バージョンチェックに失敗しまくりで遊べないでこざる!
数週間前にも同様の現象で緊急メンテがあったような気がするでござる!
三〇無双しよ_´ω`」 ∠):_
と思ったらインできたでござる!
Player
6月21日より、冒険者をやらせていただいている エレイナ ライト と申します。
基本的に手先が不器用なので、普通の人より沢山練習をしないとならないような人ですが、
よろしくお願いします
フォーラムを見てたら、東部森林のF.A.T.E.「非情な収穫者「レジー・ローレンス」」が放置され
ているワールドもあるようなのですが、火曜日(6/24)の午後に、幻術師Lv18で参加して、
あっさりキノコのミニオンを貰えたので、ヨーシ゛ンホ゛ーにして良かったのかな?と思いました
なんか THE LODESTONE の日記に書くような内容で恐縮ですが、
ワールド選択で、Yojimbo を選んだ理由が jigsawさんの日記(?)でしたので、
コチラで挨拶させていただきました m(_ _")m ペコリ
一昨日、マイチョコボを入手できたので、昨日は、東ラノシアまで行ってみました。
大きなカニのF.A.T.E.をやってたので、お邪魔してきました。
レベルが足りないせいもあって、ホントにお邪魔だったかもしれません![]()
はじめまして。
そしてようこそYojimboサーバーへ。
そしてよくぞYojimboを選んでくれました。
そして書き込みありがとう。
そしてミニオンおめでとうございます。
そしてお手伝い等あれば気軽に声かけてください。
そしてってなんだ?
そして伝説へ。
やはりYojimboサーバーは新規さんが多いのが魅力の一つですね(・∀・)
律儀にこの雑談スレで挨拶してくれてありがとうございます(=´∇`=)
Yojimboサーバーの人たちは恥ずかしがりやなので、このスレは過疎っていますが、サーバー自体は過密サーバーで毎日8億人のプレイヤーがログインしています。
これから色々なコンテンツでご一緒すると思いますが、どうぞよろしくお願いしますかおもじ。
ありがとうございます
不器用ではありますが、いちおう他のオンラインゲームとかやって事があるので、マイペースで進めていこうと思ってます。
このゲームは、戦闘不能時のペナルティがほとんどないので、
昨日、剣術Lv13で「カクタージャック」さん、幻術Lv29で「ゴッサマー」さんに一人で挑んできました!
どちらも、途中でお二人駆けつけてきてくださり、無事に倒す事ができました
jigsawさんが書かれると、ネタに思われそうですが、 ←失礼ですよね (´・ω・`) スミマセン
LODESTONE の方に、6月から始めた人の日記も見受けられますし、
メインクエスト中に、同レベルのクエストをやられている人も見かけたりしてますよ![]()
みなさんパッチ2.3に夢中のようですね。
ログインしたらいつもより人が多い気がしました。
ひとつ気になったのですが、蛮神ラムウの鼻毛なげええええええええ((((゜д゜)))
鼻毛じゃないのは分かってるんですが、一度気になるともう鼻毛にしか見えない・・・
ほら、あなたも鼻毛にしか見えなくなってきた m9(^Д^)
惨劇霊殿タムタラの墓所をクリアーしました。
個人的にとても楽しかったです!
クエストの最後のシーンを真似してエッダと同じ位置に白魔道士でしばらく立っていましたが、誰も反応しなくて悲しかった(;´д⊂)
いや、まて。
きっと、FCやLS会話で「うわわああああ;;」とか言ってるんだろう・・・
きっと、ビビッてすぐデジョンしちゃったんだ・・・
Yojimboのみんな怖がらせてごめんね!
ゴメンネ・・・( TДT)
モブハントをしていると感じます。よーじんぼーって人いるんだって....
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.