Page 48 of 187 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast
Results 471 to 480 of 1869
  1. #471
    Player
    Lolot's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    174
    Character
    Tsumugi Kotonoha
    World
    Tiamat
    Main Class
    Ninja Lv 94
    んー、思ったんだけど「装備は出来るけどその職の行動でしか錬精度が上がらない」ようにすれば少しはマシになるんじゃないのかな?

    戦闘職が装備できるアクセは戦闘で上がる(←これは当たり前)

    クラフターが装備できるアクセはクラフターであがる(←これも当たり前)

    ギャザラーが装備できるアクセはギャザラーであがる(←これも当たり前)

    全職装備できてクラフターギャザラー向きアクセなのに戦闘職が装備して戦闘で錬精値が上がる(←これが問題)


    だったら、クラフターギャザラー向きのアクセは戦闘職が装備して戦闘しても錬精値が上がらないようにすればいい。
    逆にクラフターギャザラーが装備してその職に合った行動を取れば現状より上がりやすくすればいいと思いますね。
    (3)

  2. #472
    Player
    kagero-udon's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    121
    Character
    Cream Panda
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Fuu View Post
    ギャザクラのマテリア錬成ってね、結構、大変でたいくつなんですよね~。本当に本当に同じことの繰り返しで時間もかかるのだから。
    &クラフタの錬精度をあげるのはお金や手間が大変かかります。材料を仕入れ、作らないといけないから。
    大変なのはギャザラーのほうでも同じだとおもいます。

    「シャードを掘れば、マテリダ系↑装備でも錬精度があがる」これさえあれば、ギャザラー装備でのCF戦闘は格段に減るとはおもうのですが実装は厳しいでしょう。
    理由は業者のオートボッド。現状でもシャードをマケで売り、ゲームマネーを量産しているところに、業者の装備品まで錬成されてしまっては
    ゲーム内の経済の変動とRMTへの弊害で運営に支障がでるからかと予想されますです~。

    同じようにクラフタでもいえます。店で安価で売られている低レベル品材料で作成可能なもので錬精度があがれば、あげやすいのですが同じような理由でマテリダから上は
    やはり、あがりません(またはほぼあがりません)これも業者対策の一環でしょう。

    簡単に「IDであがらないようにすればいい、戦闘職で装備できなくすればいい」というだけでは、解決にはまだまだ届かないとおもいます。
    きっとほかにも現状の仕様にされている理由が開発のほうではまだまだあるはずだとはおもいますが、「吉Pのみぞ知る」というところではないでしょうか(^^;

    この辺りが解決され、新たな錬成方法が開発されれば、この問題も少しは良い方向に収まるのではないかなぁと今後に期待しています。

    1個提案

    錬成リーヴの導入。討伐や納品または収穫すれば装備品の錬精度が↑↑↑あがる。
    または錬成チケット(仮名)と交換でき、装備品錬精度をあげられる。(余っているリーヴ券の消化に最適かも^^)
    ギャザラーでアイテム仕入れてクラフターで制作して販売では駄目なのですか?ギャザクラ両方上がってお金もかせげますが。
    (2)

  3. #473
    Player
    MMM2's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    205
    Character
    Urusla Barth
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    クラフターはクラフターでしか錬成度があがらないって仕様は
    クラフター実際やってたら厳しいんじゃないか?って感じですね
    全装備禁断やってようやく必要数値満たせる仕様なんで
    たぶん錬成装備しながら製作する余裕なさそうな
    (12)

  4. #474
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    現状の仕様で生産採集行為で練精が上げにくい。っていうなら、
    生産採集行為でも普通に現実的なペースで練精が上がるようにしてくれって要望をしてもいいんじゃないですかね?

