蘇生持ちのヒーラーが倒れるよりもナイトが先に倒れたほうが被害が少ないのは貴方が認めなくても事実です。
ナイトが倒れても蘇生できるわけですから。
ヒーラーの生存時間を延ばせるスキルを有用でない、自滅(つまり使わないほうがよい)というのは戦術的とは言えない思考です。
もう少しParty全体の利益を考えてみるとよいのではないでしょうか。
※かばう の強化要望を否定するものではありません。
蘇生持ちのヒーラーが倒れるよりもナイトが先に倒れたほうが被害が少ないのは貴方が認めなくても事実です。
ナイトが倒れても蘇生できるわけですから。
ヒーラーの生存時間を延ばせるスキルを有用でない、自滅(つまり使わないほうがよい)というのは戦術的とは言えない思考です。
もう少しParty全体の利益を考えてみるとよいのではないでしょうか。
※かばう の強化要望を否定するものではありません。
野良パーティでその身代わり戦術をナイトが娯楽として面白いと感じるかどうかが問題です。
勝っても負けても良いのです。楽しいと感じるゲームがしたいのです。
ナイトをゾンビ扱いしないで欲しい。エッダの惨劇のような扱いですよね。
Last edited by rosehip; 08-01-2014 at 11:07 PM.
Player
どうも、このスレッドの当初の議題から、内容が逸れてきているようですね。
ナイト強化について議論をするのでしたら「PvPナイト強化希望スレッド」を立てるか「フロントライン改善希望」のほうで書き込みをするかしてはいかがでしょうか?
最初の「かばう」についての話でしたら、このスレッドの全体的な意見をまとめると、
「現状でも、ヒーラーへの詠唱妨害対策等で有用なスキルではあるが、使いにくい点もあり、他職には更に強力なスキルもあるので強化の余地あり」といったところでしょうか、
「かばう」の性能について意見を聞きたいと思ってスレッドを立てられたのでしょうし、意見があつまったのですから、これ以上続けてもしょうがないと思うのですが・・・
それとも、これ以上なにか皆さんに意見を聞きたい、などの要望があるのでしょうか?
詠唱妨害対策によるメリットを受けるのは直接的にはヒーラーでありナイトではありません。
この「かばう」スキルのトリガーはナイトの方にありナイトが有用と考えなければ発動しません。
メリットはヒーラーが取り、デメリットはナイトが取る構造であり、巡ってナイトにもメリットがあるというのは
不確実であり、リザルトスコアにもでないので使いたいと思わせる動機付けとしては不十分です。
従って、多くのナイトが「庇う」スキルを使いたいと考えるには、「かばう」で受け持つダメージに比例する何らかの
バフがナイトに対して付与される単純で分かりやすいメリットをナイトが得る構造にする必要があると考えられます。
このようにすることで多くのナイトは使いたいと考えるようになるでしょう。
あるいはバフではなくても効果時間中はすべての被弾をファインプレー扱いにしてLBゲージがみるみる増え、
ファインプレーの数をリザルトに出していただくというのであればナイトはメリットを感じると考えられます。
今日は投稿しすぎたので、しばらくクールタイムとします。
Last edited by rosehip; 08-02-2014 at 12:23 AM.
「挑発」スレでもそうですが、要するにスレ主さんはナイトが「ぼくのかんがえたさいきょうのナイト」じゃないと気が済まないということですね。
賛同意見もなく、マクロを組んでみたらどうか等の提案もあるのに他人の意見に全く耳を貸さず「自分はこう思うのだからこうにちがいない!」という考えでフォーラムに書き込むのは如何なものかとおもいます。
スレ主さんに限ったことではないですが、
「〇〇が強い(弱い)」という趣旨の発言は当該ジョブの仕様、スキル回し、役割を理解し、自分が使いこなせた上でするべきだと思います。
厳しい意見になってしまいますが、僕にはスレ主さんが上記のことを出来てるとは思えません。
PVPにおいてどのような立ち回りをされているのでしょうか?
rosehipさんが考えるメリットって何しょう。高スコアやMIPを取る事でしょうか。
ナイトに庇われる事で得られるヒーラーのメリットって何でしょう。自分にデスポイントが付かない事でしょうか。
チームの勝利より自分のスコアを優先するプレイヤーはチームには居て欲しくないです。
>>勝っても負けても良いのです。楽しいと感じるゲームがしたいのです。
ならなんでメリットデメリットがどうこう言い始めるんですかね。フロントラインはまだまだ初期段階、発展途上です。
ジョブバランスは上げられてますが、バハが怖くて挑戦できない人たちの多くが今の仕様でもワイワイガヤガヤ遊べてます。
スレッド主さんみたいに、どうやったらMIPが取れるのか?とか、リザルト画面の事ばかり考えてプレイする人なんて殆んど居ないですよ。
ナイトのかばうを使う動機?そんなのダメージ肩代わりしたい人に使って線で結ばれるだけでいいじゃないですか。
何も起きなければそれもまたよし。重要な局面を有利な展開に持っていく事が出来たならドヤ顔するだけです。
後、自分の意見が全体の総意みたいな前提で話すのやめた方がいいですよ。間違ってるし、少数派です。少なくてもスレッド経てて他人の意見に耳を傾けてないんだから建設的な議論すら不可能です。
最後にスレッドと関係ないんですが、スレッド主さんは自分の言いたいこと言ったらクールタイムといって放置します。
何の着地点も見つかってないのに片隅に追いやってスレッド乱立しないでください。迷惑です。
かばうの強化、または調整は望んでいますが、現状でも価値はあると思いますよ。
防御力が無効な現状、かばうって言い方を変えれば、物理攻撃の強制ターゲット変更に微レンジ性能が付いたスキルとも言えるんですよね。
タンクのHPがヒラより多い状況的において、PTメンバーが死に辛くなる事は価値があるでしょう。
また誤解を恐れずに言いますが、ヒーラーが死ぬよりタンクが死ぬ方が立て直しはしやすいですよね。
どうでもいいですが、かばう中はフォーサイトとブルワークのみ効果があります。
ブルワークはかばわれてる側が正面向いてくれないと発動しませんけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.