Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 51
  1. #1
    Player
    nottinotti's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    192
    Character
    Notti Notti
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    フロントラインでの近接と遠隔のバランス

    色々と話はでていますがあえてスレ立てさせていただきます
    フロントラインでの遠距離DPS黒 詩 召 とモ 竜 についてです。 どうも近接職に比べ遠隔職の差が大きいように感じますその理由ですが
    1、召喚や黒がそうだと思うのですが、最大瞬間火力が単発で1000ダメージを超えている
     a、現在近接職が接近するリスクを犯してこの数値の瞬間ダメをだせるのか?無理です。ただでさえ集団
       の奥に陣取っている遠隔職を狙うのに接近しなくてはいけない(1000ダメでるのがダメというのではな   くあくまで近接と比べてです
     b,そもそもジョブコンセプトがPVEのままなので瞬間火力重視ではないという設定
    2、逃げながらの引き打ち
     a,キャラ同士の基本移動速度が同じである以上引き撃ちをされると近接職が対抗できない
       ウエポンスロー、羅刹、ジャンプなどもありますが追いついたところでノックバック、バインド、迅速スリプルをさ    れては同じことです
     b,引き撃ちとは逆に近接が逃げるときも、スプリントで逃げてもスプリントで追いながら遠距離攻撃をされては逃   げれませんよね?
    ほかにも色々とあるのかもですが以上のことから多くの方が近接DPSでの参加を敬遠しているように感じます、単純に強化や弱体ではなく各ロールがロールの役割を果たせるようなバランスであってほしいものです
    (37)

  2. #2
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ヒラやると上手い近接さんが相手にいると脅威に感じますが。
    相手に上手い近接がいるのとスリ持ちがいるのとどっちが楽かと言えば、スリで眠らされた方が楽なくらいです。

    ただ上手い近接さんが敵味方問わず少ない、というか近接で上手く動くのが難しいとは思います。
    上手い近接さんには、大体上手い盾さんも一緒にいるので盾と近接の連携が難しいのかもしれません。
    貼り付ければ視線切りながら殴れるのは近接の強みだと思うけどね。
    なのでキャスターは張り付かれないように、各種CCを使わざるを得ない。といった方がいいかも。

    ちなみに近接にバインド受けなくするPvPアクションあるよ。
    (13)

  3. #3
    Player
    Feiteto's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    91
    Character
    Yuno Houduki
    World
    Atomos
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    自分はモンクでウルヴズを数千試合してきました。
    FLではモンク、召喚、学者でそれぞれ20戦ていど学者は数戦やりましたがリザルトをみると
           KILL    ダメージ            回復
    モンク   3~5    50000前後          0
    召喚    6~8    130000前後         0
    学者    3前後    30000or100000前後  200000or100000前後      学者は回復重視のとき前者,攻撃重視は後者

    やりこんできたモンクよりFLでやっと触りだした召喚や学者のほうがはるかに成績がいいのは正直凹みますね。
    好きというだけで見過ごすには大きすぎる差があると思います。
    (25)
    Last edited by Feiteto; 07-16-2014 at 03:33 AM.

  4. #4
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    集団戦闘で範囲火力で劣るクラスがスコア低くなるのは仕方ないかと思いますね
    MeleeDPSはダメージ出しながら詠唱中断させられる&自身はされないというクラスでお互いメリットデメリットあると思います。
    ただ方向指定はちょっと酷かと思いますね、無くしてもいいと思います
    (8)

  5. #5
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    遠隔ばかりだと戦線が上がらなくて拠点確保できないです
    バランス取れた構成の方が強いですね

    ただ、モンクは強化したほうがいいかもと思います
    (23)

  6. #6
    Player
    nottinotti's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    192
    Character
    Notti Notti
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    すいません私が言いたいのは、遠隔が強いから修正しろってことじゃなくて多対対の場合今の近接では参加しようっていう人が少ない。 このままじゃ竜モは来るなみたいになるんじゃないかというのを危惧しているんです。
    実際前に出る人が居なくて、攻めあぐねるって経験無いですか?
    (15)

  7. #7
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by nottinotti View Post
    すいません私が言いたいのは、遠隔が強いから修正しろってことじゃなくて多対対の場合今の近接では参加しようっていう人が少ない。 このままじゃ竜モは来るなみたいになるんじゃないかというのを危惧しているんです。
    実際前に出る人が居なくて、攻めあぐねるって経験無いですか?
    経験ないですね、近接の場合耐性がついた状態から非常に強力になるのでバランスはとれていると感じます。
    特にスレッド作成者さんは経験済みな上で意図的に除外しているように感じますが、フロントライン基準のみで調整した場合PvP全体で見るとウルブズジェイルでのバランスが完全に崩壊します。
    ジェイルではCCや鈍足、足止めスキルの効果時間全般に調整が入った今近接は前にもまして強くなってますからね。

    コンテンツの向き不向きや職特性で言えばマップが広く、大規模ライン戦になるフロントライン形状の戦闘でトドメやCC部分でレンジ職が優位性を見せるのは当然です。
    逆に3-4人でタゲ合わせをした場合の瞬発力なら竜が圧倒的ですし、サークル内の様な一定範囲で各種妨害から削りをこなすような状況ではモンクが光ります。
    フロントライン基準で今の折角状況や場所によって職の甲乙が変遷する状態を壊してほしくはありません。
    nottinottiさんご本人の言葉を借りるのであれば例えば吟遊詩人等はフロントラインでは状況によっては光りますが、ウルブズジェイルでは来るなと言われる職に実際既になっていますがあなたのいう調整を行った場合詩人は完全にPvPすべてで謎職化するでしょうね。
    (1)

  8. #8
    Player
    nottinotti's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    192
    Character
    Notti Notti
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    私自身現在PVPランク36でフロントラインも100戦して詩人とモンクで参加しましたが、遠隔職での参加多いですよね 一概にバランスをいじれってんじゃなくて別スレでも上げたけど魔法無効のモブが湧くとかそういうギミック的なものがあるだけで近接で参加する人も出てくるんじゃ無い? 実際倒せる時は倒せるし無理な時は無理ってわかってます。
    最初の所に書いてるけど安易に弱体しろっていってるわけじゃないんだよ。
    (2)

  9. #9
    Player
    kuira's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    18
    Character
    Kuira Elvast
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    単純に、PvE(通常)において遠隔DPSが多いからそのままFLでもその比率が高いだけだと思うのですが・・・。
    実際、クリタワなんかでも遠隔4~5とか有りますし
    (17)
    ▲Kuira Elvast▼

  10. #10
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by nottinotti View Post
    私自身現在PVPランク36でフロントラインも100戦して詩人とモンクで参加しましたが、遠隔職での参加多いですよね 一概にバランスをいじれってんじゃなくて別スレでも上げたけど魔法無効のモブが湧くとかそういうギミック的なものがあるだけで近接で参加する人も出てくるんじゃ無い? 実際倒せる時は倒せるし無理な時は無理ってわかってます。
    最初の所に書いてるけど安易に弱体しろっていってるわけじゃないんだよ。
    えぇ、ですから経験済みな上でスレッドの1からして意図的にミスリードしてるわけですよね。
    現在のバランスでは近接や遠隔が場所やシチュエーションで強弱が変わることもご存知な上で、フロントラインのみを取り上げてその近接の一部の不向きな部分をなくして完全職にしたいわけですよねご自分がその職で参加したいために。
    それのどこにバランスが考慮されているのですか?

    わたしがどうしてこんな書き方をするかというと読み手を侮っているかバカにしているのではないのかなと最初の文を見て感じるからです。
    あなたの求めているのはバランスではなくて自分が現在参加したい職の強化ですよね、でしたらそうお書きになれば良いと思います、それ自体は悪いことではありませんので。

    ただし恣意的な書き方をされて、読み手にそれが見えてないと思っているのであれば読む方として、またジェイルで不遇職のみで700戦した方としてははっきりと不愉快です、ようやくPvPでもその職に陽の目がでたばかりですから。
    バランス本気で気にしていますか?
    (14)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast