Page 95 of 96 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 LastLast
Results 941 to 950 of 960
  1. #941
    Player
    Nul_Tomcat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    189
    Character
    Nul Tomcat
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    軽口におつきあいいただきましてありがとうございます。
    ちなみに未強化戦記武器はIL100ですのでそりゃあタニア周回やめるという気持ちは分かります。
    しかしリヴァイアサンで鏡を拾って強化してもIL100でILだけ見れば同等なので、IL100武器持ってIL100武器化するレアドロップ狙い周回をするか、と言われれば
    未強化戦記武器よりサブステータスの面で大きく価値が違うジョブ、環境の人が主なんじゃないでしょうか?全体で見れば減りますよね。
    それよりも砂が出ればIL110にすぐ出来るのですから砂を出せ!となるんじゃないでしょうか?
    ラムウのメインはアクセですが自ジョブ向けアクセとったら必要であればIL100武器周回をする方も居ることでしょう。
    しかしそのレアドロップと同等ILの武器がクエスト1個消化するだけで手に入るのに、わざわざ周回する人はどれだけいるでしょう?リヴァイアサンの鏡と一緒です。
    わたしが言っているのはそういうバランスです。
    苦労というか期待度というか時間と難易度の配分とでもいうか、そういうものは同じILなら大体同じくらいに設定されてしかるべきです。
    でなければ有利なものに人が殺到して他のコンテンツが過疎るだけです。クエスト1つで石を出すというのはそういうことなんですよ。
    1キャラ1つしか貰えなければ、殺到したとしても一時的なものでその後はまた周回に戻ると思いますよ。
    2職以上やってる人なんかは特に。
    クエスト産未鑑定で剣取って、斧用を取りに周回ですよ。
    場所が極なのかクリタワなのかバハなのかは当人の自由ですが。

    ただし、周回するにしても何も持ってない時より多少心と戦闘に余裕が出来ると思います。

    と言うか獄(誤字に非ず)リヴァとか実装からもうすぐ3ヶ月ですよ。
    まだ周回してろと仰られるおつもりですか?
    (3)

  2. #942
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    過疎を考えるなら真蛮神にも何かしら報酬ほしいですよね
    それこそ真リヴァとかルーレット無かったらメインクエなのに積みますよね
    実装後すぐにルーレットで過疎対策しないと駄目ってコンテンツとしてどうかなと思います
    真蛮神でそこそこ使える武器で極でちゃんと使えるアクセとレアドロップで真の武器強化素材(強化したらIL110とか)
    とかが個人的に助かります
    (6)

  3. #943
    Player
    Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    119
    Character
    Caliburnus Cardia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    二層アチーブに石ぶっこんどけばいいのにやらないのは開発の方針でしょ
    PLLでもヒエラルキーがーって言ってたように俺らがなに言っても認められないってこと
    (6)

  4. #944
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nul_Tomcat View Post
    1キャラ1つしか貰えなければ、殺到したとしても一時的なものでその後はまた周回に戻ると思いますよ。
    2職以上やってる人なんかは特に。
    クエスト産未鑑定で剣取って、斧用を取りに周回ですよ。
    場所が極なのかクリタワなのかバハなのかは当人の自由ですが。

    ただし、周回するにしても何も持ってない時より多少心と戦闘に余裕が出来ると思います。

    と言うか獄(誤字に非ず)リヴァとか実装からもうすぐ3ヶ月ですよ。
    まだ周回してろと仰られるおつもりですか?
    少なくともハイエンドコンテンツに出せる職を1職しかない人は周回しないでしょう。その分は確実に減りますよ?
    ワーラルが有効なジョブはリヴァイアサン周回すべきですし、ラムウはこれから実装ですよ?
    サブジョブにそこまで時間割けるなら本来の話題である侵攻編に何故行かないのかに立ち戻って考えてみてください。
    サブジョブまでIL100の武器を揃える余裕はあるけど侵攻編に行く余裕がない、もしくは難易度が高くて行けない。
    それでいて極蛮神は(その気になれば)周回できるなんていうプレイヤーどれくらいいるんでしょうかね?
    少なくともあなたはそうなのでしょうけど。
    (4)

  5. #945
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by yuunagi487 View Post
    メインストーリー云々は今更では?
    バハは最難関とローンチ前から言われてるわけでストーリーの根幹である蛮神、しかも最強の蛮神の名を冠してるんですからローンチ時点文句言ってないのはただの揚げ足取りでは?
    バハが最難関に運営が据えてしまった以上完結するまで難度を落とすのは難しいのではないでしょうか?
    第一、旧のメインストーリーの後日談に位置付けられはずで、ってことは今まで旧をプレイしてくれたレガシィ(いろんな層は居るとしても)=廃層だと思うのでその人に向けたコンテンツというのは妥当だと思います。
    何のコンテンツにも動機は必要でそこにストーリーが出来るのはしょうがない。
    オフゲーだって後日談的最難関ストーリーとかやらない人はやらないよね?
    去年のTGSのPLLを見た方は知っていると思いますが、見てないなら動画の2日目を見た方がいいと思います。バハの緩和や越える力についてもちゃんと、語られていますよ。結論から言うといつまでもエンドコンテンツではないってことです。そのように最初からデザインされていたのです。...あとはわかりますね?
    あと、ヘヴィ層が越える力に不満を言い始めたのも2.2実装前頃でしたよ。私はTGSを見てましたので知ってましたから、「何を今更。」でしたが...
    (9)
    Last edited by kari; 06-07-2014 at 04:34 AM.

  6. #946
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    バハムートやクロニクルはメインやトークン集めでは満足できないユーザー向けであったと理解してたんだがね。
    すべてのユーザーをそこに誘導する必要がユーザー側にあるとはおもえないんだけど。
    ストーリーについては、スーパー極タイタンで馬をゲットできなかった黒魔導士がメインで回収してくれるとは思うけどね。
    手帳にしても親切だかおせっかいだか勇み足だかわからないカードの切り方じゃないかな。ちなみに手帳がらみはしないけど。
    旧14については個人的には評価してる部分もあるがおおむね不評だったw
    一度あの頃の打つ手が無いのでの誠実路線で行きますに立ち帰ってみてはどうなんだろうか。
    丁寧に説明してみるって意味ね。
    (3)

  7. #947
    Player
    NoNorem's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    126
    Character
    Babubu Babu
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    エンドコンテンツにストーリーなんていらないんだって。
    単純にダンジョンが発見されました、古代の遺物(装備)があるので取りに行こう!くらいでいい。

    下手にメインストーリー(しかも超重要なバハムートやじーさんに関わる話)を絡めるからライトから不満がでる。
    不満が出て当たり前、そもそも廃人層はストーリーに興味がある人より、難しさへの挑戦や報酬を求めるのがメイン。
    逆にライトはマッタリとストーリーを楽しんだり、廃人層とは違う楽しみ方をしているのに、
    両方ともバハにぶち込もうとする開発がおかしい。

    メインストーリー絡ませるなら、真バハ、極バハで分けるべき。
    (59)

  8. #948
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by kari View Post
    去年のTGSのPLLを見た方は知っていると思いますが、見てないなら動画の2日目を見た方がいいと思います。バハの緩和や越える力についてもちゃんと、語られていますよ。結論から言うといつまでもエンドコンテンツではないってことです。そのように最初からデザインされていたのです。...あとはわかりますね?
    あと、ヘヴィ層が越える力に不満を言い始めたのも2.2実装前頃でしたよ。私はTGSを見てましたので知ってましたから、「何を今更。」でしたが...
    伝えるのって難しいですね。その辺のPLLは見てないのですが、超える力で緩和する等は私も知っていました。
    私が言いたいのはスレのタイトルにもある侵攻編
    次のバハがくれば緩和されるのは分かってます。
    しかし、今は最難関と言うことは周知の事実
    ローンチ時点の邂逅編も最難関
    今になってストーリーがとか言うのはどうかなと
    ローンチ時点でバハというコンテンツ名が分かってますし、バハは蛮神、言うなればメインストーリー上のボス群
    コンテンツ名から考えればメインストーリーと関連深い事が分かると思ったので揚げ足取りかなと
    最後の方でメインストーリー担当の坊ちゃんが合流とかならやりすぎだとは思うけど
    結局侵攻編で強化アイテム出るのだって、単純にハイアラガン=にするアイテムだからハイアラガンと同じ侵攻編でって考えじゃないかな?
    ここまで不満が出るとは考えてないし、次のアイテムレベルアップ時にやり方変えるのが一番しっくりくると思います。
    最初から出る場所が増えるとかは分からんけどね。
    (0)

  9. #949
    Player
    yuunagi487's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア弓術士ギルド
    Posts
    370
    Character
    Yuuna Shiranui
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    別スレ読んで気づいたのですが、不足職の人が挑戦するモチベーションなくしたらみなさん困りますよね?
    私は神話でメインであるナイトを揃えたので数回行った後はサブ職で行っております。
    これはアラガンがサブステ以外性能が変わらないからです。
    このような理由で不足職が更に不足になるまでの時間を稼ぐ為にって側面もあるのではないでしょうか?
    パーティー組めないのが一番困るのでは?
    グリードパーティーはありますがライト層の皆さんは参加しにくい事には変わりないと思いますしね。
    (1)

  10. #950
    Player
    KraussTania's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    93
    Character
    Milla Chrisheart
    World
    Ixion
    Main Class
    Miner Lv 60

    このスレをみて思ったこととff14への見解

    【ライト層・ヘビー層の定義?】
    ライトやヘビーという言葉がよく使われておりますが,私はバハのみやってる人間のほうがむしろ(プレイ時間的に)ライト層な気がするのですが
    ZWやクラフター新式装備とか絶対的に時間かかるけど,バハ戦記ならてっとり早く110までもっていけますし なれれば早いし
    運営が「バハ=ヘビー向け」と言っていた?かもしれないので,このゲームではバハプレイヤー=ヘビーなのかもしれませんが,一般的なMMOから見るとライトでも十分に遊べるゲームかと
    私の意見としては,バハムート行くために,限られた時間の中で遊べるような環境作りが大事なのではないかと思います.

    【課金関連に対しての意見について】
    このスレを拝見させていただいて,『一部のプレイヤーのみが楽しむことができている・自分たちは課金しているのに楽しむことはできていない』という意見を散見しましたが
    運営はそういう意見を出している方たちに対して,「バハムートにはいくな」等のことは一切いっていません.
    「バハムートに行くのが嫌,バハムートには行かない」と決めているのはその方々の自らの意思です.遊ぶ権利は,課金を行っている全ユーザーに対して平等に与えられています.

    【ストーリー云々に関して】
    このゲームって動画を公開することが禁じられていません.自分でクリアできず,でもストーリーが気になるなら,動画で確認するという手段もあります.
    自分は時間がないときにオフゲーのやり込み要素が気になるときは,動画を見て楽しんだりもしています.

    【ゲーム全般とFF14への私の見解】
    家庭用ゲームでも,ネットゲームでも,与えられた制約の中で遊ぶことが醍醐味なのではないかと思います.
    バハムートへ行く環境作りにしても,バーティー募集やロドスト,フォーラムといったいろいろなツールが用意されています.
    限られた時間や環境下でも,これらを有効活用し,バハムートへ挑戦してみてはいかがでしょう?
    また,アイテム関連に関しても,制約を取っ払って好き放題に強い武器を手に入れられても,私は嬉しくもなんともありません.
    未鑑定・砂・油のシステムは,進捗・達成感の味わいをより一層高めてくれるとおもっております.難しく,苦労するからこそ楽しいと思うのですが,違うのでしょうか?
    (14)

Page 95 of 96 FirstFirst ... 45 85 93 94 95 96 LastLast