Last edited by boot; 07-15-2011 at 01:14 PM. Reason: 別の意味で評価をしていたので全文修正
フラットモードで読んでる人にも配慮してください。
せめて引用してやってください。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
自分で操作できる飛空挺が実装されると思ってたもんで、
ついに過去シリーズみたいに、飛空艇で様々な場所へ行ける!!なんて妄想してました。
今のところテレポで気軽にキャンプへ飛べて、徒歩で行ったことの無い人も開通可能ですが、
そもそも、その仕様をやめて欲しかったりして、
その上で、飛空挺じゃないと行けないエリアとか存在してて、ランクいくつ以上じゃないと行けないとか、
そういうの期待してました。今からでも規制してくれたらいいな
Last edited by boot; 07-17-2011 at 12:55 PM. Reason: 幾つか修正しました
1.エリアサーチ機能
何処で誰が何をやっているのか分からない。FF11の機能と全く同じで良い。
※これがないと、google検索が無い時代と同じじゃない?
2.飛空挺やチョコボ
FFシリーズなら、当然あるだろう。(移動が面倒すぎる)
3.宅配ポスト
アイテム作っても送る手段が無い。渡すにしても、1の通りサーチ機能が無いため、何処に誰がいるのか分からない。
4.競売所
FF11では無料だった競売システムを、FF14ではマネキン配置して1キャラ100円も取るの?おかしいと思わないか。
効率の良い売買システムが目的であって、マネキンを見るのが目的ではないんですが。
FFシリーズには幼い頃から遊ばせて頂いてるので期待してます。
発売当初にがっかりしたのは、上記の機能が無いのとレスポンスが遅すぎる事でした。コンテンツや新しいアーマリーシステム等の概念については、
当然の事ながら新しいものなので変わって当然だと思ってます。
もっとコミュニケーションを取りやすいシステムをお願いします。MMORPGはコミュニケーションシステムにゲーム要素が追加されたものじゃないの?
宜しく!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.