Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 50
  1. #21
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    以前、フォーラムで、パブリックフィールドでのNM実装希望の旨のスレッドにて、
    NMなら、FATEでいい、FATEの報酬の改善で解決するという主張をしたことがあります。
    結局、NMにまつわる諸問題を解決しようとすると、
    リーヴ・トレジャーハントのようなトリガーポップによる占有か、
    FATEのような共有に行きつきます。

    仮にFATE化した場合に気を付けるべきなのは、
    同盟記章交換品に砂油を含めるべきではないということです。
    元々、NM実装希望の層が求めていたのはコツコツポイントをためるコンテンツではなかったと思います。
    故に、手記がレアでドロップする程度(現状のアレキサンドライトくらい)の報酬が望ましいと考えますがいかがでしょうか。

    そもそも、NM実装希望をしていた人の一部には、
    取り合い上等それがイイ!な人も少なからずいらっしゃいました。
    プレイヤー全体に対する割合としては極少数だとは個人的には思っていますが、声は大きかったと思います。
    現状のリスキーモブに関しては、砂油という報酬が強すぎるだけだと思うので、
    あえてFATE化せず、報酬を売買可能なおしゃれ装備の類にすれば、
    少しバランスが改善し、コンテンツを殺すことなく両者が共存できるのではと思います。

    参考情報として、わたしは侵攻編で砂油ゲットしてません。
    侵攻編で砂油ゲットするヒエラルキーを維持しろという意見ではありませぬので念のため。
    (10)

  2. 07-17-2014 06:25 AM
    Reason
    休止のため

  3. #22
    Player
    Lovely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    388
    Character
    Lovely Akiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Archer Lv 61
    FATEのようなものは既に他のRPGにあったらしく、FF14でも新生開始から(もっと言えばテスト時代から)あるものだけど、
    逆に私には「位置、進行度等がマップに表示される」のは何でかな?と思いますね。

    開放クエストや季節イベントに絡め易くするためなのか?とかいろいろ考えてしまいます。
    モブハントのいいところはやはり、「位置が表示されない」ところにあると思います。
    (0)

  4. #23
    Player
    Tohsi's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    527
    Character
    Toshi Bloode
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    すでに位置情報を把握出来るツールが出て来ているようですよ。

    これで格差が出て来る事は明確になりましたよね。

    探す楽しみなんて導入後一週間位で崩壊しました(一部のプレイヤーに全て狩つくされほぼ偶然出会う事が出来ません)

    なので条件が同じになる様にFATEの様に出現場所が見える様にもうしても良いかと思います。
    (19)

  5. #24
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,478
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    何ですね・・・。
    一応、外部ツールについての公式見解は「使用禁止」なんですから
    まずは粛々と通報が先では?

    ツール使用者との差が出るのは当然ですが「ツール使用者と同じにしろ」ってのは
    個人的には理解できないですね。
    (15)

  6. #25
    Player
    puyopuyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    158
    Character
    Dryad Doppl
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    某ツールによるレーダー機能はデータ参照のみ(某DPSと同じ)なので、第三者による通報は不可能ですよ。使用者の自己申告以外判別不可です。

    なので、私もFATE化は賛成ですね。というか、既存FATEに記章を追加すればいいような気がします。

    余談ですが、上記ツールは、モブハントよりフロントラインで猛威をふるっているみたいです・・・
    (8)

  7. #26
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,478
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by puyopuyo View Post
    某ツールによるレーダー機能はデータ参照のみ(某DPSと同じ)なので、第三者による通報は不可能ですよ。使用者の自己申告以外判別不可です。

    なので、私もFATE化は賛成ですね。というか、既存FATEに記章を追加すればいいような気がします。

    余談ですが、上記ツールは、モブハントよりフロントラインで猛威をふるっているみたいです・・・
    ツールの存在は明確で完全に他の人に不利益(コミュニケーションで解決できるようなものではない状況)が生まれてるのははっきりしてるのですから
    この際、全面的にツールの使用が不可能な何らかの対策を求めるのが一番良いかと。
    バハによる敵HP確認やDPSの確認とはまったく違う次元の「他者に不利益を生む行為」ですので禁止すべきですしね。

    此処で話すような問題ではないのでこれ以上は追求しませんけどね。
    (9)

  8. #27
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213
    FATE化、というよりはトレハン化希望ですかね。
    キーアイテムを持っている一部の人とそのPTのみ所有権という形にしないと、どんなものであれ現状のままに思えます。
    8人で寂しいなら、24人まで参加可能とかで。(数字は適当です)

    それにしても、
    プレイヤー「NMみたいなのも欲しいよね」
    プレイヤー「でも取りあいオンラインは勘弁だよね」
    公式「モブハントというものを実装します。お楽しみに!」
    という流れだったと思うんだけど気のせいだったの?
    (3)
    Last edited by TamanegiKenshi; 07-24-2014 at 02:15 AM.

  9. #28
    Player
    MoMoN's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,178
    Character
    Shen Mirai
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    簡単に言えばデイリークエストだけこなしているプレイヤーとリスキーモブを時間をかけて探して狩ってるプレイヤーとの差があまり開かない、状況になったとしてもフィールドを探してリスキーモブを狩る楽しみは損なわれないでしょうか?
    デイリーがうまくなれば、今リスキーだけを追い求めてる人もデイリーやるでしょうから
    デイリーだけの人とリスキーだけの人を比べるのはナンセンスです
    そしてデイリーとリスキーの報酬が同程度なのであれば、両方やった人は片方だけやった人と比べれば倍の差が付くのは自明です
    (4)

  10. #29
    Player
    himataro's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    3
    Character
    Jiro Hima
    World
    Valefor
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    探す楽しみがあるのがいいとは思ってるけど
    現状まともに探しててもまずレーダー持ちにはかなわないし、複数人で探そうとするとレーダー持ちが混ざるから結局楽しめるところが死んでるよ
    レーダーが取り締まれるのが一番だとは思うけど、取り締まる手段ないならもうミニマップに表示してよとは思う
    湧待ちつぶしって意味なら場所は今までどおりランダムでいいからさ

    今までツール黙認って言ってたのは他人の不利益になってなかったからでしょ?
    これも黙認っていったら他人に迷惑かけるツールもOKって意味だと公言してるのと変わらないと思うが
    (12)
    Last edited by himataro; 07-17-2014 at 03:46 PM.

  11. #30
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    際限無く続けられるから、一日でアートマ12個揃っちゃう様な人が居るんです。ごく一部に。
    そのごく一部の層が、占有を継続してるから一般の人に対して不平等な問題なのであって、システムが多数のグループに対応出来て無いから(表示数、優先表示など)グレー対応のままなんです。

    結果論から言えば、報酬交換品目レートと、デイリー報酬取得ポイント > 通常討伐取得ポイント のレートを調整して、更に一日の取得ポイント上限値を設けないと・・・いつまでも同じ事を繰り返す。
    敵のHPを増やしたり、強敵にしてしまうのは 「今だから」 有効な手だけど、将来的には悪手になる。絶対に。

    ※現状対応
    〇<人が多くて敵が見えない、敵に出会えない、サーバが落ちた!
    □<エリアの人数上限を調整し、強敵化+最大HP量の見直し、表示優先度を調整しました。 ←いまここ

    ※先行組装備取得後・・・(2014年夏の終わり、次小型パッチ調整待ち)
    〇<参加者が少なくて強くて倒せない。調整して欲しい。
    □<倒せる難易度にHP調整などを行います。

    ※過疎後・・・(2014年秋から発生する問題、次パッチで対応という待ち・・・で早く対応しろの声が加速する。)
    〇<採集、採掘、移動の際にリスキーモブが居て戦闘不能になる。
    □<再POP時間の調整や、POP位置の調整を検討します。

    ここまでは間違いなくレールに乗った様な展開になると思う。忍者実装まで荒れまくりですよ?(忍者+αジョブ?装備で再燃の可能性も秘めてる)
    強さ、HPは実装時の値がベストと思う。過疎時にはね。 
    今地盤調整しないと、2.4までひたすらパッチ対応のイタチごっこですよ。オススメは 「週での取得ポイント上限の実装」 だと思います。

    ※補足
    前提として装備交換レートとデイリー取得ポイント、通常狩り取得ポイントの調整は必須項目。ここのさじ加減は運営殿のサービス精神次第。
    なぜ週制限なのか? 一日に対して上限を設定すると、毎日来れてもGTにしか遊べない層が救済出来ない。同じ様に、週末にしか遊べない層がやはり救済不可能だからです。
    制限値の撤廃は時期を見てやればいいと思う。
    (21)
    存分に語ろうではないか。

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast