Quote Originally Posted by Shushu View Post
越える力の捕らえ方によって、付与すべきものに違いがあると言ったところでしょうか。

現状のようにステータス上昇は、一般論として難易度を低下させるだけで、それが単純に面白さに繋がっているとは、言えないと思ってます。

単純に出来ることを増やすことは、熟練者も未熟練者も戦闘においての楽しみが増えると思うのです。
熟練者にとっては、PTメンバーを助けることができる手段を手にすることですし、熟練者だからこその活躍の場が広がるでしょう。未熟練者にとっては、苦手克服するための手段を手にすることになります。
両者ともそのアクションを使いこなすと言う目標を手に入れることになるでしょう。

アクションを追加することでより戦闘が楽しくなるというのは「超える力」につけるべきものではなく、本来の戦闘の奥行きや楽しさにつけるべきものではないでしょうか?
そしてその「超える力」によるアクション追加というのは逆に難度の上昇につながりませんか?


あの人が「引っぱる」を使ってくれないから落ちたとかそういう責任転嫁につながると思うので私は反対ですね。
引っぱってくれたおかげで助かったと考える人よりも、引っぱってくれないせいで落ちたと考える人の方がCFなどでは多いと思いますよ。
それぐらいのモラルだと思っていなければCFは使えません。


「超える力」を段階的にかける機能は単純に数値に倍率をかけるだけなので運営側も数値調整だけで済むという開発コスト事情もあると思います。
インスタンス毎に技の効果範囲を変えたり、追加アクションを用意するというのはコストに見合わないでしょう。
「超える力」が発動するようになっているインスタンスはあまり良い言い方ではないですが旬の過ぎたものです。
そこにコストをかけるぐらいなら新しいインスタンスに力を注いでもらった方が私としては嬉しいですね。