Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 26
  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    同じクラスでも成長の方向性を多彩に用意されていれば、自ずと必要な装備も違ってくるので、様々な装備が必要な結果、アイテム収集のため、コンテンツの寿命をのばすことができるという要件は、叶えることも可能だと思います。

    FF11やってて、WSのたびに、特定のアビリティのたびに、ちらちら服装が変わっていくのを見て、違和感を覚えていたので、この方向性は支持したいです。
    (5)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  2. #12
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    強い敵に近づいてスクリーンショットがとれないのだけが残念。
    (1)

  3. #13
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by emely View Post
    クラフターも装備を色々作っても特定の装備しか売れなくなるよね。
    それで産業廃棄物と化した装備がたくさん出来るのはMHFというMOでも証明されているのはご存知かな?
    いまの14はまさにこういう状況です、別に着替えがなくてもこうなります。
    人間は常に効率高いほうを選ぶのです。
    着替えられるかどうかの問題ではありません。

    最適な装備を揃うことで最強なると
    全クラス上げて最強になる…
    着替えシステムはまさに14にぴったりじゃないかw

    14はWOWみたいに無限な資金力がないです
    理想を語ってもよいが いまの14は延命手段すらもてないですね

    確かに戦闘中に着替えるとかはなんか変ですけど
    ゲームプレイに支障がでないから問題ないのでは
    (1)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    わたしの勝手な意見を申し上げさせていただくなら、「延命手段」などというものを考えること自体が、ナンセンスですね。良質なコンテンツを充分に提供し、楽しくプレイを続けてもらうことが大事です。そのような手を用いなければならないとすれば、もう既に終わっています。悪あがきはやめて閉店するべきです
    (5)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  5. #15
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    開発部は「インスニ必要」な方向ヘ行くつもりは無い、また「インスニしないと進めない」の場所などを導入するつもりは無い。
    狭い通路に高ランクアクティグ大量配置しておいて何を言っているのか…
    (6)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    広い所でも、バルドノール東のようなロータノ・バッカニアさんの大集団とか、トードの大集団とか。
    インスニ以前にちょっと数減らそうよ?とも。
    あの谷間の道のヴァルチャーさんもちょっといただけないですが…。

    あと戦闘中の装備着替えはともかく、手持ち武器を、サブウェポンに持ち替えくらいは出来て欲しい。
    とはちょっと思いました。
    (3)

  7. #17
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    幻具とか、属性別に数が用意されているのに、持ちかえられないのでたくさん持ち歩く意義があまりありません。

    FF11だと、属性魔法別に簡単に着替えられたのですが……。

    装備は着替えありでもいいと思います。むしろ、アーマリーシステムこそ廃止してもいいくらい。
    (3)

  8. #18
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453

    なんでもかんでもFF11がそうだったから、FF14もそうすればいいというものではありません。

    物陰に隠れてやりすごせたり、ゆっくり歩いたら足音に気づかれにくいとか、何か遠くに投げて物音を立てて、惹き付けてそのスキにいくとか、インスニのように掛かれば100%安全。のような安易ではない、戦闘回避法がほしいですね。
    (10)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  9. #19
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    個人の腕が絡む方法は集団行動で泣きを見るので
    なるべく簡単なことにこしたことはないと思う。

    絡まれた後続の救助とか、救助での二次災害発生時のパーティの気まずさといったら…
    (1)

  10. #20
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    狭い通路に高ランクアクティグ大量配置しておいて何を言っているのか…
    BWへの狭い山道の鳥なら、R40前後のPTにとって殲滅しながら進める程度、
    元々BWがR40リーヴの場所として設置されるキャンプですから、「低ランクのソロには無理」に設定しても個人的にはアリだと思います。
    (抜け道として昏睡薬という手段もありますから)
    しかし石緑湖のドレイク陣は流石にばやすぎる…
    今後インスニしない方向にすれば、マップ上のモンスター配置の変更も必ず入ってるから、改善されるだろう。

    Quote Originally Posted by kogemanjyu View Post
    物陰に隠れてやりすごせたり、ゆっくり歩いたら足音に気づかれにくいとか、何か遠くに投げて物音を立てて、惹き付けてそのスキにいくとか、インスニのように掛かれば100%安全。のような安易ではない、戦闘回避法がほしいですね。
    現在のモンスター感知仕様については、既にFF11のモンスター感知より多様化になります:
    前方視覚感知のモンスターの後ろから2歩くらいの距離に入ると感知される。(気配や振動の感知があるようです)
    雨の時気配感知の範囲が小さくなります。
    走りじゃなく歩くと、敵の気配感知範囲内に居ても感知されない。

    FF11のインスニが無い時代のモンスター回避術は他ゲームちなんで「MGS」とよばれたが、FF14にもMGS知識の浸透が必要だね。
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast