お疲れ様でした。
これこそが運営の言ってるユーザー同士でコミュニケーションをとって云々に該当するモラルある行動の1例だと思います。
「右側錬精してもいいですか?」「金欠で錬精してお金稼がないとならないので助けてもらってもいいですか?」などとユーモアも交えてお願いされれば笑って許してもらえるでしょうw
錬精が悪だとは思いませんが、一緒に回っていただいてる方たちへの思いやりが錬精奴からは微塵も感じられないのが現状です。w
つまり、コミュニケーションがちゃんと出来ない人が多いということですね。
結果、改善策はなにもはないでしょう。
体を張った検証お疲れ様ですm(_ _)m
出発された後だったと思いますがルーレットでしたらメインクエの方がオススメです。(ハイルレよりも弱いので)
これは個人的になりますが、もしTohsiさんと同じことをやるのであればボスのとこは本気装備に切り替えます。
結局のとこ突入条件ILに合った主要ステータス以上があればどんな装備でもいいはずって事なんですよね。
それを感情論で回復しませんとかロール放棄するひとがいたりするわけですが、
ここでディスカッションしてる分にはどっちでも良い派が大多数なんだと思います。
ただ、この[どっちでもいい派]もとある状況になるとどっちでもよくなくなるので困りものです。
前のレスの方でヒラメインらしき人が錬成見かけたら回復しないとありました。
極一部だと思いますが、これが実際にダンジョンで起こった場合。
ロール放棄しているヒラのほうが明らかにおかしいのに、抜けられても困るということから錬成の方が悪者になります。
実際これ私経験あります。ハイルレで左戦記+アニムス 右錬成用アクセIL48(攻撃用)主要ステータス500でです。左は本気なのでHPダウンも特にありません。
(この時はボスで回復来なくて死んでレイズもこないので抜けました。)
ここで「必要パラメーッタあるのに文句をいうならCF使わずにPT募集してください。」と
正論を返しても、じゃぁ抜けますと言ってヒラが抜けて結果PT内では、
錬成者が極悪人決定です。
結局のとここれがまかり通ってるうちは世間一般では錬成は悪になってしまうような気がします。
公式の見解は、そこは話し合ってね?ってことなのであてにできません。
優先度の問題じゃないかな?
自分も、回復・蘇生優先順は
タンク>DPS>練成DPS
の順でプレイしてますし。
死んだら困る順に回復してます。
タンクは練成関係なく、トップにしないといけませんし。
まあ、あきらかに暇なときに回復来ないなら嫌がらせでしょうね。
それか「練成してるなら、それくらい自分で捌いて」って意思表示かもしれないですね、余計な被弾だったら尚更・・・。
練成DPSなら火力には期待されてないと思いますし、避け・生存重視でプレイすれば良いと思います。
あと、蘇生ってMPの使用量が尋常じゃないので、復活させる利点が上回らない場合は放置することもあります。
ここまで書いておいてアレですが、公式回答が出たからには、練成も問題なしだと思ってます。
練成が居るなら、自分もすれば良いって解釈してるので。
追記:
ついでに、自分が重視するのは「攻撃力」より「やる気」です。
「ID産緑装備のDPS」と「ハイアラガン+アクセ練成」であっても、やる気があると思われる前者の優先度上げますね。
頑張ってる人は、好意持てますし。
Last edited by sirakage; 06-26-2014 at 05:01 AM. Reason: 追記
検証お疲れ様です。
参加制限ILレベルであればどうにかなるってことですね。
練成してる方でもそこまでのレベルに落とす方はほとんどいらっしゃらないと思うので参考になります。
ライン引きも大体私の感覚とご一緒のようですね。
問題は私がコミュ障をこじらせているのでお願いしますというのにもドキドキです。
ローレベでアドバイスしようとしてもガクブルしてできないくらいですので
なのでギャザクラアクセ2箇所とかでしたらお見逃しを
もしくは言って頂ければダメ?って聞き返すかもですがダメならぜんぜん私は変えますし、ヒラさんとか無言で抜けてかれるとDPSさんかわいそうなので変えます。
あと、今日ルレで古アムダに当たったのですが戦(私)学竜と後確か詩だったかな?
