IL90の装備よりもレートが高いのを見て、あの装備は一体誰に向けて用意されているのか?って思いました。
IL90の装備よりもレートが高いのを見て、あの装備は一体誰に向けて用意されているのか?って思いました。
不滅隊のタンク装備が好きでほかのコンテンツをあまりやらずにハントしてる奴がここに・・・
ゴールデンタイムには無理なので睡眠時間を削って深夜~早朝にやったりしてます(´・ω・`)
エリート装備に食指が動かない双蛇党。
モブの処理速度的に武器は350、胴脚は300、頭手腰足は150くらいが妥当じゃ…全然触れないし記章も集まらないしつらひ、それに他のものにも使いたいし
モブハントの交換品、よく見たらエリート装備より砂や油取る方が簡単な事に気づいて、この交換レート実はそれぞれ別の人が設定したの?って疑問を持ちました。
エリート装備一式揃えるのに4000以上の記章が必要
デイリーだけで揃えようとすると600日以上かかるそうで
一桁違うんじゃね?
砂とかほしくてちょこちょこやろうとしましたけど
いかに110装備に切り替えるためとはいえ緩和パートでもこの調子では今後も厳しそうです
普通にプレイしている分には緩和前からコツコツはじめてちょうどいいペース
まあいちいち追いかけるのも疲れるから
早々に諦めがつくようなレートである意味ちょうどよかったのかもしれませんが
丸一日、sランク除いて、Aを無駄なく漏れなくかれれば1500ぐらい余裕で稼げるけど。
あくまで討伐時間のデータ、人数(LS規模)、運、画面から目離さないという、条件揃わんと効率よくは狩れない。
いま流行りのPT合同LSに所属するのも前提になるかな。個人PTではかなりキツイ。
この前『引き続きスパイするわ』とパーティーチャットに誤爆して抜けてった人いたけど、こうまでしたくなるよねー。
批判するきにはなれんかったぞ。
別に今の状態でもいいと思います
個人的な予想なんですが、次のグラカンの階級を上げるのに
その装備一式が必要
そして悲鳴を上げる俺たち
ってのがなんとなーくしてるんですけどね
階級が上がるのがまだ先で、その間にアレキや油など
階級が上がる辺りのパッチで取得の緩和 そして今の制服の難易度なんじゃないのかなって思っています
そう考えると装備の取得難易度が跳ね上がって高いってのは納得いくのじゃないのかな
ただ、コレは私の妄想で
ただ、エリート様ならこのくらいの難易度なんだよってだけなのかもしれないですけどw
確かに神話装備が二桁で交換出来て、
エリート装備が1000とか、ちょっと高すぎですよね。
強力な装備ならわかるんだけど、
オシャレ装備とかでも「簡単に手に入れられたら悔しいじゃないですか」って開発側のエゴが強くないです?
こういうオシャレな装備ってパッチ毎の楽しみの一つですよね。
新装備で街が彩られるって、それだけでMMOの楽しみだと思うんですが、
今回実装された水着とかもそうだけど、オシャレ装備まで廃レアにしないでください!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.