Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 100
  1. #21
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    戦記強化がバハでしか行えない、という不満があったと思います。
    なのでトークン装備自体はそれでもう完結させて、ハイアラと同等の救済装備はトークン装備を強化するのではなくバハムート○○編(新規のバハムート)のみで入手するトークンで交換、となるのが個人的には理想です。

    ただダンジョン周回してるだけで最強装備、とか正直よく分かりません。
    努力した分の報酬は欲しいです。それは当たり前の要求だと思っていますし、その報酬は努力に見合うものであるべきです。
    だからこそ、クリアできるまで頑張ろうという人たちがいるのではないでしょうか。
    (10)

  2. #22
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    バハとトークン装備のIL差については、賛成の立場です。
    理由としては、やはり最高難易度コンテンツをクリアするからには、より上位の報酬が得られるべき、と思うからです。
    実際、2.1後期についてはバハ5層までクリア出来ていない人が多いに関わらず、やることが無い、という人も多かったですからね。
    やっぱりある程度の差が無いとコンテンツ攻略のモチベーションには、ならないと思います。

    ただ2.2で失敗したな、と思ったのはIL100の戦記武器の入手にバハを絡めたことでしょうか。
    IL100の戦記武器は戦記1500とかにしておいて、バハに行かなくてもIL100は揃えられる、というスタンスであるべきだったと思います。
    そしてIL110にしたければバハに行きましょう、という感じであれば、ある程度、住み分けが出来たのではないかと思います。
    2.2では、いきなりIL差をつけた上に武器については、2.1より強い武器を入手しようとすると超レアなリヴァイアサンの鏡を狙うか、バハに行くしかない、というのが大きな不満の元になったと思います。

    次、2.4が導入される際には、武器まで含めてトークン装備で2.2よりも強い装備が揃うようにしたほうがいいと思います。
    (48)

  3. #23
    Player
    Altenanya's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    41
    Character
    Atra Estania
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by varvola View Post
    今の仕様に対して主さんがないがしろにされていると感じるなら、
    旧仕様に戻して欲しいという主張ではなく、
    今の仕様に納得してる人たちも納得できるような新しい取得形式を提案すべきじゃないかなと思います。
    誤解されているようですがあくまで例えとしてどちらにも言える事としての表現ですのでその点だけよろしくお願いします。
    私が今ないがしろにされているとは言っていません。(とも言えてしまう ここ大事)

    ただそのままトークンでの交換以外で・・・の部分では一応最初に述べた通り、
    1.戦記で強化用素材を取得 とりあえずこれが一番最初に思いついた方法

    あと思いつくとしたら
    2.黄道十二文書のような内容の強化方法でしょうか



    可能であれば自己完結できるような内容が好ましいのではないかと考えております。
    (16)
    Last edited by Altenanya; 07-21-2014 at 10:18 PM.
    毎日眠気との死闘、いつか勝利を収めて見せる・・・・にゃ・・・・

  4. #24
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    今回のようにパッチ2.2時点ではバハ装備と戦記装備のILに差があり、パッチ2.3でその差が緩和されたことは、個人的には正解だったと思います。
    ただ、IL100の戦記武器を入手するにもバハドロップの未鑑定トームストーンが必要だったのは失敗だったと思います。
    また、バハ装備と同じILのものが別の手段でも入手できると攻略のしがいがなくなってしまうので、
    強化済みの戦記装備はIL105くらいに押さえて、シルクスの塔でもアラグの時砂を入手できればよかったと思います。
    (9)

  5. #25
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    IL差が現状のままだと
    持っていない人は持ってる人へ(身内は別として)
    あまり良い感情は持てないと思いますね(簡単にいえば妬み嫉妬の類です)
    持ってる人がより周囲のプレイヤーから尊敬されるような仕組みでもあれば差が付いても納得しやすいです
    (18)

  6. #26
    Player
    hawk-r's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    384
    Character
    Phantom Inferno
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 50
    戦記防具はIL100のみで染色最初からできるって感じでよかったと思います。戦記武器はIL95を戦記交換で
    武器だけは110にしないと4層のDPSチェックに野良とかだと引っかかる可能性もあるので素材3層バハドロップとかで
    一応案として思いました。
    2.0~2.1の時点で邂逅編に挑戦するプレーヤーが想定より少なかったから侵攻編に行かせる為にこの仕様にしたのではないかと思います。
    (2)