    自分はできてもできなくてもどっちでもいいと思ってますが、
    生産採集行為で上がらないから戦闘であげるのをつぶさないでって
    なんか望みどころが違うような。
    (9)

  5. #475
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by MMM2 View Post
    クラフターはクラフターでしか錬成度があがらないって仕様は
    クラフター実際やってたら厳しいんじゃないか?って感じですね
    全装備禁断やってようやく必要数値満たせる仕様なんで
    たぶん錬成装備しながら製作する余裕なさそうな
    そうなんですよね・・・・・
    錬精だけをするなら禁断装備は必要ないですが、いらない物を作ってるのは・・・・ねぇ・・・・
    だから、戦闘大好きな人は、戦闘しながら錬精という道を現状選択してしまうのだと思います。

    仕様を変更してくれたら、変わるかもですが・・・・・
    (3)
    サブですよ!っと

  6. #476
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by MMM2 View Post
    クラフターはクラフターでしか錬成度があがらないって仕様は
    クラフター実際やってたら厳しいんじゃないか?って感じですね
    全装備禁断やってようやく必要数値満たせる仕様なんで
    たぶん錬成装備しながら製作する余裕なさそうな
    50~☆1で結構な錬成になれば良いんですけどねぇ。
    1回1%くらい溜まればモノによってはあっという間に錬成出来てしまいますが…。
    (2)

  7. #477
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    お互い妥協できる案がなかなか見つからないですよね
    ギャザクラメインの人ならちまちまある程度売れるもの(練成装備が該当しそうですが)を作って稼げるとしても、戦闘メインで新しいレシピがきたら自分で作って装備したいとか家具を作りたいとかそういう需要もあると思います。
    その場合がっつりやる人とまったりやる人がいて、がっつりやる人はcfででなく練成pt組んでやると思いますし、まったりやる人は効率とか気にせずちまちま練成するのでアクセサリ数個とかでcfでトークン集めつつやるのだと思います。
    ダメ派側はギャザクラあたりをライン引きになさっている方が多いようですね。
    練成派側としてはやはりHPが少ないとかおかしいなと思われた時に気づかれているようなので気づかれない程度であればアクセサリ数個あたりをライン引きするかなと私は考えています。
    今のところ数個ギャザクラアクセで行っている事がありますが何か言われたこともないですね。まあ、タンクで行ってるので言いにくいとかだったらあれですけど、それでも問題ないのであれば幸いです。
    どっちでもいい派はどっちでもいいのでさっさと進めてくれということだと思います。
    たぶんギャザクラの作業感を改善しないとなかなか流れていかないのと売れるものが高ステが必要という部分が練成をしにくくしているのでしょう。
    お互いのラインが真ん中より向こう側に行ってしまっているので平行線なのかなぁーと
    ギャザクラでの練成等を改善してもらうか、気づかないレベルならいいかと思ってもらうか、練成に時間割くしかないかと思うか
    運営に改善してもらうか、どちらかが妥協しないとうまくいかないかなやっぱり。
    (1)

  8. #478
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    みなさん、待ってください。
    ギャザクラでも戦闘できますよ!w
    (0)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. #479
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ふと旧版と比べて思ったことを書きます。
    旧版では(旧版知らない人はごめんなさい・・・)いわゆる効率狩りをする場があり、そこがマテリア練成の良い場所だったりしました。
    たとえば、蛮神イフリート&ガル&善王モグに挑むためには効率狩りをして手に入れるアイテムが旧版では必要でした。(もちろん、効率狩りをしなくても手に入りましたが、ソロだと地味にめんどくさいため効率狩りが結構流行っていました)
    そういう場所を用意してくれるだけで変わると思うんですよね。
    戦闘苦手でもそこでだべりながら練成、アイテム集めやるの楽しかった記憶があります。
    狩場の取り合いはしんどくて私はノーサンキューですが、それでもこれだけ、レベル50者が参加できるFATEがフィールドにあるのですから、たぶん今でもそういう効率狩場ってかなりの数作れると思うんですよね。実際、Nスッカスカのフィールドも多いですし。
    ・・・そういうの用意してくれないですかねぇ。
    あとは、効率狩場になるフィールドをIDに用意してもいいかもとかは思っています。(ボスなしトークンなしでもかまいません・・・)各レベル帯に沿ってあってもいいかも・・・。
     
    たぶんこの問題だけに限ってCFの問題点を挙げればこれしか解決ないのかなぁっておもっています。
    (1)

  10. #480
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    北ザナとか、FATE+チョコボ育成+錬精というPTは存在するんですけどね・・・・
    魅力かどうか、という点では、参加したことないので分かりません。
    (0)
    サブですよ!っと

Page 48 of 187 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast