Results 1 to 10 of 2053

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    ステータスに配慮しているんだから自分に非は無いといっているように読めたので、価値感の違う人もいるんじゃないのと言っているだけです。
    別にステータスに配慮していることを無価値と言っているわけではないですよ。

    いろんな人が来るであろうCFで錬成は気持ちの問題が強い。
    錬精を快く思わない人の存在を考えれば、
    錬精装備に換える前に一言入れるとかそういうのが気持ちの問題に対する配慮じゃないですかね。

    仕事ボイコットの理由に錬成などを挙げてる時点で相当アレなヒーラーだとは思いますよ。
    でもステータスに配慮したってだけでは一方的に相手が悪いとは思えないです。
    いえいえ、私も「ヒーラーの善悪」については否定してませんよ。
    ただ、提示された例示に対して「双方に歩み寄ってない」と論ずるのはいかがなものかと
    言ってるわけです。
    しかも、例示された状況では「内部で装備を換える必要はない」のですから装備を変えてると言う
    前提で話すのも違うのかなと思いますよ。

    僕が言ってるのは「双方が歩み寄ってない」と論ずるなら
    「ステータスに配慮してる」と言うことを件のヒーラーさんが「無視」されてる事自体が
    「歩み寄るべきだ」と言う観点から言えば「歩み寄ってない」ともいえる状況であると言う事。

    それを理解していただければそれでいいと思いますよ。

    追記
    くどくなりますが、だからと言ってヒーラーさんがこの問題に関して間違ってる(悪い)と
    論じてるわけでは在りません。感情の部分だからこそ「割り切れない」つまりは、歩み寄れないということが
    在っても仕方ないと思っております。
    (5)
    Last edited by sijimi22; 06-26-2014 at 04:47 PM.

  2. #2
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    追記
    くどくなりますが、だからと言ってヒーラーさんがこの問題に関して間違ってる(悪い)と
    論じてるわけでは在りません。感情の部分だからこそ「割り切れない」つまりは、歩み寄れないということが
    在っても仕方ないと思っております。
    件のヒーラーについては正直どうでもいいです。
    ステータスで配慮しているから問題ないはずだ的な話に読めたので、
    その基準はあなただけのものではないですか?と言っているだけです。
    (5)