  7. #27
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    賛成ですね。
    次トークンは週300制限で2.0時と同じ仕様を希望します。
    それか現仕様でいくなら、石油砂自体を奇数パッチまで封印してください

    バハで全職NEED出来る仕様とか害悪でしかないです
    (13)

  8. #28
    Player
    Ricky-Sohti's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    32
    Character
    Asch Beoulve
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    自分は2.1までの仕様と2.2からの仕様、どちらも一長一短と感じています。
    先行組の方々のモチベーションとして、やはりアイテムのレアリティや強さといった点は重要と思います。
    その観点からすると、現在の仕様はよいと思います。
    しかし、逆に、強い装備がないとコンテンツの攻略が難しい中級者以下(表現が適切ではないかもしれません><)にとっては現在の仕様は非常に大きな壁になってしまっているとも思います。

    バハをクリアしないと装備を強化できないけど、そのバハを超えるために強力な装備が必要な層は越えられない壁にぶつかる…
    (バハを安定して攻略できるPSを持たれている先行組の方々は逆にILがそこまで上昇しなくてもクリアできるという矛盾・・・><)
    そういった感じで引退してしまったフレもいたりします。

    IL制で装備によってキャラクターが強化されるシステムをとっている限り、最難関のコンテンツをクリアしないと装備が強化できないというのはちょっと閉塞感が強すぎたかなと感じている次第です。

    どちらがいいのか、自分もよくわかりませんが、2.1までの仕様に戻すのなら、サブステータスなどは明らかにバハドロップ装備の方が優秀で、トークン装備はILは同じだけど、サブステータスで劣るといった感じとかを一つの落としどころとしてどうかな、などと思ってます。もちろん、トークンの週制限などは現在よりも厳しくした上での話ですが…
    (13)

  9. #29
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by hawk-r View Post
    2.0~2.1の時点で邂逅編に挑戦するプレーヤーが想定より少なかったから侵攻編に行かせる為にこの仕様にしたのではないかと思います。
    元々エンドコンテンツ(極やバハ)は、全てのプレイヤーが挑むものでは無く、
    一部の最高位を目指したい人だけが挑むコンテンツのはずですよね。

    それを、自キャラを成長させたいのならエンドコンテンツ必須、になってしまったのが問題かなと思います。


    強敵倒して経験値がっぽりもらって一気にレベルアップする人がいれば、
    ずっとスライムばかりをいじめて、遅くても徐々にレベルを上げていく人もいます。
    (前者がエンドコンテンツで、後者がトークン装備の例です)

    それが、強敵からしか経験値は入らんよ、になってしまったのが問題かなと思います。

    多くのエンドコンテンツに挑めない(又は挑めてもクリアできない)層が、
    これ以上の成長を望めないと感じてしまったとき、
    急激な過疎化が始まると思います。
    (42)
    Last edited by Matthaus; 07-22-2014 at 05:52 PM.

  10. #30
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    反対かな
    アイテムの装備差は現状のままでいいと思います
    そもそもハイアラガンを手に入れて どこで使うかという問題です
    現状ではバハムートやバハムート零が有効な場所になるでしょう
    そしてバハをクリアするために必要な装備はどの類なのかという事になると
    ハイアラガン必需ではなく、戦記装備で事足りるといった状態だと思います
    本来の難易度は戦記装備以下の設定でなされてる物であって ハイアラガンクラス必需ではないという事です

    そもそも最高コンテンツのドロップ品と配布装備が同じってのがバランスを崩す要員になります
    クリアするための装備と割り切るプレイヤーと
    クリアした報酬 簡単に手に入らない最高の装備を手に入れると考えるプレイヤー
    この摩擦は大きいと思います モチベーションの違いが出てくるでしょう

    ハイアラガンを装備していないとクリアできないコンテンツと言った内容であれば
    戦記装備と同等にすべきと言った意見も悪くは無いとは思いますが
    戦記装備をそろえればクリアできるレベルがバハだと思っています
    それでもクリアできない人は、そのコンテンツをクリアする力がないって事でしょう
    同等にするって事は大幅な緩和か、ハイアラガン前提のクリア状況(難易度が更に上がる)といった事になるのでは?
    (14)

Page 3 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast