Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 121
  1. #61
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Kleinchen View Post
    スレの主旨とはちょっとズレますが2.1のころのクリタワ装備と思えば100の戦記でも個人的には十分強いと思うんですが
    なんか砂使って強化しないとしっくり来ない感じがするのは「ウェザード」ってネーミングがひどいですよね。
    全身戦記で固めても「ボロ着」着てるみたいなガッカリ感。

    ウェザード・ブルドガング →強化→ ブルドガング じゃなくて
    ブルドガング →強化→ ブルドガング・ゲロルト みたいな追加方式ならまだ気分的に良かったのに。

    バハ行かないやつはボロでも着てろってことでしょうか。あんまりです。
    そう、これが問題。
    このスレでレアリティガーとかまだ言ってる人がいるのが驚きです。
    本来の砂ドロップの意味を理解出来てない。
    そして現状が見えてない。

    これがバハ毎週通ってても固定組んでも3層攻略開始から砂1個手に入れるのに8週間掛かるわけなんですよね。
    そもそもこれが問題視されてるんでしょ?1さんで。
    戦記防具強化出来るのは最長で16週先で1箇所です。
    これってドロップ運悪い人への救済になってるか?という事です。

    なーにがレアリティじゃ、毎週毎週無償お手伝いとかそれこそ酷いわ
    いつ迄ボロ着せとくつもりなんや!って思う人がたくさん居ても不思議じゃない仕様ですな
    (21)

  2. #62
    Player
    Ridoru335's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    42
    Character
    Ridill Gremory
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by horizon View Post
    本当にそれでゾディアックと比べても妥当ですか?
    トークン交換になったらゾディアック制作時間並に時間のかかるトークン量にされる気がしますが。
    後々見返して流石に多いなって思いました。気分を害されたのであれば申し訳ありません。

    ただ、やはりもしも実際に実装するなら2~3個くらいが妥当だと思います。
    そもそも時砂は武器以外にも防具にも使えますし、8人ロットもせずエンドコンテンツもいかなくても手に入る、技術的な部分(PS)も必要がなく、ただ必要なのはトークンを集める事と其れに掛かる莫大な時間だけ
    3ヶ月くらいで妥当な所ではないでしょうか?何も恐れる事がなく淡々と手に入ると考えるなら。
    実際、そのパッチ内での最高に近いILの武器が手に入る訳ですので

    ZWは人によって進行速度が違うのでなんとも、トークンは制限がありますがZWは制限が無く出来る部分なのでやる気があれば素早く出来て、自己ペースならゆっくり時間をかけてやっていく部分ですのでZWと比べて妥当ですかって言われるとなんとも返せないです。
    ちなみに自分は今のペースですと丁度2.3目安でノウス完成するぐらいなので、そういう感覚も踏まえて3ヶ月くらいが妥当なのでは?と思い書き込みました。
    (5)

  3. #63
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Ridoru335 View Post
    後々見返して流石に多いなって思いました。気分を害されたのであれば申し訳ありません。

    ただ、やはりもしも実際に実装するなら2~3個くらいが妥当だと思います。
    そもそも時砂は武器以外にも防具にも使えますし、8人ロットもせずエンドコンテンツもいかなくても手に入る、技術的な部分(PS)も必要がなく、ただ必要なのはトークンを集める事と其れに掛かる莫大な時間だけ
    3ヶ月くらいで妥当な所ではないでしょうか?何も恐れる事がなく淡々と手に入ると考えるなら。
    実際、そのパッチ内での最高に近いILの武器が手に入る訳ですので

    ZWは人によって進行速度が違うのでなんとも、トークンは制限がありますがZWは制限が無く出来る部分なのでやる気があれば素早く出来て、自己ペースならゆっくり時間をかけてやっていく部分ですのでZWと比べて妥当ですかって言われるとなんとも返せないです。
    ちなみに自分は今のペースですと丁度2.3目安でノウス完成するぐらいなので、そういう感覚も踏まえて3ヶ月くらいが妥当なのでは?と思い書き込みました。
    視野が狭くないですか?
    防具1箇所強化するのに3ヶ月かけさせるのが本当に妥当でしょうか?
    3層クリア開始から最長で8週間で入手出来ます。固定組んでればですが。
    そして殆どの人は武器の強化から開始しますね。

    であれば殆どのケースで2個目の砂が手に入るのは16週(4ヶ月以上先)です。
    勿論ハイアラガンのドロップ具合によって16週が多少縮まるかもしれません。
    しかし、上記を考慮した場合事実上次のパッチで新たなトークン装備がきて
    2個目の砂取れる頃には今の戦記強化装備なんて塵になりますよ?

    そこまでお考えの上での3ヶ月が妥当、という意見ですか?

    私は精々戦記1350〜1800の約1ヶ月が妥当だと思いますけどねぇ
    戦記武器取るのに戦記1300は必要ですし、2層クリア開始から既に最大8週間掛かってるわけですから
    更にそこから3ヶ月とか冗談にすらなってませんよ?

    ZWですら2ヶ月あれば殆どの人が100から110に強化出来るんですよ?
    (9)
    Last edited by nekomacia; 06-22-2014 at 09:41 AM.

  4. #64
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    この手のスレッドでバハのレアリティとかモチベーションの維持とか見かけるたびに
    そんなに他のプレイヤーを抑えつけてまで大事にしないといけないのかなーと思う
    なんで一部のハイエンドコンテンツの維持のためにその他のコンテンツの価値下げないとダメなんですかね
    とても不思議です
    (37)

  5. #65
    Player
    TONEGAWA's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    83
    Character
    Luke Maynard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    コンテンツ不足なので結局その、一部のハイエンドに集結するしかないゲームデザインですから。
    ここで言うことじゃないですが探検手帳の仕様を知った時は本当に開発センス無いなと・・・
    (6)

  6. #66
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    バハ行かない人がこれ以上IL上げてどうするんですか?
    バハ行かないなら今のILで充分ですよね。無駄にILが上がればヌルゲーになるだけですよ。
    バハに行く人はそれこそバハで砂でも油でもハイアラでも好きに取ってIL上げればいいんじゃないですかね。

    僕は絶対にバハには行きませんが....
    (12)

  7. #67
    Player
    nekomacia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    323
    Character
    Nekomacia Apple
    World
    Anima
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by nekosan View Post
    バハ行かない人がこれ以上IL上げてどうするんですか?
    バハ行かないなら今のILで充分ですよね。無駄にILが上がればヌルゲーになるだけですよ。
    バハに行く人はそれこそバハで砂でも油でもハイアラでも好きに取ってIL上げればいいんじゃないですかね。

    僕は絶対にバハには行きませんが....
    それはRPGにおいてレベル上げて意味あるんですか?っていう問いと同じですよ(笑)
    14ではILを上げる事がレベル上げと同じですから
    裏ダンジョン行かないのにレベル上げちゃいけませんか?って話になりますよ?

    あなたのプレイスタイルがみんなと同じと限りませんよ
    (20)

  8. #68
    Player
    code-DDT's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    355
    Character
    Kima Gure
    World
    Garuda
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80
    Quote Originally Posted by nekosan View Post
    バハ行かない人がこれ以上IL上げてどうするんですか?
    バハ行かないなら今のILで充分ですよね。無駄にILが上がればヌルゲーになるだけですよ。
    バハに行く人はそれこそバハで砂でも油でもハイアラでも好きに取ってIL上げればいいんじゃないですかね。

    僕は絶対にバハには行きませんが....
    よくこれ書く人いるけど、バハ行かなかったらIL上げたらダメなの?
    戦記のILが過剰ってなら神話で装備ENDして、この先ずっとIL90でやりたいなら構わないけど
    それのどこが面白いの?
    何時か交換出来ても良いんじゃないか?て話なのに
    バハ行かないならILがって意味分からん。
    (20)

  9. #69
    Player
    nekosan's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    29
    Character
    Alfredo Forest
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 55
    現状ILのインフレの所為でレベルシンクのあるLV50未満のIDよりレベルシンクの無いLV50以上のIDの方が簡単になっています。
    やがてLV50以上のIDにもレベルシンクをかけないとゲームとして成り立たなくなるでしょう。
    現状のILのインフレをしのぐほどの開発速度で次から次へと新しいIDが作られるのならイイのですが現状では難しいでしょう。
    そう考えると早急にILを上げることがそれほど必要とは思えません。
    見た目は流石に飽きるのでいろんなデザインの装備が増えることは望みますが、単に数字が大きくなるだけのILにまったく興味がわかないですね。

    これから先出るIDも現状のILで適正な難易度でクリアできるのであれば、今後ILを上げる必要すらないと思います。

    因みにバハは開発側からのプレイヤーへの挑戦なので上記の範疇では無いです。
    (7)

  10. #70
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by nekosan View Post
    現状ILのインフレの所為でレベルシンクのあるLV50未満のIDよりレベルシンクの無いLV50以上のIDの方が簡単になっています。
    やがてLV50以上のIDにもレベルシンクをかけないとゲームとして成り立たなくなるでしょう。
    現状のILのインフレをしのぐほどの開発速度で次から次へと新しいIDが作られるのならイイのですが現状では難しいでしょう。
    そう考えると早急にILを上げることがそれほど必要とは思えません。
    見た目は流石に飽きるのでいろんなデザインの装備が増えることは望みますが、単に数字が大きくなるだけのILにまったく興味がわかないですね。

    これから先出るIDも現状のILで適正な難易度でクリアできるのであれば、今後ILを上げる必要すらないと思います。

    因みにバハは開発側からのプレイヤーへの挑戦なので上記の範疇では無いです。
    バハ攻略組だけIL上がったらタンクがタゲ維持できないとかプレイヤー間のバランス壊れて普通のIDも難しくなりますよ
    現状だってアニムスのナイトから戦記強化武器の詩人がタゲ取ってしまうって場面はあります
    IL90の戦士でブレフロハード行くとヘイトメーター常に気にしないとタゲ取られちゃいます
    (3)

Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast