Page 20 of 22 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 LastLast
Results 191 to 200 of 220
  1. #191
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    まぁルーレットには対応するでしょうからだいじょうぶじゃない?
    さらに過疎対策進んで何かのコンテンツに組み込んで高パフォーマンス要求されるようにはなってほしくないです。
    (0)

  2. #192
    Player
    Milia's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    54
    Character
    Milia Dionysus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    置いてきぼりと言う事で、つい最近サブ子をLv1から上げました。
    まだメインクエスト全ては終わっていません。

    先々週末
    リットアティンで130分とか、カストルム・メリディアヌムで70分とか待ち
    その代りに蘇る古の武器ドルムキマイラ、ハイドラ、真イフ、真ガル、真タイタンが1日で終わり、翌日
    クリスタルタワーをクリアし溜まった神話でラザハン焼入油を交換タイラス完成。

    昨日
    メインクエストは混沌の渦動の途中まで進み、ギルドオーダーをやってなかったので何回かCFで長めの(50分程度)待ち発生しながらも、極ガル、タコ、イフ、モグまで討伐済み、邂逅編5層もクリアし侵攻編も行けるようになりました。

    ほぼCF使用で2~3週間で侵攻編まで来れますし、手間は掛かってもだいぶ緩々だと思うのであります。

    でもやはり、装備が揃っていない段階での神話・戦記稼ぎは、まだエキスパや討滅戦のルーレットが解放できてないので大変です...
    (4)

  3. #193
    Player alliensa's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    161
    Character
    A'dhodjbi Loh'fdna'
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Milia View Post
    置いてきぼりと言う事で、つい最近サブ子をLv1から上げました。
    まだメインクエスト全ては終わっていません。

    先々週末
    リットアティンで130分とか、カストルム・メリディアヌムで70分とか待ち
    その代りに蘇る古の武器ドルムキマイラ、ハイドラ、真イフ、真ガル、真タイタンが1日で終わり、翌日
    クリスタルタワーをクリアし溜まった神話でラザハン焼入油を交換タイラス完成。

    昨日
    メインクエストは混沌の渦動の途中まで進み、ギルドオーダーをやってなかったので何回かCFで長めの(50分程度)待ち発生しながらも、極ガル、タコ、イフ、モグまで討伐済み、邂逅編5層もクリアし侵攻編も行けるようになりました。

    ほぼCF使用で2~3週間で侵攻編まで来れますし、手間は掛かってもだいぶ緩々だと思うのであります。

    でもやはり、装備が揃っていない段階での神話・戦記稼ぎは、まだエキスパや討滅戦のルーレットが解放できてないので大変です...
    それはおそらく知識とか立ち回りが分かってるというアドバンテージもあるかと思います。
    (22)

  4. #194
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    緩和待てと言って待ったらCFが余りに機能しにくくなったのは、説明不足とか手落ちはあったでしょう。
    ですが、予測出来ることではありませんか?開発にしてもプレイヤーにしても
    全部予測しろってのではなく、今までの事からルーレットは来るのは明白ですし、ここまで待たれたのでしたらルーレットを待つのも手ではないかなーと思います。
    CFに関しては余程報酬が良くなければ行かない人が大半でしょうね。
    テコ入れを早く入れてあげて欲しいですね。
    (3)

  5. #195
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by kari View Post
    バハに関しては徐々に緩和され「いずれはハイキングコースだったね。」ってぐらいになると去年のTGSで公言されていますし皆が通る道としてゲームデザインされています。従来のエンドコンテンツならそうかもしれませんがこれは新生FF14ですから古い固定概念に縛られるのはどうかと思うんですよね。
    そりゃ、いずれはなるでしょう。レベルキャップが解放され、Lv100になり、新しいアクションも増え、装備のレベルもIL200や300になればね。
    私は、「”現状”の緩和された状態でクリア出来ないなら、(今は)極やらバハに無理して通うよりも、高難度コンテンツ(≒シビアなアクションゲーム)が苦手でも楽しめるコンテンツを要望した方が良いんじゃない?」と言ったつもりですが、古い固定概念ですか?

    あと、皆が通る道っていうのはどこソースでしょうか?
    TGSとかまで網羅するほどのコアなファンでは無いですが、いつかのPLLか何かで、
    「やる必要は無いが、やれば第七霊災(旧版ラストのストーリー)について、理解が深まる」
    程度の物だと言っていた気がしますが。

    それとも、「全てのコンテンツをやる必要が無い」というのが、古い固定観念だと言うのでしょうか?
    新生FF14はMMORPGです。オフゲではありません。
    時間経過と共にコンテンツは膨大に膨れあがります。

    Kariさんの思い描く新生FF14は、エンド含む全てのコンテンツを、1日2~3時間のライトプレイヤーや、中途参入者も含め、全員がやる必要があり、お手々繋いで、1つ残らずクリアできる・・・そんなゲームでしょうか。

