Results -9 to 0 of 21

Threaded View

  1. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584

    低レベル武器の安易な追加には反対です

    Quote Originally Posted by pons View Post
    グラディウスとスパタは短剣、マクアフティルは図工であまったバルサ材を小学生が加工したもの
    みたいでナニカのジョークアイテムぽい、(略:下記)
    たしかに慣れると三日で30超えですが、27でホーバージョンのような騎士然とした格好になって
    右手に持つのがスコップやバルサ材では悲しすぎる!
    羽子板はともかくとして(※)、金属製の剣をバカにしてはいけません
     史実におけるグラディウスは歩兵用で刃渡りが大体50~70cm、これはショートソードのそれと”互角”か”やや短い”程度です。スパタも基本的な構造はグラディウスと同じくして騎兵用、刃渡りがやや長くなっており、こちらもショートソードとほぼ互角です。人を殺す為の道具として見れば、ショートソードといずれも変わりません。

    Quote Originally Posted by pons View Post
    オールド系2本はアイアングラディウスより弱い、フロストバイターはボムNMで当然装備レベルではかなわない、とやはり長剣は無いのです。
    「好みの(見た目の)武器を低ランクでも装備したい!」という見た目上の要望であれば・・・これは賛同いたしかねます。
     理由としては、”格上のかっこいい武器”って、それだけでランクを上げるモチベーションになりえると思うからです。それに性能低下さえ考えなければ、低Rでも装備可能というFF14の特徴もあり、これは”分不相応な武器には振り回される”という図式をうまく表現できているものと思います。

     またモチベーション関連で言えば、低Rで見栄えのいい武器を追加するということは、高Rにはそれより見栄えのする武器を追加するという事にも繋がります。その行き着く先がどうなるかは、巷に溢れているファンタジー風のゲームに登場する武器を見れば分かるでしょう。
    よって、安易な追加は反対です

    「武器のレパートリーが少ない、だから(クラフター関連が落ち着いたら)増やしてくれ!」という意見なら賛成ですけどね
    ※マクアフティルも、元はアステカの戦士が使っていた由緒正しい斬撃武器ではあります
    (8)
    Last edited by Tonia; 07-13-2011 at 12:14 AM. Reason: 長文になっちゃったので編集しました