55分かかったのはカットシーンスキップを知っていたかどうかってのは関係ない気がします。
設定していなくてもスキップしたかったら手動でしますし、設定で短縮できると言っても数分で限界じゃないでしょうか?
55分かかったのはカットシーンスキップを知っていたかどうかってのは関係ない気がします。
設定していなくてもスキップしたかったら手動でしますし、設定で短縮できると言っても数分で限界じゃないでしょうか?
この機能は知ってるけどPCだからロード早いし使ってないです。カットシーンが無いのは違和感あって慣れない
Last edited by ojisan; 07-02-2014 at 06:02 AM.
見る見ないは個人の自由でしょう。
IDによってカットシーンだけで雰囲気が出てさらに楽しめるものもあるから。
例えば
・ワンダー
・新アムダ
・蛮神全般
・邂逅編4層
・など
知ってるけど使ってないですねー。チャット下手なのでシーン中に挨拶などなど出来るのと、一呼吸おきたい時に便利なので。
今のところ使う理由もないので、便利だから使おうよーと言われても使わないです。
知らない人にはお知らせ程度にしてもらえれば良いかな。変に広められて「なんで使わないの?」って言われるのは勘弁願いたいです。
オートスキップをすると、ID勝利シーンのガッツポーズまで飛ばされてしまうんですよねぇ。
ファイナルファンタジーらしさがどんどん薄れていく今の14において、あの場面は「らしさ」が感じられる数少ない場面なので
入るときだけオートスキップで、あそこだけ別オプションでスキップしないように選びたいくらいです。
どうにかなりませんでしょうか?
便利機能なので、私は使ってますね。
実装前だと、ID入った直後に挨拶しようとしたらムービーが再生されて入力キャンセルになってたので、今は楽ちんです。
いつもムービーをスキップする人は、使ったほうが楽かもしれませんね。
使う使わないは別にして、知らない人多いんですかね~?
一応パッチノートには載ってた気もしますが
それは知らなかった!
ID 中はカメラ最大に引いて避けてるから、みんなのこだわり装備どころか顔さえ判別つかない…
勝利のファンファーレくらいですよね、PTメンバーを「近くでじっくり見てられる」のって。
スキップ機能使おうと思ってたけどやっぱりやめとこう。
PTプレーなので、多くの人が希望して望んで実装してもらったカットシーンスキップ機能は、積極的に使うべきだと、私は思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.