Results 1 to 10 of 92

Hybrid View

  1. #1
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syuto4 View Post
      
    スプリントが制限されれば追い打ちで攻撃は入れやすくなるかもしれませんが、全てのジョブが逃げる敵に対し何らかのアクションを起こしやすくなります。ご自身も言われてる通りです。ですのでソーサラ―で黒魔だけが特筆して恩恵を受けれるとは思えません。そこでなぜ黒魔のデバフだけ重要性が上がるのでしょうか?デバフ自体の効果が上がるわけでもないのに今より重要になるという根拠としては薄いと思います。

    リポーズとブリザラ(ブリザドじゃないですよね?)の比較について質問されていますが、リポーズとブリザラでは使う状況が違います。私は白でやるときブリザラをアディに入れてますが、単体のリポーズより使い勝手はいいと思っています。(多人数ではリポーズで一人ひとり眠らせるのは結構なリスクがあります)少なくてもブリザラの方が弱いとは思いません。
    またスリプルは一回で相当の効果を持ちますので、元々むやみにばらまく必要なんてありません。

    ナイトのスタンについては失念していました。すいません。
    ただナイトは斧と比べても打撃力は低いし、強力な妨害スキルくらいないと厳しいジョブかなと思います。ジョブ自体がDPSを出しにくいのであれば、妨害スキルを強くするってのは分かります。(こんな言い方は良くないのですが、ジョブ特性が一つのデメリットになりうるということでしょうか)

    ミアズラ+波動砲を両方当てるのはそんなに難しくありません。そりゃ敵全員に当てようと思うなら至難の業ですが、そこまではしなくても十分に効果があると思います。

    ミスリルテンペストは強いですよ、ただ私が言っているのは他のデバフと比較しての話で、強力なデバフスキルにはそれなりのデメリットが存在するという話です。リキャストが2.5秒程度のミアズラと比較したらってことです。波動法とは比較していません。
    (まあ、ミスリルテンペストの話に引きずられすぎた私が悪いのですが、近接職のスキルと比べすぎるのは脱線しすぎるような気がします。 私の意見はソーサラ―の不平等調整になるので反対であるというものです。)
    ちなみに波動法は未強化でも10mのノックバック効果があり、十分に陣の外に弾けだせます。(強化で15mです)
    (1)
    Last edited by hiderou; 07-26-2014 at 02:15 AM.

  2. #2
    Player
    Syuto4's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    46
    Character
    Syuto Yellowheart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    スプリントが制限されれば追い打ちで攻撃は入れやすくなるかもしれませんが、全てのジョブが逃げる敵に対し何らかのアクションを起こしやすくなります。ご自身も言われてる通りです。ですのでソーサラ―で黒魔だけが特筆して恩恵を受けれるとは思えません。そこでなぜ黒魔のデバフだけ重要性が上がるのでしょうか?デバフ自体の効果が上がるわけでもないのに今より重要になるという根拠としては薄いと思います。

    リポーズとブリザラ(ブリザドじゃないですよね?)の比較について質問されていますが、リポーズとブリザラでは使う状況が違います。私は白でやるときブリザラをアディに入れてますが、単体のリポーズより使い勝手はいいと思っています。(多人数ではリポーズで一人ひとり眠らせるのは結構なリスクがあります)少なくてもブリザラの方が弱いとは思いません。
    またスリプルは一回で相当の効果を持ちますので、元々むやみにばらまく必要なんてありません。

    ナイトのスタンについては失念していました。すいません。
    ただナイトは斧と比べても打撃力は低いし、強力な妨害スキルくらいないと厳しいジョブかなと思います。ジョブ自体がDPSを出しにくいのであれば、妨害スキルを強くするってのは分かります。(こんな言い方は良くないのですが、ジョブ特性が一つのデメリットになりうるということでしょうか)

    ミアズラ+波動砲を両方当てるのはそんなに難しくありません。そりゃ敵全員に当てようと思うなら至難の業ですが、そこまではしなくても十分に効果があると思います。

    ミスリルテンペストは強いですよ、ただ私が言っているのは他のデバフと比較しての話で、強力なデバフスキルにはそれなりのデメリットが存在するという話です。リキャストが2.5秒程度のミアズラと比較したらってことです。波動法とは比較していません。
    (まあ、ミスリルテンペストの話に引きずられすぎた私が悪いのですが、近接職のスキルと比べすぎるのは脱線しすぎるような気がします。 私の意見はソーサラ―の不平等調整になるので反対であるというものです。)
    ちなみに波動法は未強化でも10mのノックバック効果があり、十分に陣の外に弾けだせます。(強化で15mです)
    何度も言うように黒魔は足を止めていられるか否かで瞬間火力が断然変わってきます。
    別のジョブも火力変わりますが黒魔ほどではないでしょう。
    黒魔のデバフだけ重要性が上がるとは一切言ってません。ヘヴィバインドを例に全ての足止めスキルの重要性が上がると説明したのです。
    ステータス上でのデバフ自体の効果が上がらなければ重要度は変わらないというのは誤った認識です。
    より簡潔に説明しますと足止めスキルで今より敵を「倒しやすくなる」のです。つまり実質的にデバフの効果が上がるのです。

