進んでいるかを見たうえで、まだ中国版で“神話装備”を同盟記章の交換装備に入れるのは早いのではないかとなったら、そこは調整すると思います。
これは消費が早いかどうかではなく、ゲームバランスの問題です。だからコンテンツで調整するつもりは無くて、そのしきい値を最適にするだけです。トップと離れすぎても萎えるのがMMOなので、そこも踏まえながら。
おそらく記章の平均取得数を見て、この手の「張り付いて時間をかける」コンテンツがどのぐらいニーズがあるのか、どのぐらい実際に張り付けられるかを確認したかったんでしょう。
そしてインタビューの後半でも「時間をかけて到達できるコンテンツ」としてモブハントを用意したことを強調してます。
ただそれにしても、これだけ過熱気味になることを分かっていてやったのなら、ちょっと意地が悪い気がしてしまいます。
それとプレイヤースキルで到達できる目標と、時間をかけて到達できる目標が重なってしまってる面があるのは、特に前者に重きを置いているプレイヤーにはやっぱり面白くないという反応をされてしまうのは仕方ないかなあとも思いますね。
キャラ1体にかかるバフ/デバフ数に上限があるのと同じで、モブ1体のヘイトリストにも上限があるのかなーと思ったり。
例えばヘイトリストの上限が3人とした場合、(数はテキトー)[A1]:■■■■■■■■■
[B2]:■■■■■■
[C2]:■■■■
―――ヘイトリスト上限の壁―――
[D-]:■
[E1]:■ヘイトリスト上位は敵視リストが表示される。(赤茶黄緑のやつ)
- AはEと、BはCとPTを組んでおり、Dはソロ。
- A,B,Cの3名は最初から攻撃していたので貢献度を稼ぐ事ができる。
- Eは貢献度を稼げないものの、貢献度を稼いでいるAとPTを組んでいるので銀・金評価が狙える。
しかしDはヘイトリストに乗りおくれ、さらにPTを組んでもいないのでいくら戦闘しても参加賞(銅評価)にとどまる。
ヘイトリスト中位は貢献度は稼げるが敵視リストは表示されない。
ヘイトリスト下位は貢献度も稼げないし敵視リストも当然表示されない。
みたいな。
ないか。
貢献度の修正も急いで欲しいんだけど人が群がると敵が消えるの治して欲しいですね
インタビューで出現したらワーッとなるのはそのままでいいかなと思っていて、Sランクはもともとそういう想定で作っています。
駆けつけたらワーッってなってるだけで敵見えないとか話にならないんですけど
個人的には
トリガータイプのモブを設置(釣られる餌はロー活性のためロールーレットからゲット)
スタック化
何処のかはランダムで貰える同盟は5~15位
謎地図みたくソロ~少数PTが楽しくコツコツまたは、貯まったから皆で行こうぜ!やトリガー消化PT募集!的なのが欲しい所
同投稿有ったら申し訳ない
ゾディアックウェポンでうんざりするほどルーレットは行かされたので、これ以上ルーレット強制は勘弁してください。
先ほどあったことを。
Aランクモブを見つけて、ここにいるよシャウト
わらわら集まるPC
ソロだったのでPTお願いします誘ってくださいシャウト→「フルなんです^^;」or無視
誰かが「待ってください」といっても飛ぶトマホーク
蒸発するモブ
もらった記章2 (満額20)
あんまりです・・・みんなで分け合おうとシャウトしてるのに
フルPTが2,3きて蹂躙されたら自分の取り分が減るなんて。
どういう算出方法なのか知りませんが、これだったらFate式評価の方がよっぽどいいです。
どーでもいいことかもしれんけど 低地ラノシアのモブハンター 防具は黒渦のものですが武器が不滅のものになっております(^^; 記章の装備は移籍しても使えるのかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.