    ”先進的な”概念のMMOですね。私には最高に斬新なゴミです。

    スレの主題に話しを戻しますと、「置いてけぼり」を喰っているプレイヤーが、そもそも「追いつきたい」のか「他にやることがない」のかで分けて考えるべきだと思います。

    ①追いつきたい場合、PS的に追いつけないなら、現状では「練習してね」としか言えません。もしくは緩和を待つしか無いです。
    追いついたとしてもその先にあるのが、更に輪を掛けた高難度コンテンツだからです。
    ここでは練習モードを希望する声が一定数あるようですが、私は否定的です。

    ②人が集まらずに追いつけないのであれば、「少人数で挑戦できるように、仕様を緩和」して欲しいと要望するべきだと思います。

    ③追いつきたいわけではないが、追いつかないとやることが無い。というのであれば、横方向のコンテンツの広がりを要求するべきだと思います。

    ④開始時期が遅く、早く追いついて最新のコンテンツに触れたい、というのであれば、諸々のコンテンツの参加(解放)条件の緩和について考える必要がありそうです。

    ⑤バハの週制限や、コンテンツの人数縛りで、LSやFCで置いてけぼりになり、取り残される、というのであれば、各制限緩和やFC、LSの仕様についても考えるべきかもしれません。
    (10)
    Last edited by Ribon; 06-24-2014 at 02:03 AM.

  6. 06-24-2014 12:34 AM

  7. #196
    Player
    Ribon's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    224
    Character
    Akane Murasaki
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 33
    Quote Originally Posted by qurell View Post
    PSの低い人間でも、ゲームは楽しみたいんですよね…。そのためにお金を払っているわけですから。

    CFで練習用マップを追加してほしいなと思います。

    制限時間、ギブアップ機能、IDを退出する場合に対するペナルティをなくした、『マップは本番と変わらないが、抜けたい人は気軽に抜けることができ、練習したい人は残って、最後まで練習できる』マップをです。
    PT募集掲示板からでも同じような場は作れますが、過疎鯖であったり、人の少ない時間帯にプレイされる方のことを考えますと(早朝などがメインの方は相当厳しいと思います)、CFにそういった機能を追加していただければと。

    そういったマップをつくると余計孤立する、という意見もあるでしょうが、
    個人的には「練習用マップがあれば、むしろ隔離されたい」と思っていますw
    現状のCFですと、経験者のいるなかに放りこまれてギブアップの嵐をくらう状態になりがちですし…やはり上手く動けず怒られたりするのは悲しいものです^^;
    練習用マップではなく、1人~8人までの自由な編成で挑めるようにし、人数に応じ、敵が弱体する仕様にすれば良いんじゃないでしょうか。
    従来通り8人の既定人数で挑むも良し、一人でこっそり練習するも良し。

    現状の8人ピッタリでFIXされた難易度では、仮にご提案のようにギブアップや途中退出で、人数が欠けた状態になると、各種チェック(心核や黄色玉でのDPSチェックや、時間制限での強制全滅など)もあり、実際には最後まで練習・クリアする事は不可能です。

    欠けた人員を補充して8人揃えるのもまた時間が掛かりますし、そもそもクリア目的で参加したプレイヤー(ペナ無しで気軽に抜けれるとはいえ)にとっては、徒労感が激しいです。(DPSなどは特にマッチングに時間が掛かりますから・・・、抜ければまた数十分の列び直しです)

    報酬は既定の8人(4人)で挑んだときのみとし、クリアフラグは実装時期は既定人数のみ、実装から時期が経てば、規定以下の人数でのクリアもフラグが立つようにすれば、ある程度の難易度と報酬のレアリティも保てると思います。
    (1)
    Last edited by Ribon; 06-24-2014 at 02:34 AM.

  8. #197
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ごめんなさい遅い時間なのでちゃんとまとまってないのですが・・・


    人数調整で難易度調整はいい案だと思います。
    高難易度いける人は少人数でアイテム獲得率あがりますし、苦手な人でもフルPTで獲得率は悪くなりますがワイワイ楽しめればなと。
    そこでPT募集も人数指定することによって、重点などの差別化ができて住み分けができます。ギスギスも多少減るのでは?と思います。



    ただちょっと自分が納得いかないのはよく「諦めてください」「行かなくていいんじゃないですか?」って言われることです。
    自分は行きたいんです。その先を見てみたいんです。ここに書き込まれて悩んでる方もやる気のある方だと思います。

    もちろん中には出荷目的で楽に良いアイテムゲットしたいというズルイ方もいるかもしれませんし
    ここで不満を出す以上は、それなりのその人の楽しむ為の努力や工夫も必要です。
    (少し前の記事に色々な方の意見が出ています)

    それでも必死に頑張ってる人もいるんです。
    (朝からずっと練習のPTLをして5層にこもったり、メインジョブじゃない職をだしてくれて調整したり、PT組んでくれた人にフレンド配ってる方もいらっしゃいました)

    上記にも出てますが参加する権限や楽しむ権限は誰にでもあります。
    既に侵攻編に進んでる方はもしかしたら後続がPSないままきて足を引っ張られるんじゃないかと恐れているのかもしれませんが。
    流行の頃よりはひと工夫必要なだけに意識が高い人が多いです。全てとは言えないかもしれませんが今挑戦してる人は侵攻編にいっても問題ないと思います。
    もしくは行ってから現状体験して自分で諦める線引きをしない限り、自分で納得しないと思います。
    なのでもう少し温かい目で見守って頂きたいです。
    (18)

  9. #198
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
     ちゃんと動画見て聞いていれば分かると思うのですがね。 いちいち説明するのも面倒なのでYouTubeに動画ありますから自分でよしPの発言を確認して下さい。前もって言っておきますが言葉の受け取り方は人それぞれですから。
     まあ緩和されてもエンドコンテンツにいかないっていう人はいるかもしれませんが動画を見もせず勝手な思い込み決めつけで人を批判するのは筋違いだと思いまうよ。
     TGSでは「みなさんでもクリアできる。」「いつかちゃんと到達できるようになる。」「邂逅編で止まってクリアできないって意味がない。」と言ってるはよしPであって私ではなく運営の方針だと思うのですがね。それに次回の緩和についてもGameWatchのインタビュー記事でも語られています。それを斬新なゴミMMOだというのはどうなんでしょうかね?それが新生FF14なのだと思い古いと言ったまでです。
     
     
     
     

     
    (1)
    Last edited by kari; 06-24-2014 at 06:52 AM.

  10. #199
    Player
    Hadar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    120
    Character
    Orion Tck
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    >ただちょっと自分が納得いかないのはよく「諦めてください」「行かなくていいんじゃないですか?」って言われることです。
    >自分は行きたいんです。その先を見てみたいんです。ここに書き込まれて悩んでる方もやる気のある方だと思います。

    そうなんですよね、私の場合は少し違うところもありますが基本は”そこにあるから行ってみたい”です。
    他のコンテンツを増やしてなどの書き込みもありますがコンテンツが増えるのはありがたいですが増えたからと言って難関コンテンツに行かなくなるわけではないと思います。

    私は前にも書きましたが急いでいないので(緩和を待っているわけではありません)いつかは難関コンテンツにも行ってみたいと思っています。
    昨日(日付が変わっているのでおとといですが)初めてクリタワに行ったばかりです、30分待ちました、今は神話を集めて神話装備を目指しています。
    困るのは過疎です、自分が行くときにCFやPT募集で人がいなくなることです。
    なので希望はFF14を辞めてしまう人がいるかと思いますが辞めてしまう人の数と最低同数の新規ユーザーを獲得してもらえれば私は満足です。
    (8)

  11. #200
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    Quote Originally Posted by Ryok View Post
    ごめんなさい遅い時間なのでちゃんとまとまってないのですが・・・


    人数調整で難易度調整はいい案だと思います。
    高難易度いける人は少人数でアイテム獲得率あがりますし、苦手な人でもフルPTで獲得率は悪くなりますがワイワイ楽しめればなと。
    そこでPT募集も人数指定することによって、重点などの差別化ができて住み分けができます。ギスギスも多少減るのでは?と思います。



    ただちょっと自分が納得いかないのはよく「諦めてください」「行かなくていいんじゃないですか?」って言われることです。
    自分は行きたいんです。その先を見てみたいんです。ここに書き込まれて悩んでる方もやる気のある方だと思います。

    もちろん中には出荷目的で楽に良いアイテムゲットしたいというズルイ方もいるかもしれませんし
    ここで不満を出す以上は、それなりのその人の楽しむ為の努力や工夫も必要です。
    (少し前の記事に色々な方の意見が出ています)

    それでも必死に頑張ってる人もいるんです。
    (朝からずっと練習のPTLをして5層にこもったり、メインジョブじゃない職をだしてくれて調整したり、PT組んでくれた人にフレンド配ってる方もいらっしゃいました)

    上記にも出てますが参加する権限や楽しむ権限は誰にでもあります。
    既に侵攻編に進んでる方はもしかしたら後続がPSないままきて足を引っ張られるんじゃないかと恐れているのかもしれませんが。
    流行の頃よりはひと工夫必要なだけに意識が高い人が多いです。全てとは言えないかもしれませんが今挑戦してる人は侵攻編にいっても問題ないと思います。
    もしくは行ってから現状体験して自分で諦める線引きをしない限り、自分で納得しないと思います。
    なのでもう少し温かい目で見守って頂きたいです。
    Ryokさんのような方なら、きっと追いつけます。
    Ryokさんのような方へ「諦めてください」「行かなくていいんじゃないですか?」は誰も言ってないと思うので
    そのへんは誤解されないようにお願いしますm(_ _)m
    (4)

Page 20 of 22 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 LastLast