Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 59
  1. #11
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    確かにクリタワ→バハ→クリタワの順でパッチをあてていけばILの上昇は順当で尚且つバハもクリアしやすくなるでしょう。
    ですが問題は14内において最難関コンテンツが存在しない時期が多くなってしまう点にあると思います。
    バハの続編を遅らせれば遅らせるほどクリア者は自然と増えていくわけで、トップ層が目標とすべき高難易度コンテンツがなくなってしまうのにはあまり賛成できません。

    クリタワが楽しいと思う人もいるでしょうが、あれは24人向けコンテンツなのでそれほど苦労することなくクリアできるよう設計されています。
    旧バハをクリアし新バハを楽しみにしているようなヘビープレイヤー層が1パッチ分やることがなくなってしまうのではないでしょうか。
    クリタワ装備集めができますが、それはあくまで装備集めであってコンテンツを試行錯誤してクリアするのではないので、モチベが下がってしまうのではないでしょうか?
    クリタワはその週に欲しい装備が出るまでのプレイでやめてしまいますが、バハはその階層クリアできなければずっとその週はバハに篭るプレイヤーも多いでしょう。

    例えば今のパッチが侵攻編ではなくクリタワの拡張であと極モグ、リヴァだと仮定します。
    「今週のクリタワ装備は出たし、極モグはアクセとったし、リヴァは鏡出ないな~」となってやることがなくなってたのではないでしょうか?
    今の募集掲示板を見ると月曜とかでも侵攻編の募集がかなり多く見られますが、これをクリタワで代替できていたかと思うと疑問です。


    勿論バハも攻略法がある程度周知されてしまえば、上手なプレイヤーにとっては週一の装備集めでしかなくなりますが、新バハ攻略をモチベにプレイしているプレイヤーもたくさんいると思うので、現在の仕様のほうが適切かなと思います。
    戦記が揃いだし、周りの人にもハイアラが珍しくなくなってくるとバハも楽になっていくので、これ以上クリタワ装備でクリアしやすくしてしまうと最難関と呼べないものになってしまうと思います。
    (3)
    Last edited by panda98; 05-29-2014 at 01:44 AM.

  2. #12
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    だからこそ 戦記装備が手前で バハとクリタワで強化できる になったんじゃないのかな

    クリタワに行くインセンティブとバハに行くインセンティブが同じくらいになったほうが「コンテンツがー」と言われなくなるんだと思います。

    順番はあんまり関係ないような気がしますねー
    要するにクリタワの無いバハがハードモードなんですよね。
    クリタワが来てノーマルになる感じかな。

    ハードモードでクリアしたいならクリタワ来る前にクリアしてね。
    ハードモードが嫌なら先に戦記集めながらクリタワでクリアしてからバハに行ってね。

    程々ではあるけど、悪くはないんじゃないかな
    (4)

  3. #13
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    「クリタワ→バハ→クリタワ」方式では、パッチ毎のコンテンツ攻略が簡単になりヘビープレイヤー層が1パッチ分やることがなくなるということですが、
    現状の「バハ→クリタワ→バハ」方式でも、ヘビープレイヤー層はバハが出たパッチ内でバハ最終層まで攻略してしまうため、クリタワパッチはやることが少なくなり結果は同じではないかなーと。

    だから単に順番を入れ替えるだけでなくIL調整や難易度調整の話もしなければいけないのですけれども・・・

    ただ今回PLLで挙げられた称号などのリワードだけの難関コンテンツの追加はクリタワパッチにやる事がなかったヘビープレイヤー層へのいい刺激になると思うので期待してみたいですね。
    (5)

  4. #14
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Rokuwa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 97
    Quote Originally Posted by niboshimogumogu View Post
    クリタワアプデ(バハに向けて装備を揃える)→バハアプデ(ここで殆どの人が突破)→バハ緩和(今までやらなかった層がチャレンジ)
    こっちが理想ですが、バハのアプデと同時にほぼ突破されてしまうので意図的に逆にしているように感じます……。

    バハアプデ(先行組が攻略)→クリタワアプデ(ILを底上げし、詰まっていた層が突破)→バハ緩和
    こうすれば暫くは突破されないコンテンツになってより引っ張れますからね。
    わりとこの構図には賛成なので、ではクリタワの装備にもっと価値を持たせよう。

    とするとなんだかまたそれか、という感じですが「クリタワ装備も砂による打ち直しを可能にするのはどうか」(防具だけかなあ、アクセはないのかなあ)
    とか思ったり。
    そうするとドロップが100の強化が110、ハイアラガンに並びますね。

    これにより装備の幅が「横に」広がり、まーそこかしこで叫ばれる命中足りねえ問題なども地味に緩和かな、と。

    砂のドロップは2.3の後期には産出を増やし、2.4の新たなバハの実装までに
    いろんな手段で全身ILを110で固めることができるようにすれば
    2.4でさらに侵攻編、クリタワ、未鑑定、砂、油の取得制限を緩和すれば2.5の序盤でもそれぞれにアイテムを取りに行く意味が存在するのではないでしょうか。
    ハイアラはクリアできる腕前が必要だが強化不要、クリタワ、トークンは通いさえすれば手に入るが強化は必要と2.4でも関係性を保てるのではないでしょうか。

    武器は言わずもがなハイアラガンがしばらく最強の座に収まるでしょうし侵攻編の地位は維持できる…かな?
    (2)
    Last edited by Sixwing; 05-29-2014 at 01:47 AM. Reason: 引用しようとおもってたの忘れてた。
    ブラビューラ・ゼニスのデザインの良さについて語りたい。

  5. #15
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ILの上がり方だけじゃなく、
    難易度と制限のかけ方について、どのようにお考えになってるか伺いたいです。
    ①クリタワ1(IL80)
    ②バハ1(IL90)
    ③クリタワ2(IL100)
    ④バハ2(IL110)
    となるとすると、
    ②のバハ1より③のクリタワ2の方が難易度(必須IL/PS)が高くなる感じ?
    ②のタイミングで①の週制限解除、③のタイミングで②の週制限解除とCF解放?

    個人的には、順番を組み替えることができるくらいなら、
    現状の難易度設定で、バハとクリタワを(半分ずつでもいいので)同時実装できる開発体制にして欲しいかな。
    (0)
    Last edited by BloodyFlood; 05-29-2014 at 04:00 AM.

  6. #16
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    クリタワ2の実装で、IL100装備の防具一式(腰含む)だとすると・・・
    クリタワ1の装備や、AFやDLシリーズ(着色後)、神話装備やバハ1系のIL90装備の置き場所を確保する為に、何か捨てまくるか、リテイナーの追加しか手がありませんな。

    実にいやらしい。
    (0)

  7. #17
    Player
    vellys's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    413
    Character
    Vellys Tryangel
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 83
    ILでものいうと確かにアレ?ってなるんですが、クリタワとバハは根本的に難易度の質に雲泥の差がありますよね
    クリタワ:比較的簡単に高ランクのものが手に入る
    バハ:攻略後に入手できた装備でやっと対等に戦える
    というような今の構図もアリかな?って思えます。
    越える力が実装された邂逅篇を例にして、IL70装備のクリア済の人と、IL90の初見の人。
    どちらがクリアできるかといえば前者と言えるように、装備ILが全てではないと思います^^
    (1)

  8. #18
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    やっぱりパッチごとにILの上昇をゆるやかにするほうが、いろんな問題が解決すると思います。
    今の凸凹は、慣れちゃったからこれでいいかーって感じですが、よくよく考えると順番逆だったよねーって話。

    トップを走ってるヘビープレイヤー云々、という意見がありますが、
    こういう方々の受け皿も確かに必要でしょう。
    開発も、報酬無しの高難易度ダンジョンとかを考えているという事なんで、まさに攻略したい!
    ってプレイヤーはいいんじゃないでしょうか?

    先にクリスタルタワーを実装したとして、
    オールジョブ揃えるぜ! ってヘビーな方もいれば、メインだけで手一杯! ってライトな方もいるでしょう。
    ヘビーな受け皿も必要ですが、ライトの受け皿はもっと必要です。

    あと、順番にすることでIDのゆがみも解消できますよね。
    クリタワ80、バハ90、クリタワ100、バハ110
    と、本来なってたはずで、その間の装備レベルを埋めるのが、追加されていくIDだったはずなんです。
    今のIDの装備は、完全におしゃれ装備ですし。

    IDで装備整えて、大規模な攻略コンテンツに挑む。
    そこで装備をとって、更に高難易度のコンテンツに挑む。
    これが正しい姿だったのでは?
    (15)

  9. #19
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    次のクリタワの報酬がIL100っていうのは確定情報?

    まだ出てないよね
    (1)

  10. #20
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    個人的な立場から言えば、クリタワ>バハの実装順にしてほしいと思っています。
    でもそれが、非常に難しいというのもあるていど推測はできます。

    クリタワ装備がIL上限になる期間が問題で、
    現状のまま、実装順を変更すると、
    バハの方が難易度が高いのに報酬がクリタワ以下という状況が発生します。
    これだと最難関のはずのバハが3ヶ月で実質死にコンテンツになってしまいます。

    サービス開始時、クリタワは後実装になり、難易度もかなり下げられました。

    これは、実も蓋もない言い方をすれば、ミドル層以下の受け皿になるコンテンツを開発する余裕が無いから
    ヘヴィ層向けの開発コストをミドル向けにして、コンテンツを薄味に引き伸ばしているわけです。

    もしクリタワ>バハの実装順に戻した場合、
    クリタワの難易度を最低限「極」程度まで引き上げるか、
    最難関と銘打ったはずのバハを実質3ヶ月の賞味期限にしてしまうか、
    のどちらかにするしかなくなってしまう。。
    ので現状維持を開発方針にしているのだと思います。


    ここで一案なのですが、
    「クリタワ>バハ」の実装順に戻し、難易度も現状をキープした上で、
    バハ装備をクリタワのなんらかの報酬で打ち直し、クリタワ装備+α程度の性能に引き上げるというのはどうでしょうか。
    バハが死に装備になることもなく、クリタワの実装でバハの緩和になりますし、
    強化されたバハ装備のつかいどころは「エクストリーム(?)」とやらにとすれば、
    難関に挑むヘヴィ層のモチベーションも、ミドル層の成長要素の実感もキープできるのではないでしょうか。
    (2)

  11. 05-29-2014 11:00 AM

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast