GC縛りや移籍ペナルティはある程度は必要だと思います。
縛り無しで気軽にPTを組んで挑めるウルヴズジェイルでは、GCバラバラの4人固定PTが野良の4人PTを蹂躙していました。
また、何らかの理由で特定のGCが有利・人気になった場合も、移籍ペナルティで行き過ぎた人数の偏りを抑制する事が出来ます。
GC縛りや移籍ペナルティはある程度は必要だと思います。
縛り無しで気軽にPTを組んで挑めるウルヴズジェイルでは、GCバラバラの4人固定PTが野良の4人PTを蹂躙していました。
また、何らかの理由で特定のGCが有利・人気になった場合も、移籍ペナルティで行き過ぎた人数の偏りを抑制する事が出来ます。
GC対抗戦なら同FC内でも所属GCで割れるよねって予想はしてたので別に不思議ではないんですよね
ただ、FCがGCの下位に位置しているのに、メンバーの所属GC関係なくFCに入れる方に違和感ですが、まぁ今更ですね。
そこら辺も世界設定があって説明がされるならかまわんデスよ。
個人的な予想ですが。
もしも各GCの上位階級への昇格条件や、それによって得られるアイテムなどが絡むとしたら、GCの縛りは仕方がないと思います。
提督の銃口と共に!
森羅万象の調和に忠誠を捧げん!
ナナモさまの為に!……ん?、ちょっとちがうかも。
ということで、GCを選んだときの初心に戻り、FCやLS内でも競ってみてはいかがでしょうか~。
PvPランクを上げているプレイヤーが全体の何パーセントいるかって話ですねPvPランク下がると過去に手に入れたPvP装備が装備出来ず、PvPスキルの強化も初期化ですよ?
モラルが反映されないとはいえ、ミラプリが出来る事を期待してた人も居ますし、フロントラインはPvPです。
そのスキルが初期化されるとなると、どうでも良いって思う人は少ないと思います。
だからこそ、これだけ荒れてるんじゃないでしょうか?
フロントラインが導入されるからと、ウルヴズを引退するわけでもないです。
人さえ集まりマッチングするなら今後も遊びたいと思ってる人も居ます。
フロントラインをやる人って殆どがウルヴズジェイルを経験した人で、フロンラインでPvPを始めてやりますって人は少ないと思いますけどね。
私の周りでもフロントラインに向けてアニマル装備を取るために頑張っていた人達も居ますし、少しでも有利な様にとランクを上げていた人も居ます。
これが同じGCでやりたいなら移籍しろ。
だけどPvPランクは初期化ね・・・って言われ、どうでもいいって思う人は少ないかと思います。
またなんだか理解されてない文章ですね。
GC縛りがあるってことくらいみんなとっくに知ってますよ。
今までの移籍時のデメリットは 移籍自体がそこまで頻繁に行うものではなくまた誰かと合わせる必要性もなかったがために許容範囲に収まるデメリットでした。
しかし今回遂に移籍の重要度が増しましたね。
そうなると今までのデメリットは許容範囲外になります。
そりゃそうですよね?こんなドぎついデメリットの中ではフレと満足に遊ぶことも出来ません。
PvPランクも共有されるとのことでフロントラインとウルヴズを両立して遊びたい人は満足に遊べません。
ギルも移籍するたびに50kもかかります。
GC縛りは知ってましたがまさかこんな遊びにくい環境をそのまま提供されるとは思いもしないので発表はありませんでしたが当然緩和は来るものだと思いました。
そして蓋を開けてみれば30日が15日になっただけのなんの意味もない緩和です。
こんな遊びにくいMMO他にあります?聞いたこともないですよ。
まぁソロしかやらない人には関係ないかもしれませんが。
いいですか、運営が前もって発表したことはGC縛りということだけでなければならない緩和についての発表はありませんでした。
よく以前からGC縛りの話があったのに文句を言うのはおかしいという声を聞きますがそれ関係ないですから。
論点ずれすぎです。
Last edited by wktkDSS; 07-04-2014 at 01:00 PM.
難しい話はこの際おいておくとして
ユーザーの声を無視して強行した結果また過疎るのか、声を聴いて遊びやすい環境にするのか。
このどちらかでしょう。
PvPはPvEとは違って相手も人間なんです、開発がモンスターの数字弄って難易度緩和するなんてのとは話が全く違うという事を運営はもっと理解すべき。
GC縛りを是として移籍のハードルを下げろって話しならわかるけど
現時点ではハイランクが固まるからデメリットがでかすぎないかな
戦闘を楽しむ人が、「好きな人と組みたい」って言ったら絶対そうなる
解ってるやつだけで固めたいと思うでしょ?
否定してるわけじゃなく、そういう仕組みなら正しい戦略だしやるのが普通
けどそれは確実にハードルを上げるとウルブズで散々証明されたわけです
ハイランカーの比率が極端に低い現時点でやるのはどうかと思う
ハイランカーが一方にかたまったら三つ巴だろうが勝率伸ばすのは明らか
80制限だったら装備はこれ、90装備ならあれ
そういうプランも固まってるだろうし、蓄積に差がありすぎる
せめてハイランカーが増えるまで、最低限のレベルまで育つまで待つべき
んでそういう構想がもしあるなら、ここだけは運営の予定を教えてほしい
ちなみにGC縛り無くせの人達は知らない
それやって面白い大規模戦になるとは思えないし
予習必須のこのゲームで、wikiにも載っているような情報を調べていなかったのでしょうか。自分にとってどうでもいいコンテンツなら別ですが、ここまで大騒ぎするくらい期待のコンテンツなら、調べていないというのは理解に苦しみます。
また、R40まで上げられていて、移籍ペナルティを知らなかったというのも信じがたいです。毎日見ているPVPプロフィール欄にGCのマークがありますよね?
それと、移籍が容易になると勝ち勢力に勢力が偏る弊害の指摘もありますが、それについては考えないのでしょうか?
また、気軽に移籍できないなんて、こんな遊びにくいMMOは聞いたことがないとか言っている人もいますが、ふつう移籍できないMMOのほうが圧倒的に多いと思います。大体種族と勢力が紐付けされていて、敵対勢力で遊びたかったら、新規にキャラを作り直さないと不可能なMMORPGが多いと思います。
Last edited by Nietzsche; 07-04-2014 at 03:22 PM.
違うGCの人とPT組んで入ったら同じ戦場の違う陣営に振り分けられて、戦うことができるように……というのは無理かな
スパイとか談合とか生みそうだからダメかな。チャット制限あるけど前もって打ち合わせてたりしたらあんま意味ないしな……
いえね、知り合いと一緒に戦いたいじゃなくて知り合いこそ優先的にぶち殺しに行きたい派なので
PVPであるからには、殺すのって最大の親愛の証だと思うんですよ
Last edited by Villain; 07-04-2014 at 01:37 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.