スイッチってけっこう楽しいですよね。
ハルオ待機して、 いまだってときに
挑発>ハルオと撃ってタゲ交換できたときは気持ちいいです。
私自身キャラ作成が遅かったため、神話制限なるときなので、
IL90装備がほとんどないままパッチ2.2を迎えました。
DLとクリタワ装備の普通ナイトでした。
装備がしょぼかったので、2.1当時極蛮神もほとんどいってなかったので、
スイッチ経験したのは、2.2からですが、楽しんでプレイしています。
スイッチってけっこう楽しいですよね。
ハルオ待機して、 いまだってときに
挑発>ハルオと撃ってタゲ交換できたときは気持ちいいです。
私自身キャラ作成が遅かったため、神話制限なるときなので、
IL90装備がほとんどないままパッチ2.2を迎えました。
DLとクリタワ装備の普通ナイトでした。
装備がしょぼかったので、2.1当時極蛮神もほとんどいってなかったので、
スイッチ経験したのは、2.2からですが、楽しんでプレイしています。
スイッチを学ぶ場所はいらないと思いますが、雑魚ひくときにミスって挑発使うとタゲひけず装備によってはそれがきっかけで崩壊なんて事もあるのでCTなどはみなおしてほしいです。
真蛮神でもMTが落ちたら挑発→ハルオするでしょ。
なにが違うの?
導線はあって困るものではなし、どんどん入れたらいいと思う。
ただHowToひとつで理解できるかというとそんなことないよなぁ、と。
自分はそもそもの挑発自体、他の人の説明聞くまで効果を正しく理解出来なかったし。
導線はあっても説明は必要、ってのはプレイヤーの意識としてあるべきかな。
あとスイッチ以外にも、やれバッシュや重み捨て、ダメージ頭割りなどなど、誰か説明してよってのは沢山あるよね。
se鳴らすマクロの作り方すらよくわからんって人いるしね。
その辺諸々うまいことフォローしてくれる初心者の館にも期待したいところ。
スイッチじゃなくて、ハイドラ戦のように、ボスの熾烈な攻撃をタンク二人で頭割りする方式のボスが欲しい。
タゲ対象は2人までとか(DPS全員も頭割に加わって楽勝になる戦法になるのを防ぐ)。
本体=MT、サブボスとザコ=STの役割固定じゃ面白みが薄れるのか、開発はスイッチ方式にしている気がしますが
ハイドラ戦は相方の盾と踏ん張るのが2盾制の意味が強くてとても好きだったのです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.