Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 26
  1. #11
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    これにしてはUI改善要望スレッドに開発者投稿として皆川さんが書き込んでくれた内容が理由となっているので実現は難しいのではないのでしょうか。
    マクロやUIやギアセット情報はサーバー側ではなくローカル保存の仕様となっています。
    PS3やPS4では1ゲームで専有・使用出来るこの領域に使用制限がかけられています(要は開発にかけられる決まり事やレギュレーションです)
    現在はそれに合わせてPC版の上限数も低くなっていると思います。
    PCだけ別仕様にするのであればギアセット問題も含めてマクロの保存数を恐らくユーザー任意で上限無しに近い形には出来るのではないのかなと想像しています。
    差異としてはそれほど大きくはないですし、PCクライアントに制限をかける理由もないと思いますのでPC版では早期に実現して欲しいです。

    他の方が触れている同様にコンソール版のあるFF11での数との違いですが、FF11では少なくともわたしがやっていた製品版開始から5年間程の間はマクロ等はローカル保存ではなくサーバー保存だったはずです。(コンソールのハード側の領域制限を受けないがサーバー側容量に負担がかかる方法、途中で変更があったかも)
    (2)

  2. #12
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    毎回この話題出てくるけど、なんでパンクするのか全然理解できない・・・。
    指示系(沈黙や挑発系)は1つ登録しておけば、他のジョブにも使い回しできるし、クラフターで登録っていっても、1つ登録すれば全クラフターで使えるからなぁ。
    もしアクション系(コンボ)で入れてるって言うのならわかる気がするが、ぶっちゃけいえばマクロに頼ってるとDPSが出ないので突き詰めれば全部手動になるんですよね。
    コントローラでも今は一気に合計32個(デフォの16+R2->L2とL2->R2押しの16)のショートカットを使えるので、何も問題は無いんだけどなぁ。

    着替えマクロの話もちらほら出ているけれど、モンクで凝った着替えモーションをするならいざ知らず、ただクラス/ジョブ変更だけならギアセットのショートカットを
    そのままホットバーに登録するだけなんだけど。つまりマクロ使わない。

    やっぱり理解できないわ・・・。
    (5)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

  3. #13
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
     書き込み失礼します。
     結論から言うと、枠拡張の要望と共に、現在の自分マクロの見直しを行うことが必須だと思います。

     私は(オジサンユーザーで)ワンボタンマクロ派なのですが、ロール&職ごとにやはり3~5枠で整理してますので、枠的には4/5埋まっています。
     しかし、他の方がおっしゃっている通り、ロールや仕様なのでまとめる(<wait.??>仕様とかも追加されてますし)事が可能なので、マクロ使いには常に整理&監修が必要なのではないでしょうか?

     とはいえコメントマクロなどでギミックの回避を行うなどの、多数の要望もあるので、枠の拡張かそういった機能を別機能で実装ということも考えてもいい時期ではないかと思います。

     ちなみに、ワンボタンマクロだとDPSが出ないのでエンドコンテンツには不向きです(だから行ってません)が、ミスが無い分でボッチ攻略には最適です。
     また、まもなく新しいクラス&ジョブが追加されるので、再度マクロ全体を見直して整理に努めて、その分のマクロ枠を確保のために思考ひとひねりしてます。

     15行の可能性は、これからもまだまだ無限大ですから。
    (1)

  4. #14
    Player
    ForumFighter_M's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    198
    Character
    Muo N'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Minna View Post
    毎回この話題出てくるけど、なんでパンクするのか全然理解できない・・・。
    指示系(沈黙や挑発系)は1つ登録しておけば、他のジョブにも使い回しできるし、クラフターで登録っていっても、1つ登録すれば全クラフターで使えるからなぁ。
    もしアクション系(コンボ)で入れてるって言うのならわかる気がするが、ぶっちゃけいえばマクロに頼ってるとDPSが出ないので突き詰めれば全部手動になるんですよね。
    コントローラでも今は一気に合計32個(デフォの16+R2->L2とL2->R2押しの16)のショートカットを使えるので、何も問題は無いんだけどなぁ。

    着替えマクロの話もちらほら出ているけれど、モンクで凝った着替えモーションをするならいざ知らず、ただクラス/ジョブ変更だけならギアセットのショートカットを
    そのままホットバーに登録するだけなんだけど。つまりマクロ使わない。

    やっぱり理解できないわ・・・。
    それだとホント必要最低限だけ使ってる感じですね
    マクロって便利機能なので便利に使おうとするとすぐに100個なんて越えますよ
    独自ルールの整頓やPVP←→PVE等の場面に合わせたホットバーコピー利用による入れ替え
    クラフターでも今だとクラスによって装備にばらつきが出やすいので各装備や制作物に合わせた最適スキル回し
    タンクメインならタイムラインマクロなんかは一つのコンテンツで分岐や構成に合わせて用意したら数種類必要だったりしますし
    作戦の説明マクロ・図解マクロ・敵のアクションやギミックの警告マクロなんかも使い回しできないです
    (5)

  5. #15
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by ForumFighter_M View Post
    それだとホント必要最低限だけ使ってる感じですね
    マクロって便利機能なので便利に使おうとするとすぐに100個なんて越えますよ
    独自ルールの整頓やPVP←→PVE等の場面に合わせたホットバーコピー利用による入れ替え
    クラフターでも今だとクラスによって装備にばらつきが出やすいので各装備や制作物に合わせた最適スキル回し
    タンクメインならタイムラインマクロなんかは一つのコンテンツで分岐や構成に合わせて用意したら数種類必要だったりしますし
    作戦の説明マクロ・図解マクロ・敵のアクションやギミックの警告マクロなんかも使い回しできないです
    いくつかは私も過去に作りましたが、現在はほとんど使わなくなっちゃいました。

    PvP,PVEの切り替えはコピー無しにキャラクターコンフィグでやってます。
    クラフターは低レベル以外は全手動です。
    説明系や警告系は以前はいくつかのマクロを書き換えながら使ってましたが、今は無い方が楽しいと感じているので使ってません。

    節約の一助になればと思いましたが、元々手間を省くためにマクロを使っているからマクロの為に手間をかけては本末転倒だよねって事ですね。

    マクロ作り自体も楽しいですよね!
    (1)

  6. #16
    Player
    rasa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    75
    Character
    Luna Rouge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Minna View Post
    毎回この話題出てくるけど、なんでパンクするのか全然理解できない・・・。
    指示系(沈黙や挑発系)は1つ登録しておけば、他のジョブにも使い回しできるし、クラフターで登録っていっても、1つ登録すれば全クラフターで使えるからなぁ。
    もしアクション系(コンボ)で入れてるって言うのならわかる気がするが、ぶっちゃけいえばマクロに頼ってるとDPSが出ないので突き詰めれば全部手動になるんですよね。
    コントローラでも今は一気に合計32個(デフォの16+R2->L2とL2->R2押しの16)のショートカットを使えるので、何も問題は無いんだけどなぁ。

    着替えマクロの話もちらほら出ているけれど、モンクで凝った着替えモーションをするならいざ知らず、ただクラス/ジョブ変更だけならギアセットのショートカットを
    そのままホットバーに登録するだけなんだけど。つまりマクロ使わない。

    やっぱり理解できないわ・・・。
    コントローラーで32個のボタンといってもやっぱり押しやすい押しにくいがあるので、
    なんか忙しくミスが許されない戦闘が少なくないので誤操作減らすためにやっぱり右手で押せるボタンにできるだけ集約し、なるべくL2R2同時押しには使用頻度が少ないものを配置してます。
    そうするとバフのボタン共通化や、コンボパターンでのアクション置き換え、XHBの面切り替えなどでマクロ使わざるを得ない感じです。
    ヒーラーもやってると単純にタゲを敵、MTどっちにしててもいいように各魔法をマクロ化するからやっぱり多めになっちゃいますね。

    枠増やすのとどっちが難しいのかわからないけど
    /micon を複数行書いてても利用可能なアクションアイコンが反映されるとかでもマクロ共通化がはかどるんだけどな。
    (4)

  7. #17
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    いろんな職やってる人ならたしかに足りない
    パーティー番号でマクロ指示とか作ってたらあっという間に枠なくなるし
    (3)

  8. #18
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    自分は複数キャラいますが、各キャラごとのメインジョブしかないので余裕がありすぎて無意味なマクロばっかり作ってます

    パッド操作ですが実際戦闘するときは色々試した結果、マニュアル操作ですね、臨機応変に対応するにはそれが一番でした
    挑発とかの報告系マクロを除けば、ヒーラーでPT番号指定マクロと迅速魔レイズとか組んでるくらいです

    着替えとかジョブチェンジ、テレポやバディ系はホットバーに追加してキーバインドやマウス操作にしてXHBを節約してます
    (4)

  9. #19
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by ForumFighter_M View Post
    それだとホント必要最低限だけ使ってる感じですね
    マクロって便利機能なので便利に使おうとするとすぐに100個なんて越えますよ
    独自ルールの整頓やPVP←→PVE等の場面に合わせたホットバーコピー利用による入れ替え
    クラフターでも今だとクラスによって装備にばらつきが出やすいので各装備や制作物に合わせた最適スキル回し
    タンクメインならタイムラインマクロなんかは一つのコンテンツで分岐や構成に合わせて用意したら数種類必要だったりしますし
    作戦の説明マクロ・図解マクロ・敵のアクションやギミックの警告マクロなんかも使い回しできないです
    私のメインはクラフターですが、クラフターでマクロ機能を使っている物は
    ☆1HQ回し
    ☆2秘伝素材HQ回し
    ☆2製品HQ回し
    コバインHQ回し
    の4つのみで、ちょっと前のUpdateで導入された<wait.○>により登録数が大幅に減少してます。(合計7個)
    また、突き詰めればクラフターはどのクラスでも同じステータスになりますから、仰る最適スキル回しの個数なんて上記の通りたかがしれてます。

    タイムライン・説明系はまぁ必要でしょうが、既に行かなくなった物(例えば邂逅用)を削除すれば、自ずと空きが出来ます。
    つまり、ネットゲームでは常識的な取捨選択が必要と言うことです。
    そうすれば100個なんて埋まることはまずあり得ません。
    (1)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

  10. #20
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by rasa View Post
    コントローラーで32個のボタンといってもやっぱり押しやすい押しにくいがあるので、
    なんか忙しくミスが許されない戦闘が少なくないので誤操作減らすためにやっぱり右手で押せるボタンにできるだけ集約し、なるべくL2R2同時押しには使用頻度が少ないものを配置してます。
    そうするとバフのボタン共通化や、コンボパターンでのアクション置き換え、XHBの面切り替えなどでマクロ使わざるを得ない感じです。
    ヒーラーもやってると単純にタゲを敵、MTどっちにしててもいいように各魔法をマクロ化するからやっぱり多めになっちゃいますね。

    枠増やすのとどっちが難しいのかわからないけど
    /micon を複数行書いてても利用可能なアクションアイコンが反映されるとかでもマクロ共通化がはかどるんだけどな。
    コンボパターンのアクション置き換えは便利ですね。
    しかし、臨機応変な立ち振る舞いを行い、高DPSをたたき出そうとすれば、アクション置換系マクロは使用できません。
    つまり、手動による操作が一番になりますから、登録する必要もなくなります。
    L2R2同時押しは非常にめんどくさいのは理解できます。しかし私がポストしたR2->L2やL2->R2はそれほど難しい操作じゃ無いので慣れるととても便利ですよ。
    例えば、モンクを例にすると、R2の右ボタン系に背面コンボ3つ、R2->L2の右ボタン系に側面コンボ3つ、それぞれの左ボタン系にバフや範囲技などを入れて
    「側面ならL2を押す」というのを体で覚えれば、アクション置換マクロは不要になります。
    竜騎士・戦士も同様ですね。
    (0)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread