それで、スレ主さんどうなりました?
たくさんコメント頂いてますけど、投げっぱなしは良くないですよ?
それで、スレ主さんどうなりました?
たくさんコメント頂いてますけど、投げっぱなしは良くないですよ?
個々人の環境まではしりませんが、実際問題として邂逅編5層も極タコもいまCF行くとすごいカオスですよね。
E3後の吉Pのインタビューで、どんどん緩和されていってクリアしやすくなることが浸透してないって言ってましたよね。
でも旬に乗り遅れるとKonozamaですよね?ILあがりました、越える力付きます、楽になるはずです。
しかし現実は即死です。ギブアップです。いやほんとにもうこれRPGじゃないですね。
緩和されてるんだからエンドコンテンツじゃないので、もう棒立ちでボタン連打でクリアできるくらいでいいでしょうに。
よし!じゃあもう極タイタンクリアできなくても次にいけるようにしちゃおう!
解 決 !!
シリウスや善王モグが速攻弱体された時に ありがとう! って思った人の割合次第ですよね。
2.1より以降のコンテンツが緩くなっちゃったってことは、そういう人が多いってことなんですかね?
ステップアップしていってこそやり応えがあると思うのに、2.2からはステップダウンしている感じです。
逆もまたしかりでステップアップを求めている人が離れていくだけですよね。
口は悪くなりますが正直、さじを投げた人の面倒までみなきゃいけない、その意味がいまいちわかりません。
Last edited by Rowell; 06-29-2014 at 11:02 PM.
エンドコンテンツは上級者向けであるのだから無理にクリアしなくて良いと思うし緩和しなくて良いと思います。
ただ限られた一部の人達しか行けないエンドコンテンツは需要と供給に見合ってないと思います。
エンドコンテンツが緩和されたや緩和を求めた所で先行者との対立を産む原因になるし(現在でも言える事ですが)例え緩和されたとしてもその頃には人が集らない死にコンテンツになっているでしょう。そんなエンドコンテンツの実装に約6ヶ月もの開発期間とコストを掛ける必要性があるのかまたパッチの目玉コンテンツとして実装されている事に疑問を感じます。
それならそれに見合った規模にエンドコンテンツを縮小しエンドコンテンツ以外のコンテンツを充実させて欲しいです。
Last edited by eoleol; 06-30-2014 at 01:56 AM.
エンドコンテンツに大きめなストーリーがあるのも良くないよね。
クエストNPCが会話すらなく依頼を出すだけ、クリアしてもお礼すらないといった本当に純粋な戦闘コンテンツで、称号か特殊マウントか特殊ミニオンか見た目重視の装備(最高性能である必要すらない)といった報酬がもらえるだけでもトップ層はやるんです。
一部の人しか手に入れられないそれらを使用してるかミラプリするだけで、自己顕示欲を満たす十分過ぎるステータスになりますから。
そうであるなら行きたくない人は行かなくていいので、逆にひたすら難易度上げていけて緩和なんて必要ないし、クリア者少ないからヒエラルキー維持には十分。
誰も彼もがストーリーのために参加しないとって事にもならない。
運営が、せっかく作ったんだから誰も彼もが半強制的に行けよって姿勢だから、コンテンツ消費も早くなるしヒエラルキー維持も難しくなる。
あと今の14はエンドコンテンツにリソース割きすぎで他のコンテンツが薄すぎですね。
比重が大きすぎてそれしかやる事が無いのに乗り遅れると練習すらままならないんじゃ、嫌でもほぼ強制的に我も我もと先を争って行くしかないですから。
吉Pの言うとおりに緩和待ってたところで、その結果が極度の過疎化と緩和にもなってない緩和ってだけじゃ後続者から不満が出るのも当然かと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.