Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 175
  1. #131
    Player
    yuki-leonheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    81
    Character
    Ruquia Leonheart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    「開発の内情など知らないし、考える必要がない。」という方。
    ここが個人の感想をただ述べる場所であれば、それで全くかまわないと思います。
    しかし、ここはユーザー同士が議論をして、そして開発の方に意見を提示する場所でもあります。
    ある程度内情を理解した意見でなければ、ただのクレームと化し、結局流されるだけだと思います。

    「お金払っているんだから何でも言う権利がある」という方。
    確かにそうかもしれませんが、ここにいる全員がそれに当てはまります。
    全員がそう思って、好き放題自分の願望だけを書き込んだら、当然2chのように荒れていくと思うのです。
    その結果クローズになってしまい、また封殺と言われ・・のどうどう巡りになると思います。

    私のような初心者が何を偉そうにと思われるかもしれませんし、不満がないなら口を挟むなと言われるかもしれませんが・・・
    上記の二つの言葉にはどうしても気になったので、私なりの意見を書かせていただきました。
    (55)

  2. #132
    Player
    Lolipop's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    9
    Character
    Meshe Arteria
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ※ スタンダードコース30日契約、月30日(土日計8日)の場合 ※
    ・週に土日だけのプレイヤーさんのゲームに対する支払い/日=約187円+ソフト代
    ・毎日遊んでいるプレイヤーさんのゲームに対する支払い/日=約50円+ソフト代

    たったこれだけの金額でこんなにも遊べているのです。
    (ネット代や電気代はFF14というゲーム本体に関係ありませんのであしからず)

    サーバ増設、維持費、人件費、その他もろもろの経費を考えても今のペースで問題ないと思います。
    むしろがんばってくれているなぁ、、と思うくらいかな。
    「初見」や「不慣れな状態」として遊べる時期は少ないかもしれませんが、十分遊んでいられるだけの遊び場は用意されていると思います。

    「開発のことなんて気にしない」と言われる方もいらっしゃいますが、本当に気にしないのであれば出来上がったものに対して文句もないのではないでしょうか。
    少しでも「開発さんが反映してくれる」「開発さんに伝えたい」という考えがあるからこうやって開発さん達が閲覧できるフォーラムに書くのだと思いますが、、。

    ネットゲーム全般に言えることだと思いますが、次のVUを楽しみにしながら今提供してもらっている遊び場で工夫して遊ぶ、が大事だと思います。
    (25)

  3. #133
    Player
    DororoN's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    23
    Character
    Doro Dhoro
    World
    Mandragora
    Main Class
    Samurai Lv 90
    PLLでの吉田Pの発言には、確定事項と今後の展望やP自身の希望のようなものが色々含まれています。
    それらを正しく切り分けせず、また伝聞の中で異なった意図に曲げてしまい、公約でもないことを公約と捉え死守を要求する様は、運営側というよりもユーザー側に問題があると思います。

    私個人としては、「アップデートすること」に固執するあまり内容が伴わない様では困るので、アップデートの速度ばかりを重視するのはやめて欲しいです。
    ウルヴズジェイルに代表される「死産させてしまったコンテンツ」が今後出ないよう、じっくり練ってリリースして欲しいです。

    ウルヴズジェイルの実装前のPLL、公開内容が他のコンテンツに比べて極端に少なかったですね。
    …大々的に発表・宣伝をしなかったのは、開発側もこのコンテンツがこのままリリースされてもユーザーに受け入れられないって、分かっていたからではないでしょうか?
    (28)
    Last edited by DororoN; 06-17-2014 at 01:11 AM.

  4. #134
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 100
    「2.5ヶ月〜3ヶ月で」から「3ヶ月〜4ヶ月」の間隔にするなら「何故か」を説明してくれよう。
    リソースが足りないなら足りないでそう言えばいいよ。なんかしれっと言うから…

    どちらにしても、もうそろそろ「予定」を発表していく必要があるんじゃないのかな。
    DQ10はこんな感じで中長期的に発表してたよ。(各バージョンアップの期間は具体的にしてないけどな)

    開発・運営だより -第3号- (2012/11/20)|目覚めし冒険者の広場

    (28)
    Last edited by mojor; 06-16-2014 at 03:35 PM. Reason: DQ10は課金やめちゃったけど!

  5. #135
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    ロードマップよりはタスクリストを発表していくようなことを言ってた気が。

    †14の一時器に発表してたようなやつ。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/11011

    個人的にはこのタスクリスト好きだったんでレターでちょいちょい進捗とか新規予定とか見せてもらえたらなと思ってます。
    (12)

  6. #136
    Player
    Jeremiah_Gottwald's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    392
    Character
    C' C'
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by yuki-leonheart View Post
    「開発の内情など知らないし、考える必要がない。」という方。
    ここが個人の感想をただ述べる場所であれば、それで全くかまわないと思います。
    しかし、ここはユーザー同士が議論をして、そして開発の方に意見を提示する場所でもあります。
    ある程度内情を理解した意見でなければ、ただのクレームと化し、結局流されるだけだと思います。
    私はちょっと違う考えですね。
    ユーザー同士が議論して、開発に意見を提示する場所でもあるという部分には同意しますが、開発の内情を理解する必要は無いと思いますよ。
    何故そう考えるかと言うと、ゲームをより良くする為に要望として提示、ユーザー間で議論を行い、
    その要望に対して、開発側が応えるべきだと判断したならば開発側がそれに応じて様々な環境を変えていくのではないでしょうか。
    端から現在の開発側の内情を考慮して、思考や視野を狭めて議論を行うのは開発側は望んでいるのでしょうか?

    ①可能 ②声が大きければやりたい ③現在は無理だけど将来的にはやりたい ④変化球だけど企画としては面白いので形は変わるけどやりたい ④かなり厳しい ⑤現実的ではない ⑥論外
    現在の内情や将来的な展望を考えてこういった結論や判断を下せるのは開発側だけですが、
    ユーザーが開発の内情を考慮して①~②ばかりを狙ったような意見が多くなるのは開発としても望んではないのでは?

    ようはブレストを行うのに開発側の内情を理解するなんてそんな制限はいらないんじゃないでしょうか。
    というのが私の考えです。

    Quote Originally Posted by yuki-leonheart View Post
    「お金払っているんだから何でも言う権利がある」という方。
    ~~~~以下略~~~
    これは違うでしょう。
    様々な物のレビューでこういう考えの方を見かけますけど鼻で笑っちゃいます。
    あと二言目には「謝罪しろ」って方。
    (27)
    Last edited by Jeremiah_Gottwald; 06-17-2014 at 12:51 AM. Reason: 誤解を生みかねないので「以下略」を追記

  7. #137
    Player
    yuki-leonheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    81
    Character
    Ruquia Leonheart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    私はちょっと違う考えですね。
    ユーザー同士が議論して、開発に意見を提示する場所でもあるという部分には同意しますが、開発の内情を理解する必要は無いと思いますよ。
    何故そう考えるかと言うと、ゲームをより良くする為に要望として提示、ユーザー間で議論を行い、
    その要望に対して、開発側が応えるべきだと判断したならば開発側がそれに応じて様々な環境を変えていくのではないでしょうか。
    端から現在の開発側の内情を考慮して、思考や視野を狭めて議論を行うのは開発側は望んでいるのでしょうか?

    ①可能 ②声が大きければやりたい ③現在は無理だけど将来的にはやりたい ④変化球だけど企画としては面白いので形は変わるけどやりたい ④かなり厳しい ⑤現実的ではない ⑥論外
    現在の内情や将来的な展望を考えてこういった結論や判断を下せるのは開発側だけですが、
    ユーザーが開発の内情を考慮して①~②ばかりを狙ったような意見が多くなるのは開発としても望んではないのでは?

    ようはブレストを行うのに開発側の内情を理解するなんてそんな制限はいらないんじゃないでしょうか。
    というのが私の考えです。
    確かにその通りですね。
    「~はこうなってほしい。」という提案なら、考える必要もなく言ってみてもいいと思います。
    ただ、このスレに関していうと、かなり糾弾に近い言葉が飛びかっているので、それを避けてほしいと思って、このような書き方をいたしました。
    あなたの書き込みで言うところの⑤が多いように思えたのもあります。(飽くまで私の視点からなので、違うかもしれませんが)
    人員が足りないとか、そんなことは分からないし、判断するのはおこがましいとは思います。
    それでも、ほんの少しだけでも受取手のことを考えて書き込むことで、消されたりすることは少なくなるのではないかと思ったのです。
    浅はかな書き込みをしてしまって申し訳ありません。

    Quote Originally Posted by Jeremiah_Gottwald View Post
    これは違うでしょう。
    様々な物のレビューでこういう考えの方を見かけますけど鼻で笑っちゃいます。
    あと二言目には「謝罪しろ」って方。
    激しく同意いたします。
    (2)

  8. #138
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    先にも書きましたが個人的には、この手の話は気にする人は気にする、気にしない人は気にしないだけだと思うので是非を問うディスカッションをする必要性は薄い気がするんですよね。
    たとえばゲーム性に関することであれば、好みが分かれるので片方がやって欲しいことは、片方がやって欲しくないことかもしれない、という前提でディスカッションする意味はあると思うのですが、
    この件に関しては、単純に開発への要望、というだけなのでスレ主さんのように「発言した内容に関する期限を守れ!」という意見に対して殊更に反論する必要は無いと思います。
    そもそもが気持ちの問題ですからね。

    そういう期間的なものを気にする人が開発へ訴えかけているというただそれだけのことですし、気にしない人にとっても期限が早くなって特に損をすることは無いですしね。
    パッチの質が下がるかも、という懸念もあるかもしれませんが、ユーザー側がそこまで開発側のことを判断する、評価するというのもよけいなお世話な気もします。

    こういう要望もあるということは事実なのであとはそういった要望がどれぐらい多いかを開発側の判断に委ねるのが良いのではないでしょうか。
    (6)

  9. #139
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,864
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by yuki-leonheart View Post
    「お金払っているんだから何でも言う権利がある」という方。

    それは株主レベルにならないと適用されないような気がします。
    もちろんその「何でも言う権利」を大いに主張できるのはここじゃなく株主総会の場ですけど。
    (10)
    「黄金の遺産」完結・・・つづく。

  10. #140
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ゲームのようなエンタテインメントは面白くなければ1円の価値もないのが大変なところですよね。
    ATMのようにきちんと機能してバグもなく動いていれば存在価値があるシステムではないので。
    (26)

Page 14 of 18 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast