チョコボ厩舎設置したのはいいですが、何故掃除するのにマーケットで大金だして使い捨てのほうきを買う必要があるのですか?メンバーみんなが使用するんだから個人的にとかおかしいとおもいませんか?
FCポイント使ってとかFCとして行動出来るようにしてほしいです。
ハウジングは、ただ家が建ってるだけって感じがしてなんかもったいなく思います。あとほうきや畑の土とかハウスの近くの道具屋に売りださない理由が知りたい。
チョコボ厩舎設置したのはいいですが、何故掃除するのにマーケットで大金だして使い捨てのほうきを買う必要があるのですか?メンバーみんなが使用するんだから個人的にとかおかしいとおもいませんか?
FCポイント使ってとかFCとして行動出来るようにしてほしいです。
ハウジングは、ただ家が建ってるだけって感じがしてなんかもったいなく思います。あとほうきや畑の土とかハウスの近くの道具屋に売りださない理由が知りたい。
Last edited by templetonpeck; 07-23-2014 at 07:26 AM. Reason: 改行しました
採って作ってもイベントと考えてみてはいかが?
FCメンバーで手分けしてゲットしてくる、とか
マーケットで買うのはあくまで手段の一つなわけで
FC内にフォリジャー道具持ちギャザラーが私しか居ないので畑に必要な全ての採取物を一人で集めてる私がきましたよ(´・ω・`)
土にしろ種にしろチョコボ厩舎にしろ、無駄にレアリティが高すぎて気軽にできるコンテンツではないように感じます。
土を集めようとしても出現頻度が異常に低いので、まとまった個数入手するには平気で1時間以上かかります。
種は比較的楽な部類ですが、それでも1時間に1回しか採取できない未知のポイントでの種が基本となってるので手間といえば手間です。
FCメンバーにも「一緒に集めてよ!」って呼びかけ用にも、ギャザラー50でAF一式にマテリア詰め込まないと採取すら出来ないわけで…。
気軽に手伝って!と言えないレベルなのも問題だと思います。
(ただでさえ園芸師、採掘師のレベル上げはマゾい大変ですし…)
チョコボ厩舎関連に関しては言わずもがな。
グレイズナッツやホウキグサを作ろうと交雑しよう!→それ用の土や種を集めるだけでも一苦労→む、むりだ…orz
ハウジングってFCメンバーの憩いの場ですよね。
もう少しハウジングを使ったコンテンツに気軽さがほしいですね。これじゃ本当に建てただけの自己満足の塊でしか無いと思います。
Last edited by Amyota; 07-17-2014 at 11:29 PM.
先生!!チョコボ厩舎の掃除当番が今日もサボってまーす!!
ゲームですから買うより採って作ってって遊び方には大賛成です。ですが個人と複数の人たちとで考えたら難易度は調節してほしいと思います。個人で無理だーとなっても時間経てば再挑戦、しかし多人数だと一度無理だという発言に納得してしまうともう終わりなのではないでしょうか?せっかく集まったメンバー、あるいはフレンドとの協力の機会をもっと重視してください。
当たり前ですが一人一人考え方、遊び方は違うので調節するのは大変ですよね、ですが気軽に出来るものと極めていくもの、これはきちんと判断してもらわなければ困ります。
独りでの達成感よりみんなと一緒に喜んだり楽しむことが私には大切です。誰かと楽しい時間すごせばこのゲーム続けていくことにもつながるのでは?
Last edited by templetonpeck; 07-23-2014 at 07:36 AM. Reason: 改行しました
現在クラフター職は1職のみカンスト。ギャザラー職には全くといって良いほど手を付けておりません。(ちなみにFCオーナーです。
ですが、今回のハウジング購入、厩舎購入にあたって、これから少しずつギャザラー職も上げようかと思っております。
何故なら…少人数のFCで土などを掘れる人員が限られるため、です。
FC内で分担して色々集める。それはとても良いことだと思います。
ですが、ちょっと条件が厳しすぎるのではないかと思いますが、如何でしょうか?
これからレベルを上げ始めて、土を掘れるようになるまでに一体どれだけの時間が掛かるのか。
レベルは上がったとしても、装備、禁断まで完了するのにどれほどの労力が必要なのか。
正直ギャザラーもクラフターも、自分としてはあまり好きになれなかったので今まで上げてきませんでした。
でもハウジングの資金調達の為にクラフターを上げ、ようやく1職のみカンスト。
少しはFCにも貢献できるようになったかな…と思います。
でも、全然足りない!!!
せめて…もう少しお手軽に掘れるようになりませんか!?
FCに貢献したいけどできない。
貢献するには禁断などで結構な金額をかけなければいけない。
そういう環境はちょっと違うような気がします。
もっと手軽に、FC活動させてくれませんか!!(切実
Player
採って作って遊んでが、600ギルの土と1000ギルの種であればよかったんですけどねぇ。
現実は6000ギルの土と100000ギルの種になってしまっているから問題なわけでして・・・。
ほかの皆様が仰られていることの繰り返しになってしまうので簡潔に・・・
こんなコンテンツまで極蛮神レベルのヒエラルキーコンテンツにする意味はあったのでしょうかねぇ?
レターライブの質問にも書きましたがこの調子では地下工房嫌な予感しかしませんよ?
ほんと最高ランクの土ならわかるけど 1や2まで見ないときはまったくですからのぉFC内にフォリジャー道具持ちギャザラーが私しか居ないので畑に必要な全ての採取物を一人で集めてる私がきましたよ(´・ω・`)
土にしろ種にしろチョコボ厩舎にしろ、無駄にレアリティが高すぎて気軽にできるコンテンツではないように感じます。
土を集めようとしても出現頻度が異常に低いので、まとまった個数入手するには平気で1時間以上かかります。
種は比較的楽な部類ですが、それでも1時間に1回しか採取できない未知のポイントでの種が基本となってるので手間といえば手間です。
FCメンバーにも「一緒に集めてよ!」って呼びかけ用にも、ギャザラー50でAF一式にマテリア詰め込まないと採取すら出来ないわけで…。
気軽に手伝って!と言えないレベルなのも問題だと思います。
(ただでさえ園芸師、採掘師のレベル上げはマゾい大変ですし…)
チョコボ厩舎関連に関しては言わずもがな。
グレイズナッツやホウキグサを作ろうと交雑しよう!→それ用の土や種を集めるだけでも一苦労→む、むりだ…orz
ハウジングってFCメンバーの憩いの場ですよね。
もう少しハウジングを使ったコンテンツに気軽さがほしいですね。これじゃ本当に建てただけの自己満足の塊でしか無いと思います。
せめて1と交雑のもとになるくらいの種は店売りしてほしい
集めてできたころにはマケで買ったほうがいいくらいまで下がってたとかいうものもこれからでてきそうだし^^:
厩舎の掃除ってことで。
汚れ具合を10段階にして、10〜8がきれい
7〜5がふつう、4〜1がきたない
ホウキを使うことで1から10に戻せる。
あと、クエみたいに手作業で掃除出来ればなーなどと思ったり。
手作業は1段階upだと、ホウキ売れなくなるだろうから、1時間に1回で0.1段階upでも良さそうかな?
庭具で汚れ速度を抑えるのがあっても良さそう。
って案出ても自分じゃ作れないのが残念ではあるw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.