強化薬も食事も使わずにスプリントとルインラ、エナジードレインだけで召喚士だと低いアイテムレベルでも余裕で勝ちます。
ステータスは学者用で INT には一切振っていません。
フェアと考えられませんね。
Last edited by rosehip; 08-09-2014 at 02:35 PM.
As I like it, I believe my mind's eye.
ナイトがフロントラインで不利なのは確かでしょう。
タイマンで召喚士が有利なのも、多分そうでしょうねぇ~と思います。
でも、例えば旗サークルの中で白がホーリー連打を始めた時
ナイトなら(プレイヤースキルにも依存せず)簡単に阻止できます。
召喚士がすぐ落ちるような猛攻を、「かばう」で引き受けて耐えきることもできます。
ナイトがFLでこなすべき役割は、与ダメージではない。
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
敵の一人が詠唱 するならいいのですが、敵味方の白魔道士が3,4人でホーリー合戦しはじめると何が何やらの状態になって
陣から飛び出すしかない状況になりますね。この問題は別のスレッドを作成したのでそちらで話をしましょう。
Last edited by rosehip; 08-09-2014 at 03:15 PM.
As I like it, I believe my mind's eye.
1vs1でたまたま動きが悪いタンクと戦えた、もしくはバフを使い切ってある状態の敵と運よく戦えただけでは?
IL60の召喚なんてある程度近接の動きが出来れば竜斧ナなら即殺モでも羅刹から普通にハメて確実に落とせます
そもそもIL60の召喚なんて1vs1なら3dotに浄化入れるだけで後は適当にバフもいれずにコンボしてるだけでも余裕です
自分が強いのでもはたまた召喚が強いのでもなくただただ運に恵まれてたまたま敵を倒せたということに気付きましょう
IL60とかスタンハメにAA+ウィズインサークルでさっくり死にそうですね。
試しに左側外してIL60にしてみたらHP3000切ってしまいました。
右側だけ外すとボーナス抜きで3700ちょいキープできるようですw
半分ずつ外しても3000切るか切らないかくらいなので1回でも捕まれば余裕でやられちゃいそうですね。
もともとナイトっていうのは防御に特化したジョブです。敵の矢面に立って最大限の力が発揮されます。
対する召喚は攻撃特化のジョブです。敵の妨害を受けない1VS1などでは圧倒的な火力を発揮できて当然です。
ナイトVS召喚で戦わなければならない場合、明らかに召喚が有利なのは一目瞭然です。攻撃特化の斧術士VS召喚なら 経験上かなりの確率で斧術士が優位に感じますし、重要なのは火力ではなく、相性の組み合わせを考えて、どう処理するかです。
私がナイトでやるのであれば 先に援軍を1人か2人要請して、インビンで10秒、スタンハメで7秒、防御バフ全開で10~20秒 援軍が来るまで時間稼ぎして、数的優位になってから敵の召喚を処理します。
一番重要なのは、使用できるバフの状態や、最短で来れそうな味方の位置を判断して、タイマンで倒すのか、時間稼ぎをするのか そーいう状況判断だと私は思います。
誰とは言いませんが。
以前もよく根拠のないスレを立てているのをお見かけしました。
俺はPvPに期待してるよ。
まぁスキル次第ってのはありますよね。もともとナイトっていうのは防御に特化したジョブです。敵の矢面に立って最大限の力が発揮されます。
対する召喚は攻撃特化のジョブです。敵の妨害を受けない1VS1などでは圧倒的な火力を発揮できて当然です。
ナイトVS召喚で戦わなければならない場合、明らかに召喚が有利なのは一目瞭然です。攻撃特化の斧術士VS召喚なら 経験上かなりの確率で斧術士が優位に感じますし、重要なのは火力ではなく、相性の組み合わせを考えて、どう処理するかです。
私がナイトでやるのであれば 先に援軍を1人か2人要請して、インビンで10秒、スタンハメで7秒、防御バフ全開で10~20秒 援軍が来るまで時間稼ぎして、数的優位になってから敵の召喚を処理します。
一番重要なのは、使用できるバフの状態や、最短で来れそうな味方の位置を判断して、タイマンで倒すのか、時間稼ぎをするのか そーいう状況判断だと私は思います。
FoFと相手にスタン耐性がついてなければそのままタイマンで倒しますしどちらも無ければさすがに無理なので同じように援軍要請して耐えるか逃げたりしますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.