Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 26
  1. #1
    Player
    Rinzell's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    16
    Character
    Rinlay Bell
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 60

    北極星や星座はあるのかな?

    記事あるだろうと思ってたけど検索しても引っかからなかったので書き込み。
    どっかで重複してたらすみません。

    南ザナラーンで砂海釣り中、夜の星空があまりに綺麗だったのでずっと眺めてたら、月と一緒に星空も動いている事がわかります。
    最初は東から西へただグラフィックが動いているだけかと思っていましたが、地球と一緒で北を中心に回っているように見えました。
    気になったので夜釣りの度に延々北の空を眺めてみましたが、どの星が北極星なのかはいまだに分かりませんw
    というか、北極星はエオルゼアにはあるんだろうか…?
    あと、たまに白じゃない色付きの星もあったりして、本当に綺麗です。
    天の川もあるし、調度品にも天球儀があるので、星座もあるんだろうなと思いながら、強く光る星同士を線で繋いで何に見えるか勝手に想像してみたりw
    まぁ占星台あるし星読みの仕事もあるから星座も当然あるだろうとは思いますが…あるとしたらどんな形のどういう言い伝えのある星座なんだろう、とすごく興味があります。

    という事で、エオルゼア…というよりハイデリンかな?に、北極星や星座はあるのかな?という疑問でした。
    (13)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,305
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ジャラジャラしてるのが吉座
    (6)

  3. #3
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    北の空にあるひしゃくの形をした星の1つの側にもう1つ星が見えました!
    (5)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  4. #4
    Player
    KyonKyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド4区3番地
    Posts
    378
    Character
    Kyon Kyon
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    空に輝く天帝は東十字星



    エオルゼア時間午前0時を回るころ、東の空に十字星が昇ってきます。
    いちばん下の星だけ少し紫がかっていますが、何か云われのある星だったりするのでしょうかねぇ。



    実はこの十字星、旧14の頃からまったく同じ方角に存在していたものだったりもします。
    新生になって初めて夜空を見上げたときは同じ星がそのままあることを知り
    霊災があっても、星は変わらないんだなぁとしみじみした覚えがあります。
    (24)

  5. #5
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by KyonKyon View Post
    実はこの十字星、旧14の頃からまったく同じ方角に存在していたものだったりもします。
    新生になって初めて夜空を見上げたときは同じ星がそのままあることを知り
    霊災があっても、星は変わらないんだなぁとしみじみした覚えがあります。
    グラフィックの設定とか周辺状況にもよると思うんですが、私の環境だと霊災前は「星が多く見えすぎて(=全天が天の川状態)ぜんぜん判別できなかった」ような記憶があります。見てる人は見てたんですね。

    天体の研究はあんまりできてないんですが、手元のメモとうろ覚えの記憶をちょっと箇条書きで挙げておきます。
    既出のとかぶるのもあります。
    • 天の川っぽい「星の密集領域」がある。
    • 「天の北極」に相当する回転の中心はあるが、「地球の北極星」に当たるような「天の北極付近の明るい星」はなさそう。
    • 「星の色」は「白に寄る状況」がある。同じ星の色が違って見える状況がある。0:00前後には白っぽく見えることが多く、6:00前後と18:00前後は色が判別しやすい傾向にある。
    • 色つきの明るい星は、同じ色が集まる傾向がある。
    • 南の空に、西から東へ、紫に見える星、緑に見える星座(たぶんこれが十字星)、水色に見える星座が並んで見える状況がある。水色の星座は天の川と重なる。
    • アドネール占星台のヨシアは「北の空に、一際、青白く輝く一等星があるだろう? あれこそ我らが戦神ハルオーネ様の住まう「氷天」。」と言っている。
    • シリウス大灯台関係のクエストに「航路を照らす青星」がある。これが灯台でなく特定の星を指しているとすると北極星的な航海上重要な星かも。
    • 6属性に当てはめた場合「青」に相当しそうな色の星は、南の空には見えず。北寄りに見える。
    • アドネール占星台の中層には天体図っぽいものがある。が、どこを指しているか不明。
    • 肉眼で観測できる「惑星」が存在しているかは不明。
    あと「黄道」、「十二あるアートマの名前=神勇隊の部隊名」、「Zodiac」などは、地球の天文学の用語だと思うんですが、地球の天文学の文脈で十二星座と同様のものとして解釈していいのかはまだわかりません。
    (7)

  6. #6
    Player
    Diska's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    493
    Character
    Kimiru Hamiru
    World
    Aegis
    Main Class
    Botanist Lv 56
    Quote Originally Posted by Rinzell View Post
    という事で、エオルゼア…というよりハイデリンかな?に、北極星や星座はあるのかな?という疑問でした。
    という事で、質問に答える形にするなら、

    北極星
    ない。
    「南極星」でWeb検索すると「エオルゼアに北極星がない」というニュアンスが伝わる気がします。
    逆に、ハイデリンの南半球に行けば、南極星があったりするかもとかは、思います。

    星座
    ある。
    けど、星座の名前とかは現状ではたぶん特定できない。それをにおわせる情報はありそう。

    というのが私のいまの考えです。
    (4)

  7. #7
    Player
    lime66's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    246
    Character
    Ney Taylor
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    遠くの船をみて船底が見えるとかわかる場所がないので
    まず大地が丸いのかどうかすらあやしい(´・ω・`)
    (0)

  8. #8
    Player
    Digicott's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    361
    Character
    Epna Digicott
    World
    Gungnir
    Main Class
    Machinist Lv 90
    このスレを見てエオルゼアの星座に興味がわきました
    アドネール占星台にいけば色々ネタ仕込んでありそうですね
    (2)

  9. #9
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    418
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    あまり星座の情緒や風情とは遠い無粋な話で恐縮ですが
    いつか月や他の星まで飛び出して冒険が展開されるとワクワクが広がるなぁと期待してます。
    新生FF14のオープニングイベントでは主人公(冒険者)が宇宙空間らしきところに漂ってる演出がありましたね。
    FF4では月に行って月の地下渓谷が舞台となる展開がありました。スケールが大きい世界観にはとても魅力を感じます。
    (1)

  10. #10
    Player
    Hiroyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    140
    Character
    Hiro Tumbling
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 46
    これはむしろ自分たちで星をつなげて星座を作るぐらいの方が楽しめそうですねー。


    エオルゼアには12神もいることですし、妄想を膨らませてみるのもいいかも?
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast