レスありがとうございます。特にOyoyoさんのレスは非常に勉強になりました。
カラオケ業者への熱いリクエストは送っておきましたので、賛同頂ける方もぜひ!
ソケンさん、僕がニーソ履くのでプッシュ下さい。
>dankjrサン
それが意外と歌えるんですよ、iphone繋いで3人で熱唱しましたが、超アツイですw
歌詞の無い部分はアドリブでラップ入れたりするのも面白いッスよ。
レスありがとうございます。特にOyoyoさんのレスは非常に勉強になりました。
カラオケ業者への熱いリクエストは送っておきましたので、賛同頂ける方もぜひ!
ソケンさん、僕がニーソ履くのでプッシュ下さい。
>dankjrサン
それが意外と歌えるんですよ、iphone繋いで3人で熱唱しましたが、超アツイですw
歌詞の無い部分はアドリブでラップ入れたりするのも面白いッスよ。
JASRACに登録する際も、その保護対象を定めて申請することが可能です。
VOCALOIDカテゴリ等では常套手段ですが、歌詞の利用やカラオケでの利用に対して保護を申請することで、動画等二次創作に対する自由度を損なうことなく委託することが出来ます(印税取得的な意味合いも強いですが)。
ですのでOyoyoさんの仰るように、基本的には著作権委託そのものはカラオケ採用とは切り離して考えることになりますね。
JASRACがらみで無理なら、逆にこういうのはどうだろう。
蛮神ソング『歌ってみた』動画コンテスト
ソケンさん、カラオケ音源オナシャス!
ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.