それで開始した直後に詩さんが無言抜けされたんですよ。
今日は指だけ練成装備していってたのでそれで抜けてかれたのかなぁとか頭をよぎったんですよね。
古アムダだからかなと思い直して補充がきたので、再開しようとしたら補充できた竜さんがまた無言で抜けてかれたんですよ。
2連続ですよ?それで補充でまた竜さんがいらして、よろしくって言われてそのままクリアしてきました。
いや、装備変えろよといわれるかもですがダンジョンは気を抜いてやってる方なので気にしなかったです、最終的には
こんなこと初めてだったので、ちょっとびっくりしました。
DPSの方だったのですぐ補充の方がいらして下さいましたが盾ヒラとなると補充に結構な時間がかかるので解散になる可能性があるのでその辺もモラルの問題なんですよねー
今回の学さんは外人さんで竜竜になったとき「ダブルドラグーン」(英語)って言ってて印象的だったのでもちろんMIP入れてきました。
運営によい提案をできるよう議論しましょう。
あ、この時のヒラさんですが、ステータス500確保してると伝えたあと、優先度の問題じゃないかな?
自分も、回復・蘇生優先順は
タンク>DPS>練成DPS
の順でプレイしてますし。
死んだら困る順に回復してます。
タンクは練成関係なく、トップにしないといけませんし。
まあ、あきらかに暇なときに回復来ないなら嫌がらせでしょうね。
それか「練成してるなら、それくらい自分で捌いて」って意思表示かもしれないですね、余計な被弾だったら尚更・・・。
練成DPSなら火力には期待されてないと思いますし、避け・生存重視でプレイすれば良いと思います。
あと、蘇生ってMPの使用量が尋常じゃないので、復活させる利点が上回らない場合は放置することもあります。
ここまで書いておいてアレですが、公式回答が出たからには、練成も問題なしだと思ってます。
練成が居るなら、自分もすれば良いって解釈してるので。
追記:
ついでに、自分が重視するのは「攻撃力」より「やる気」です。
「ID産緑装備のDPS」と「ハイアラガン+アクセ練成」であっても、やる気があると思われる前者の優先度上げますね。
頑張ってる人は、好意持てますし。
「なんで他人の利益のために回復しなきゃならないの」と言われ
全く回復来ないで全体攻撃分のみで結局死にました。避けれるもの全て避けてます。
まあ、そこまで言われたら変えるのも帰るのも一つの手ですね。
そこは抜けずにクリアまで待ってあげればよかったかもですね。
それかスタート地点にもどるとか
そしてクリア後に「盾さん、DPSさんご迷惑おかけいたしました。クリアありがとうでした。トークンありがとうです。」くらいだったら言ってもよかった気がする。
死んでて何もできなかったのにトークンもらえるんでしょ?
見殺しする方が相手に利益を与える可能性があるとわからないんでしょうね。
ロール放棄とかの方が余程迷惑行為だと思うんだけどねぇ。
最後に言えば迷惑かからないし、見殺しの方が余程相手に利益を与える可能性があるとわかりますしね。
そういう方面の対策はかなり難しいので全身ギャザクラ練成の次に解決できればいいですよねー
自分の中で問題ないと思うのは自由だけれど、それを相手に要求するのは違うでしょう。
相手には相手の価値観があります。
自分が歩み寄らず相手の譲歩のみを要求するなら、その相手の協力が得られない可能性を考慮して然るべきでは?
まぁ、性能的に遥かに劣るギャザクラ装備で錬成するなら場所を選ぶのやメンバーに確認を取るのはマナーでしょ?っていうのは当たり前な話ですね。
実際、ここで問題として引き合いに出されているのは、そういうマナーを無視された方ですしね。
そういう方は迷惑行為でばんばん通報して良いんじゃないの?
そういう方ってユーザーがどれだけ注意したって聞きゃしないんだから。
そっかー、その時は「神話もらっても悪いので抜けておきます」といって抜けてしまったんですよね。まあ、そこまで言われたら変えるのも帰るのも一つの手ですね。
そこは抜けずにクリアまで待ってあげればよかったかもですね。
それかスタート地点にもどるとか
そしてクリア後に「盾さん、DPSさんご迷惑おかけいたしました。クリアありがとうでした。トークンありがとうです。」くらいだったら言ってもよかった気がする。
死んでて何もできなかったのにトークンもらえるんでしょ?
見殺しする方が相手に利益を与える可能性があるとわからないんでしょうね。
ロール放棄とかの方が余程迷惑行為だと思うんだけどねぇ。
最後に言えば迷惑かからないし、見殺しの方が余程相手に利益を与える可能性があるとわかりますしね。
そういう方面の対策はかなり難しいので全身ギャザクラ練成の次に解決できればいいですよねー
今度からそうしてみます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.