パッチ2.16で「このアクションはまだ使用できません。」というエラーメッセージが非表示にできるようになりました。
大変喜ばしいのですが魔法職の場合「詠唱中のため使用できません。」というエラーメッセージが表示されてしまいとてもストレスを感じます。
このゲームにおいて魔法を使用する時連打しない人はあまりいないと思いますので、「このアクションはまだ使用できません。」と同じように非表示にできるようにしていただきたいです。
パッチ2.16で「このアクションはまだ使用できません。」というエラーメッセージが非表示にできるようになりました。
大変喜ばしいのですが魔法職の場合「詠唱中のため使用できません。」というエラーメッセージが表示されてしまいとてもストレスを感じます。
このゲームにおいて魔法を使用する時連打しない人はあまりいないと思いますので、「このアクションはまだ使用できません。」と同じように非表示にできるようにしていただきたいです。
同様に、発動条件があっていません
(のようなメッセージ モンクのWSの型が合わないときの表示)も
消せるようにしてほしいです。
マクロに 連撃 正拳突き 崩拳 を書いておいて連打する、という行為
結構な数のモンクのかたがやっていると思います。
上げておきます。
射程外もけしたい。
というか、あの注意全般無効になってほしいけどならないのはどうゆうわけだっていう。
よろしくお願い致します。
一番目につくところに表示しているものと思いますが、それ故に邪魔なんですよね><
ON/OFF機能が欲しいですね。
画面上部に表示されるエラーメッセージを非表示にしたいという点は、開発チーム内でも検討を続けていますので、
今後も継続して、さらに使い勝手が良くなるように努めていきます。
素人意見でパッと見すぐ実装できそうですが、検討を続けているってことは反対の意見があるからなのですかね。
それとも技術的な面から言って中々難しいって事なんでしょうか。
気になるなー。
連打ゲー状態なのでぜひとも非表示にさせて欲しいところです。
表示だけじゃなくて音も消してください
こういうエラーメッセージを非表示に出来てしまうのはUI設計上ちょっと危険だと思います。
「操作が間違っているのにエラーメッセージが出ない」ということは、間違いの原因を知ることが出来なくなるので混乱の元になります。
自己責任で設定したとしてもです。
「やるのは簡単だけど、作り手の一般的な作法として普通やらない」っていうやつです。
エラーメッセージのような重要なメッセージを非表示にする場合は、
「全てのエラーメッセージを一括で消す」という方法は取らずに、「不要なエラーメッセージだけ選択して消す」という方法を取るのが普通です。
もし連打マクロとかを使ってる時のエラーメッセージが気になって非表示にしたいということなら、
例えば「/ac ミザリーエンド <t> noerror」みたいなオプションを指定できるようにして、
そのマクロの行に限って実行失敗時のエラー文を出さないようにするのが、UIとしてはスマートかなと思いますね。
Last edited by Chilulu; 05-30-2014 at 02:44 AM.
あれ?
魔法詠唱中のエラーメッセージの事だよね?
アクション実行時のリキャストエラーならコンフィグで切れますし。
まぁ、その他のエラー全般も切りたいんですけどね。
切るの無理ならレイアウトで移動させてくれないかな。
あと音もね。
Last edited by C-D-L; 05-30-2014 at 05:01 AM.
devトラッカーから飛んできたのでよく読んでませんでした。失礼しました。
どちらにしろ全部非表示にするのは開発としてはやりたくないことだと思います。
それをするとエラー非表示にしている人がそのことを忘れて「アクションが実行できない、エラーも出ないし原因不明です」ってサポートに駆け込むので、余計な仕事が増えるんです。
そういう人意外とたくさんいるので、「エラーはちゃんと表示する」というのが作法になっています。
なのでやるとしたら、ちょっと複雑な方法で個別に設定、といった形になると思いますよ。
Last edited by Chilulu; 05-30-2014 at 07:22 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.