Results 1 to 10 of 36

Hybrid View

  1. #1
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by poteto View Post
    じゃあ交換しましょーそうしましょー。
    それだと同時に見えてる私の場合蛇のが早いって話になっちゃうじゃないですか
    まあそのへんは良くわかんないのでいいや

    なるほど、でも300点は付きませんよね? そこで陣地が取れるかどうかはお互いのBチームの動き次第です
    んでBチームがどう動くかは開幕で人数が揃ってるPT、またはヒーラーが多くて維持力に期待が持てるPTに付いていって確実にできるだけ早く制圧を終えるというのが主流かと思います、他の国は知りませんけども

    関係ないですがもし10時に大きな不利があって、蛇側でその認識が共有されてるなら私が蛇ならこう進言します

    開幕おpにコッカ担当がヒーラー全部とタンク含めた4人置いて他は2.5PTで2時速攻落とします、その後2時1PT残して1.5PTで中央ドローン
    中央ドローン終わったら2PT集めて10時占領、んでそこまで不利はないかなと考えます
    不滅の動きを考えます
    序盤でコッカが3つ取っているなら、ドローンで多少多くとってもおそらく一位はコッカです
    ドローン後不滅は点数伸びてるコッカ陣、6時を2PTで取りにいく可能性が非常に高い
    その場合、2時がまともなら維持が出来るから10時とれるので3拠点です
    システムが絡むので6分間は2PT来る事もありませんし、自力の差が無ければ取られる事はないでしょう
    コッカが序盤2拠点の場合、システムで勝てる蛇が点数伸ばすので2時が今度は取られます
    ですがこの場合コッカが6時を取りにいくので、10時とって同じ拠点数を6分間維持できるでしょう、なので中央ゲームになるかと思います
    ってことでOP監視とかきっちりできてれば不利は無いと思いますよ、コミュニケーションがどうとかハードル高いとかはしりませんが、野良でも可能なリスクの低い戦い方かと思います

    私がBなら迷わず2時いきますし、CならBに2時お願いして10時行かずにそのように動きます、Aならお願いするしかないですね
    個人的には一回目ドローンの後の陣取りが試合通して最重要だと思ってるので、序盤はどうとでもなると思うんですよね

    もしマップの変更があるならそれまでのつなぎに色々試してみたらいいんじゃないですかね
    (7)

  2. #2
    Player
    poteto's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    210
    Character
    Pochi Desu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    それだと同時に見えてる私の場合蛇のが早いって話になっちゃうじゃないですか
    まあそのへんは良くわかんないのでいいや
    そこはあなたが遅い可能性もあるので(煽っているわけではないのであしからず)ちょっと私には判断つきませんが
    少なくとも双蛇でやっている時は黒渦に先着されてしまう私が黒渦でも参加すると先に着きます。

    自分のPC上で見た時の他プレイヤーとサーバ上での位置に関するラグはインターネットの性質上必ず発生してます。

    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    なるほど、でも300点は付きませんよね?
    さすがに居住区だけではつきませんが、居住区も取って色々上手く噛み合えば300点つきますよー。
    上手くいけば序盤5箇所押さえられるので。(もちろんキル点も含みます)

    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    もしマップの変更があるならそれまでのつなぎに色々試してみたらいいんじゃないですかね
    完全にスレ違いなので真ん中には詳しく触れませんが(読んではいます!)、スレ主は軍馬取っている程度には色々試してはいるようですよ。
    (4)