    リポーズとブリザドです。あなたはスリプルとミアズラを例に出してきましたがヘヴィと睡眠じゃ勝手が違うということを説明したのです。
    睡眠はご自身で言っている通り「スリプルは一回で相当の効果を持つ」ためにバラ撒く必要があるヘヴィより優秀ということですよね。
    それからスリプルはむやみにばらまく必要がないのではなく耐性があるのでむやみに使えないというのが本当のところのはずです。
    例えばミアズラをGCD毎に撒くことはあってもスリプルをGCD毎に撒くなんてことはありませんよね?

    >ジョブ自体がDPSを出しにくいのであれば、妨害スキルを強くするってのは分かります。
    では瞬間火力も妨害能力も黒魔に劣る召喚の妨害スキルを強化するのは理に適っていませんか。

    >ミアズラ+波動砲を両方当てるのはそんなに難しくありません。
    難しくなっているのは同期の仕様によるもののため、それはおかしいです。

    >強力なデバフスキルにはそれなりのデメリットが存在するという話です。
    何度も言うようにその認識が間違っているのです。
    開発側はスキル単体でのメリットデメリットを考えているのではなくそのジョブが持っている全てのスキルを考慮してバランスをとっているのです。
    例えばルインとルインラを比べてみてください。
    ルインに対してルインラはインスタントで暗闇も付加できます。一方ルインラのデメリットは消費MPのみです。インスタント+暗闇ほどの差がルインラの消費MPにあるでしょうか

    そもそもスリプルとミアズラを比べて、スリプルにリキャストがついているから釣り合っていると言えるといえますか。
    ミアズラはインスタントでデメリットも少ないからキャストのあるスリプルより強いと言えますか。
    召喚学者のミアズラを無くしてスリプルを追加してもいいのですか。
    (1)
    Last edited by Syuto4; 07-26-2014 at 12:26 PM.

  3. #3
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Syuto4 View Post
      
    不毛な気がしてきたので、勝手ですがご自身とは今回で最後にさせていただきます。

    <何度も言うように黒魔は足を止めていられるか否かで瞬間火力が断然変わってきます。>
    範囲よけながら攻撃しないといけないわけではないです。黒魔が1回詠唱を入れる時間を確保したなら召喚も同じです。黒魔の方が動かないといけない理由はなく、攻撃を入れる時間に関して受ける効果は一緒です。何か数値的な裏付けが有るのですか?
    足止めで攻撃が入れやすくなるメリットはスプリントされてもありますが、具体的にはどういう形で足止めスキルの有用性が今よりも上がるのでしょうか?
    そう言えば制限ってスプリント廃止ですか?制限方法で変わってきますね。

    <リポーズとブリザドです。>
    何故その比較が出てきたのか分からないです。私は睡眠とヘヴィの効果の比較じゃなく範囲デバフが強いという話をしていたのですが…睡眠とへヴィじゃ勝手が違うって話は分かりますけどね。ちなみにミアズラはご自身の修正案だとへヴィと被回復減少の2つの効果があるので単なるへヴィより強いです。

    <難しくなっているのは…>
    ミアズラ+波動法、普通にあててますよ?

    <何度も言うようにその認識が間違っているのです。…>
    ルインとルインラの話はどっちかと言うとルインラがルインの上位スキルになるからじゃないかな。
    確かにすべてのメリット・デメリットをキャスト・リキャストに集約したのは、極論であったようです。ご指摘の通り、そのジョブが持っている全てのスキルを考慮してバランスをとっているって意見で良いです。
    その上で、巴術系のミアズラ削除、スリプル追加っていうのは話がずれてます。巴術系はそもそも黒魔・白魔と比べ全く劣りませんというのが私の考えです。だから巴術系の範囲デバフを強化する話に対して反対なのです。
    一応、ミアズラについて言及しておきますが、強化後が病気(ヘヴィ+被回復量減少)のインスタント攻撃だとすると、すごく使い勝手が良さそうです。さらに自分中心範囲攻撃で対象を選ばず発動できるのも大きいですね… スリプルと比べても相当強いんじゃないかな?
    (3)