Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 40

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    teku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    13
    Character
    Teku Maku
    World
    Hades
    Main Class
    Fisher Lv 21

    脱退時の個人ルーム消滅反対

    第15回プロデューサーレターLIVEにて、個人ルームを処分してからでないとフリーカンパニーを脱退できないと発言がありました。

    その仕様だとマスター権限で除名する場合、個人ルームがあるがために除名できないというような欠陥システムにならないか心配です。
    また、個人的には気軽にFCを抜けることができなくなるのも嫌です。

    脱退時、個人ルームのデータは残しておいて(数日後に消滅)、移転先にハウジングがあればそのまま利用できるようなシステムなら問題はでないとおもいます。


    追記
    FCは気軽に抜けるものとは言ってません。
    現状はいつでも気軽に抜けれる状態で、それがシステム的に当たり前だと思っているので、そうでなくなるのはおかしいと思っただけです。
    また、これは個人の感想であって、「FCは気軽に抜けるものなのか」は論点ではありません。
    (19)
    Last edited by teku; 07-04-2014 at 03:33 PM. Reason: 「気軽にFC脱退」は論点では無いため

  2. #2
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    そのままルームデータを抱えると、現在でもキャラデータ量すごいのに完全にアウトの領域行きそうですよ
    データ維持費として1アカウント3000円にします^^とか、そんなレベルになりそうです

    内装、調度品などは全部撤去しないといけない
    ただし個人ルームの購入フラグ(30万ギル払った権利)のみ消えないようにする
    とかならまだ現実的だと思います
    次のFC移ったら担当NPCに話しかけるまで凍結されている感じで

    詳しいデータ量分からないのでもちろん根拠の無い想像ですが
    (36)

  3. #3
    Player
    eclipse1226's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    53
    Character
    Michelle Azucena
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 78
    Quote Originally Posted by Amane View Post
    ただし個人ルームの購入フラグ(30万ギル払った権利)のみ消えないようにする
    とかならまだ現実的だと思います
    次のFC移ったら担当NPCに話しかけるまで凍結されている感じで
    これは良い案だと思います。
    気軽にFCから抜けやすくなるというデメリット(?)にもなるかと思いますが、やっぱり人付き合いは難しいもので、ハラスメントを受けたとか、どうしてもノリが合わない等で抜けたくても30万ギルがネックとなって、嫌々ながらFCに留まらないといけないというのはキツイですからね。
    (1)

  4. #4
    Player
    Inaly's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    120
    Character
    Inaly Irony
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by teku View Post
    第15回プロデューサーレターLIVEにて、今後のアップデートで、脱退時に自動的に個人ルームが消滅するような仕組みを予定していると発言がありました。

    マスター権限で除名する場合など、どのような挙動になるかは知りませんが、トラブルの原因になるとおもいます。また、気軽にFCを抜けることができなくなるのも嫌です。

    私の希望は、個人ルームはキャラクターに紐付けされていて、脱退時消滅せず、移籍先にハウジングがあれば、そのまま利用できるようなシステムです。
    FCって気軽に抜けるもんなのか。
    (138)

  5. #5
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by teku View Post
    第15回プロデューサーレターLIVEにて、今後のアップデートで、脱退時に自動的に個人ルームが消滅するような仕組みを予定していると発言がありました。

    マスター権限で除名する場合など、どのような挙動になるかは知りませんが、トラブルの原因になるとおもいます。また、気軽にFCを抜けることができなくなるのも嫌です。

    私の希望は、個人ルームはキャラクターに紐付けされていて、脱退時消滅せず、移籍先にハウジングがあれば、そのまま利用できるようなシステムです。
    そのニーズには個人宅があると思いますよ。
    (35)

  6. #6
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    個人ルームはFCでハウジング持ちというのが条件です。
    なので、FC脱退の際には、その条件から外れてしまうので、その反対要望は無駄だと思います。

    (変な無謀なことをするマスターなんているんでしょうか??)
    (21)
    Last edited by Himelyn; 06-14-2014 at 01:40 AM.

  7. #7
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    気軽に抜けるFCってのがどうも解らないけど、引っ越し荷物位は自分で荷造りして、他のFCに引越せば良いんじゃない?
    移動先でまた敷金払うのは、個人の理由による脱退からの移籍だと思うけど・・・どうでしょう? 元居た借家に居住権は残せないですよね・・・。
    FCを抜ける予定があるなら、今がお安いですよ。きっと。
    (31)
    存分に語ろうではないか。

  8. #8
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    FCが気軽に抜けるものかどうかは個人の主観なので置いといて

    tekuさんの言う通り
    不要なトラブルを避けるためにも、ルーム購入フラグ位は保持すべきだと思う
    結構な大金もかかってるし・・・
    マスターの権限で一方的にキック>ルーム権消失とか笑えないですし
    (10)

  9. #9
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    マスターの権限で一方的にキック>ルーム権消失とか笑えないですし
    てか内部の調度品とかどうなるんでしょうねー

    例えばお前ムカつくみたいな馬鹿な理由とかではなく、
    「みんなINしなくなってマスター権限持っちゃったし、ハウジング捨てるのも勿体無いし、旧メンバーは一度外して1からはじめてみよう」
    みたいな状況も無くはないような
    有ることも少ないですけど

    持ったまま解約(脱退)したら遺失管理人あたりに一度キープしてもらえばいいのかな・・・?
    (2)

  10. #10
    Player
    Katsea's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    82
    Character
    Katze Schwarz
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by colgon View Post
    結構な大金もかかってるし・・・
    マスターの権限で一方的にキック>ルーム権消失とか笑えないですし
    だいぶ前のコメントを見て、ハウジングに関しても個人部屋に関しても
    マスターの一存ですべてが決定される仕様を変えてほしい気がします。
    特に家や土地の消滅に関してはFCメンバーの承認の元(人数にもよりますが)でないと行えない
    というのが妥当なのではないでしょうか。

    購入フラグという点からみたら、理不尽な状況で脱退させられたわけでないならギルの循環が
    良くなると思うので再購入でぜんぜんかまわないと思います。
    (2)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast