Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 53
  1. #11
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Arlice View Post
    私が「ギブアップ投票開始者の名前を知ったら、その人に対して何をするか?」
    というご質問でしたら、個人に対して、特に何かするつもりはありません。
    あなたがだけでは無く、揉め事が必ず起きると思います。
    あなたの信念にしたがって、「無理です」と発言してギブアップすれば良いのではないでしょうか?

    ギブアップに必要なのは、
    「このPTではクリアするのは困難だと思っている人がいる」
    「その人数がPTで規定人数いる」
    ことであって、”誰が?”という情報は必要では無いと思います。

    また、ユーザのギブアップが早すぎるといった要望でギブアップ可能時間が15分に引き延ばされましたが
    この時間が勝手にマッチングされたPTですが、自ら申請して行ったことに対する責任だと思っています。
    (44)

  2. #12
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    ギブアップが早すぎるといったユーザの要望にギブアップ時間が15分に引き延ばされましたが、
    これがシステムにより自動で組まれたPTですが、自分でこのシステムを利用したユーザとしての責任だと思っています。

    ギブアップに必要なことは、
    「このPTではクリアが困難だと思っている人がいる」
    「同様に同じことを思っている人が吹く数人いる」
    ということが重要でそれ以外に必要では無いと思います。
    難しいかもしれませんが、少し続けてもいいかもって人にとっては
    ギブアップ押されたら、少なくとも1人が抜けたいという意思表示なるが
    続行したいという人の意志表示はギブアップの投票終了まで他のメンバーに伝わらないので、中立の立場のメンバーはギブアップに流されやすいと思います。
    ギブアップの仕様が問題ないというなら、少なくとも、半数以上同意を押した場合、ギブアップ投票を15分間使用不可になるような続行希望投票も実装すべきではありませんか?
    (9)
    Last edited by Sieben; 06-15-2014 at 07:48 AM.

  3. #13
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    難しいかもしれませんが、少し続けてもいいかもって人にとっては
    ギブアップ押されたら、少なくとも1人が抜けたいという意思表示なるが
    続行したいという人の意志表示はギブアップの投票終了まで他のメンバーに伝わらないので、中立の立場のメンバーはギブアップに流されやすいと思います。
    ギブアップの仕様が問題ないというなら、少なくとも、半数以上同意を押した場合、ギブアップ投票を15分間使用不可になるような続行希望投票も実装すべきではありませんか?
    ただCFは過半数以上の人で申請できてしまうので縛りははじめの15分で良いとおもいます。
    3トライぐらいは出来ますし、完全に無理なPTでも10トライぐらいは出来ます。

    過半数以上身内のPTにマッチングされた場合、下記のようなことが起きたと聞いたことがあります。
    ・ある人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・別の人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・「無理そうなのでキックしてください。」→「ふざけるなペナルティ有りで退出しろ」
    (6)

  4. #14
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    ただCFは過半数以上の人で申請できてしまうので縛りははじめの15分で良いとおもいます。
    3トライぐらいは出来ますし、完全に無理なPTでも10トライぐらいは出来ます。

    過半数以上身内のPTにマッチングされた場合、下記のようなことが起きたと聞いたことがあります。
    ・ある人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・別の人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・「無理そうなのでキックしてください。」→「ふざけるなペナルティ有りで退出しろ」
    暴言はハラスメント行為なので通報すべきですが、普通にキック要求されて、拒否するのは問題ないはずです。
    半数以上身内だろうが、否決された時点で「PTの半数以上の人は続行希望」であることに間違いないので、完全無理と思うのはギブアップしたい人の主観に過ぎず、多数決で負けたので何の問題もありません。
    問題は今のギブアップ投票は続行希望の人にとってアンフェアな部分であって、多数決自体に問題はないと思います。
    (11)

  5. #15
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    過半数以上身内のPTにマッチングされた場合、下記のようなことが起きたと聞いたことがあります。
    ・ある人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・別の人がギブアップ申請→否決→1戦
    ・「無理そうなのでキックしてください。」→「ふざけるなペナルティ有りで退出しろ」
    過半数以上が身内であろうとなかろうと、ギブアップ投票が否決されているのに抜けたいならペナルティ受けるのが当たり前では?
    キック投票はそういう風に用いるためのものではありません

    まあ「ふざけるな」と本当に言ったんだとしたら、言葉を選ぶべきだと思いますけれどね
    (19)

  6. #16
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Teftan View Post
    過半数以上が身内であろうとなかろうと、ギブアップ投票が否決されているのに抜けたいならペナルティ受けるのが当たり前では?
    キック投票はそういう風に用いるためのものではありません
    ギブアップが複数の人から出ていて、過半数ではないケースなので希望通り抜けさせてあげても良いと思っただけです。
    私が見ていた放送では、極タイタンで始めの重みで半壊を何度も繰り返すPTでした。
    すみません。議論の主題からそれました。
    (3)
    Last edited by Silvershark; 06-15-2014 at 08:56 AM.

  7. #17
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    匿名性を維持するならば、
    ギブアップ投票の窓から「同意」ボタンを消し、「反対」押したメンバーの数だけを常に表示
    30秒以内、「反対」の数が半分行かなかった場合ギブアップ成立という感じにしてもらいたいですね。
    (8)

  8. #18
    Player
    horizon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    皇都アルザビ
    Posts
    1,393
    Character
    Sacher Torte
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    匿名性を維持するならば、
    ギブアップ投票の窓から「同意」ボタンを消し、「反対」押したメンバーの数だけを常に表示
    30秒以内、「反対」の数が半分行かなかった場合ギブアップ成立という感じにしてもらいたいですね。
    匿名性重視するならこれが一番いいかと思います。

    誰かが提案する今の形式なら提案者には相応の責任が必要でしょう。
    (14)
    みんな違うから世界は楽しい

  9. #19
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    過去スレかなにかで見たアイデアですが、
    押しても周りに通知されないギブアップ希望ボタンがあって、
    過半数がそれを押したら終了っていう方式がいいなと思いました。

    提案したければチャットで行い、提案しなくても過半がダメだと思えば終了。
    これ位の形が1番フェアじゃないかなぁ、と。
    (30)

  10. #20
    Player
    Dondoco's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    23
    Character
    Shadow Buck
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    過去スレかなにかで見たアイデアですが、
    押しても周りに通知されないギブアップ希望ボタンがあって、
    過半数がそれを押したら終了っていう方式がいいなと思いました。

    提案したければチャットで行い、提案しなくても過半がダメだと思えば終了。
    これ位の形が1番フェアじゃないかなぁ、と。
    この提案、私も見ましたが良い提案ですよね。
    自分も一番良い気がします。

    スレ主さんが希望されているのは、現状の手軽すぎるギブアップのハードルをもう少し上げたいと言うことが主旨で、「名前を出す」と言うのはあくまで手段の一つなのではないでしょうか? 自分も名前は出なくてもいいとはおもいますが、ギブアップ提案に少しの制限があった方がいいとおもいます。

    一日に3回しかギブアップ提案出来ないとか、提案と可決をした人には15分のCF申請不可のペナルティがつくとか。。。
    他のメンバーがCFで待った時間や、慣れて居ない人が練習する機会を「付き合いきれねーや」で終わらせるのだから、何かしらのハードルは有っても良いと思います。
    (14)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast

Tags for this Thread